東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(29ページ目)
841~870 件目/全8,674件(回答者数:2547人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業のスタイルではありますが、一流の講師陣の授業を受講できます。わかりやすい解説だけではなく、おもしろい、興味深い内容が盛り込まれていて、教科の苦手意識が和らいだそうでした。学校では教えてもらえない知識の背景や暗記のテクニックなど、楽しく受験勉強ができるような工夫が、すばらしいと思いました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
模試の結果などを参考に、一人一人のレベルに合ったところから授業を受ける事ができる。また、個々に授業を視聴するので苦手なところを集中して特訓する事が可能。 大学受験に特化したカリキュラムで、学校の定期テスト対策はしないので、学校の授業の理解を深める事が目的なら合わない。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:高校3年生では年間100万円は超える。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
大したことはしていないが、学校と、塾での学習時間の配分、管理、を手伝った。時間がない時は、学校や塾へ、車で送り迎えをしていた。 家では夜食を作ったり、気分転換を一緒にしたり、居眠りを起こしたりしていた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・実施しているカリキュラムについて 子供の学力に合わせて、テキストを準備してくれて、それに合わせて指導を行ってくれた。それ以外にも学校での授業が復習になるようなペースでカリキュラムを組んでくれた。 ・内容のレベル感 普通よりやや高めだと思う。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で通える距離
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
担当の先生が途中で変わってしまいましたが、最初の先生とあとの先生とも親身になり、色々と相談に乗ってくれました。特に、大学受験の時、共通テストの成績で、どのように出願したら、本人に一番良いかの相談は、助かりました。 オンライン形式(ビデオ)なので、各科目の講師も選択できて、良かったと子供が言っていました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円位
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約20万円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
本人の大学志望校に合わせたカリキュラムが用意されていて、到達度合いに合わせて進めていく。又、理解されていないところは本人が理解できるまで、複数の教材を使いながら 教えてくれる。単元ごとの分かりやすい教材が用意されていてよかった。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
兄2人がわからないところをサポートしたり、大学選びでは母親も一緒に探したりします。オープンスクールなどは一緒に行ったりもしました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
科目によって異なるが、ほとんどが正社員で社会人のベテランだった。主に自分が選んだ講師のオンラインでの授業を受けるが、たまに講師がどこかの場所を借りて公開授業をする機会があった。普段は個人で授業を受けるので新鮮だった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの講師による講義の収録をDVDで再生する形式であった。講師は参考書の執筆やテレビ出演する有名講師が多く、講義の質や評判は確かであったと思う。しかし講師のクセが強い傾向があるため、人によって合う合わないがあるのではないかと思う。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
成増は東京でありながら、ほぼ埼玉県ということで、電車での通塾も可能であり、子供だけで通える。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業だが、古くから同じ映像を使用しているため、x(Twitter)での口コミも多く、先生の良しあしを事前に情報収集できた。授業ごとに同じ講師となるため、授業内容と講師を考慮して受講する科目を選択した。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
進学クラスに所属していました。 国語・数学・英語の、三教科中心のカリキュラムでしたがバランスよくていねいにやっていただきました。 受験直前には集中講座もあり、きめ細かく指導をしていただいたようで、とてもよかったと思います。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
チューターさんから講座受講の進捗状況が毎月か、2ヶ月に1回あったように記憶しています。時にはお勧めの参考書なども教えてくれました。チューターさんが高校OBであったため、学校の事情にも詳しく話しやすかったです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長と社員と思われる先生が数名と、 東進ゼミ卒業生の大学生の先生が多くいらしたように思います。 卒業生の先生は難関大学に進学された方が多かったように思います。 大学生の先生は、ご自分の受験時の経験やそれを踏まえたアドバイスや、大学(学部の特徴)の情報などもお話ししてくださって、とても刺激になり参考にもなっていたようです。 部活帰りで疲れいる時も励ましていただいていたようです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
電話連絡がありました。 内容は学習状況、志望校決定、本人の状況などでした。 また家庭での関わり方などアドバイスをもらいました。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
通学時メール 受験の学習時間の成績の公開 三者面談 保護者への連絡と言うよりは志望の大学へ合格させるテクニックのノウハウが蓄積されているため特に問題はなかった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭内は勉強することに適した環境に配慮した。(騒音など)あとは体調不良にならないように規則正しい生活を送るようにし、食事の栄養バランスに配慮した。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
スター先生によるビデオ授業で、最初はそれでお金とるなんてと思っていましたが、やはり集められた先生たちの授業は面白いようでした。よく考えられているようでした。わからなかったところも、繰り返し見られるのもよいようです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業内容的には普通だろうけど、生徒に合わせて、わからないとのろがあれば、後からわかるまでゆっくり教えてくれて、非常にみんな助かっていた。授業スピードは早め早めに進んでくれて、早い子に合わせてくれるのは良かった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近かった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周囲の環境はかならずしも良いとはいえません。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容は、塾でのカリキュラムや予定表の連絡と、個人の連絡もありました。親身になって、細かな連絡もくださり、とても良かったです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:25万円