東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(30ページ目)

871~900 件目/全 9,195 件(回答者数:2645人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円前後

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校の授業に沿った授業と、志望校に合格する為の対策の授業がされていた。プログラムがきちんと組まれており、のっとって勉強していけば志望校に合格することができるようになっていた。高校の授業もとても大切だと考えていたので、よかった。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、自分が苦手な科目やパートなどを選んで受講出来るようになっていた。この部分をもっと伸ばしたい、というように、個別に対応してもらえた。基本的に、授業は通信制の授業を選んで受ける事ができた。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

通塾状況や講座の進行状況は定型の書類があり、月に1回郵送されてくる。 通塾が滞っている場合は担任から電話がかかってくる。 担任から本人にも電話してくれる。 LINEでは保護者説明会の案内や、講演会の案内が送られてくる。 保護者から担任にLINEで質問やお願いなどをすると、担任が返信してくれる。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

中学校の近くにあり、人通りもあるところなので安心している

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通の便がよく、高校からも通いやすい。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

建物がかなり古く、踏切から近いですが、駅から近く、通いやすいです。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾でのことや、学校でのこと。進捗状況や志望校に入る為の取り組みで本人がどのような対策をしているかなど。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

映像授業なので、塾に常駐しているのは大学生のチューターさんです。授業はとてもわかりやすく、どうしてもわからないところはチューターさんに質問していたようです。チューターさんの中には東大生の方もいらっしゃいました。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

映像授業なのでどの教室でも同じ講座を受講できる。講師は今でしょで有名な国語の林修先生のように有名で実績のある方が多い。受験の知識が多い講師なので、よく出る設問や志望校別の講座も多くあり、受験生の志望校に合わせたカリキュラムを組むことができる。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

担任制で何かあれば相談に乗ってくれるため安心して任せることができる。実際の講義は動画の視聴だが、聞き逃し、見逃しの心配がないので授業形式とは違うメリットがある。それを担任が進捗状況や到達レベルを把握して本人と話し合いながら学習を進めているので役割分担がしっかりできていると感じている。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ビデオ授業なので、きちんと用意されたカリキュラムに沿った授業が行われるので、とても良いと思います。生の授業で、質の良くない講師ではなく、しっかりした講師による、録画されたものが使用されているため、ハズレもないと思います。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは本人の第一志望をもとに決めており、高校1年ではいれば基礎からゆっくりカリキュラムを考えて作成してくれる。逆に高校3年で入塾するとかなり厳しいカリキュラムで大変な印象であった。そのため、しっかり内容確認しないと、大学受験の本番までにすべて消化できないカリキュラムである。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的な三者面談の連絡をチューターから保護者に連絡が入るようになっている。また、志望大学の情報(模試や講習)を送ってくれる。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に問題がなければ連絡も電話で事務事項だけだったと思います。慣れてきたら子供から伝達あったように思います。三者面談の予定を聞かれたりとそんな話だったと思います。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

志望校についていろいろ調べてくれて、息子にあったところを紹介してくれたり、勉強法も一緒に考えてくれたようでよかったです。 部活のこととか、学校生活の話など、雑談も交えて話しをしてくれて、受験を一緒に頑張ろうという姿勢をみそてくれているみたいだ

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

上記のとおり、わずかなリアル講義と録画視聴中心のカリキュラムなので、通塾の意味合いはすくない。在宅でスマホもしくはタブレットなどで、学習できるためその意味では現在の予備校のシステムとしては合理的。成績上位者には非常にあっている。質問事項がある生徒にはあわない。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習態度と模試の結果分析及び今後の学習計画 入試本番までの今後のスケジュール センター試験、志望校2次試験の変更点など最新情報提供

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

対面授業ではなく、ビデオ学習なので、有名講師やカリスマ講師もそ授業を選択するれば、受講は可能である。その分授業料は高くなるが、授業内容は大変貴重である。でもビデオ授業の割には、価格も高く、その点は納得がいかなかった。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

主に父親がわからない問題について一緒に取り組んでいました 体調管理や精神面のケアなどにも心を配るようにしました あまり遅くまで勉強しすぎないよう、睡眠時間を十分に取れるように注意していました

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近く、好立地。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前なのでコンビニや、加古川市の図書館等もあり、一般的には良いと思います。 送迎バスも有る様ですが、居住地が市内の外れなのでルート外だったのは残念です。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:400000円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

JR倉敷駅まえにあったので、夜遅く閉校まで勉強することができました。また、学校から自宅への中間地てんでもあったので、毎日無理なく通うことができました。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

休館日の連絡。 模試の集合時間や、時間割の連絡。 天候による急な休館の連絡。 懇談の予約の連絡

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静観な住宅地の中にあり安心できる。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください