東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(26ページ目)

751~780 件目/全 9,195 件(回答者数:2645人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

衣食住の保証と、必要な時に送り迎えをしていたのと、滞納なく塾代を支払っていたことです。勉強することは本人のペースを優先して、口出ししませんでした。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師歴どうは分かりませんが、本当に親切に親身になっていただきました。配慮ある声かけや励ましがありがたかったです。モチベーションが下がったときややる気を失いかけたときも優しくご指導いただきました。みなさん優しい方ばかりでした。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分の志望校に合わせて、カリキュラムを組んでもらい、成績が伸びないところなどは難度も受講出来て、わかるまで受けられて成績が上がり良かったと思います。またわからないことなどもアドバイスをしてくれる人がいてその人に質問ができて、大変良かったと思います、

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業にしっかり対応しているので、こどもたちも授業の予習や復習にとても役立ちました。早すぎない進み具合でついていきやすかったですし、わからないときは質問することもできるので安心でした。子供が無理無く取り組めました。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

映像授業のみの体制なので、テレビ出演するような林先生の授業から普通の講師までたくさんの授業が選べます。娘はおすすめの英語の対策授業をまず入学して受講しましたが、有名な方ではなかったけれどわかりやすかったので、その先生が出している市販のテキストもやったりしていました。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通学での乗換駅で便利だった。 山手線だと新宿、池袋に塾が多く、そちらの方が優秀な先生もいるのだろうが、やはり自習で利用しやすい駅の方がいいと思った。 途中下車をしたり、学校から反対の駅だと通うのが面倒になって、高3になってからの自習に行きづらいだろうから、通いやすい駅を選んだ。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡は特にない。子供自身が、ラインで塾・先生と繋がっており、それぞれで連絡は取り合っていた。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒の強みと弱みを分析してもらい、弱みは克服するポイントを的確にアドバイスして頂き、学力が大幅に向上しました。生徒との良質なコミュニケーションをとることを心掛けておられていて、塾に通学してストレスがたまることはありませんでした。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

立地面も駅ら直ぐなので通いやすいですし防犯上安心して通える環境が良い

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く 学校の帰り道なので通いやすかった様です

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

地元の場所にあった塾であったので通いやすかった、歩いて行ける距離だったが自転車を使ったりもしくは他の場所に行ったついでに塾に行く など 通いやすかったと思います、

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎週では無く、2週間に集中してあるため、取りたい授業だけを選べた。 例えば、現代文の授業は2コマ×2日間だった。学校があり通えない場合は後で動画を見ることが出来た。 受講したい授業だけを選択でき、2週間という期間のため集中できやすくなっている。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

コンビニがすぐそばにあり、遅くまで塾にいられて便利

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

過去問10年分を解き終わったら一度面談の調整があった。 年明けになると志望校の選択のための面談の調整があった。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

月1回、子どもと行った面談の内容、現状の成績と次に進む内容などについて、電話で説明してくれる。 年度替わりなど、節目では直接塾に伺って面談してもらった

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の成績上位の生徒が難関大学難関学部を受験する予定であるので、学年で上位30位以内にいることが学校内での目標である。苦手な科目でも丁寧に取り組むことで、回答能力が高まるようカリキュラムが組まれている。現在の自分の学力位置と目標となる共通テストや大学の二次試験独自試験のレベルとの乖離を確認することができている。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く、静かな場所にあり、とても通いやすい環境だった。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

3者面談の日程調整と案内を書面でいただきました。 面談内容は受験に向けてのスケジュールの確認や志望校決定に関する相談などでした、

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

こと細やかに説明があり、安心できた。 レベル、コースによってもちがい、選択肢も多くよかったのでは? もう、カリキュラムの選択は、ほぼ塾からの提案のままなのでいいと思います。全然、私たちには、わからないので。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

室長がとても親身に相談にのってくれた 最終的に受験する大学を決める時も 学校の先生に相談して時よりアドバイスがわかりやすかった 他の講師はほとんどが 大学生のアルバイトだったと思う 希望している大学より 偏差値が下の大学の子達ばかりだったので勉強のわからないところは相談しなかった

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはかなり考えられており、授業だけでなく、復習テストをセットすることで記憶を高めるなど工夫があった。カリキュラムのスピードも早かったが、講師が上手くフォローしてくれることで、脱落者を出さないようにしてくれた。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前にあるので賑やかで人通りがあるため、遅い時間の帰宅でも、明るいのでよかった。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストの結果が多かった。間違えやすいところや傾向をおしえてくれ、こんなところを指導しましたと本人にアドバイスしたことを教えてくれていました。励ましてくれることが多かったです

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください