東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(28ページ目)

811~840 件目/全8,674件(回答者数:2547人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700000円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

全ての授業が映像授業で行われる点が挙げられる、全国の受講生が視聴することになるため、すべての受講生が満足できる高品質な授業を展開しなければなりません。そのため、分かりやすい授業を提供して成績アップに導いてくれる人気講師が多い

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

オンデマンドのビデオ講義再生が中心なので、カリキュラムといって説明するほどのものはない。レベルは既存偏差値に応じたものがあるようだが、難関校はの進学率をうたっているので、レベルは質、量ともに多くたかい。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅からも近く、駐車場も広く、周りにいい意味で大きな建物も無いので、圧迫感も感じる事なく通えた事。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

熱心に指導をしてくれていたと思う。授業が終わった後に、わからなかったことや、更に理解を深めたいことなどを質問することができる。チューターがおり、(塾の卒業生や現役大学生)に質問をすることもできる。年も近く、質問がしやすい。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に、頻繁に連絡があったわけでは無いが、子供の現在の状態や、学力の推移など、こちらが質問すれば、なんでも丁寧に答えてくれていた。あとは、小テストの結果や、学習内容の伸び具合などを教えてくれた。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

すべて映像授業なので、部活が忙しい間は購入する講座を最低限にして、空いた時間は自習室を利用するのに使う事ができる。 特定のカリキュラムはなく、個々に合ったプランを担任と一緒に決めて、必要な講座を購入する。

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

過去の入試問題や習熟度テストを利用しながら定期的に実践問題に触れられるようにしてくれている。また、授業でわからないところはすぐに質問できるようになっている。教材は入試対策が主な内容になっており、そのつど解説を行いながら進んでいるようだ。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には、自分のペースで自学することが中心ですが、春、夏、冬とシーズンごとの講習会がありました。申し込みをした後に、学習ペースが合わず、やりたい事らがあるからと、欠席することがあって、もったいないと思ったことがありました。見通しを持って申し込みしてほしいと思いました。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

各科目のレベルを自分に合うように選択できて、良かったと子供が言っていました。大学受験に向けて前倒しに受けさせる進め方も良かったようです。また、受験に向けて、繰り返し模試問題を解くことは、実力につながることができました。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾でのことや、学校でのこと。進捗状況や志望校に入る為の取り組みで本人がどのような対策をしているかなど。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本、勉強については口出しは一切しませんでした。塾で本人がどれほど頑張っていたのか知っていましたから。家では出来るだけリラックスさせてあげようと心がけていました。スマホをいじる時間が気になることもありましたが、リラックス出来る場所がなくなってしまうので何も言わず本人に任せていました。さすがに受験直前はスマホをいじることもなかったので、どれだけ真剣に受験に向き合っていたのかが分かっていたので無駄にストレスを与えないようにしました。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩3分圏内で利便性が良い

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習の進捗管理や今後の進め方や本人と塾側がやりや取りしていることなどを共有してくれている。やり方は本人同席での三者面談であり、内容は事前に本人と担任の間で合意形成がされている。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

複数路線が乗り入れる大きな駅で、また、駅からも至近です。治安も良いと思います。また、飲食できるお店も近くにたくさんあります。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、非常にしっかりとしていると思います。着実にしっかりとやることができると、それなりの成果を出して行くことができると思います。映像授業を自分のペースでしっかりとやることが非常に重要だと思います。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

夜はさみしい

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には手紙を子供に渡して、それを親が受け取るスタイル。内容も夏期講習や直前講習といったお金のかかる説明会。そのため問題を起こしていない場合は、連絡がこない。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円くらい

通塾中

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:30万円

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

希望しない限り、家庭でのサポートなど不必要な介入はない。本人の自主性を最大限尊重する。放任ではなく自主性の尊重い。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

学習態度と模試の結果分析及び今後の学習計画 入試本番までの今後のスケジュール センター試験、志望校2次試験の変更点など最新情報提供

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

対面授業ではなく、ビデオ学習なので、有名講師やカリスマ講師もそ授業を選択するれば、受講は可能である。その分授業料は高くなるが、授業内容は大変貴重である。でもビデオ授業の割には、価格も高く、その点は納得がいかなかった。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:東大特進コースが無料で受講できたので費用はさほどかかりませんでした

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

講師・授業の質

夏季講習から本格的に通った。夏季講習では、センター試験の過去問題中心だったため、講師の指導は限定。秋からは、志望大学の過去問題中心で、講師のアドバイスは限定的。ただ、前年度に受験した先輩方のアドバイスはかなり参考になったようです。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者会の案内と、三者面談の案内があった。保護者会は複数回開かれ、時期ごとに本人の学習サポート体制の共有や受験情報の提供があった。三者面談は夏頃の志望校を決める時期と弱点克服のためのカリキュラム選択する秋にあった。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

その時々に応じたカリキュラムが提供されますが、基本的には最終目標である、高校受験、大学受験に標準を合わせた授業になりますので、学校の授業の進み具合とはズレが出ます。通常通う学校の定期試験対策は自身でやるつもりでいた方が良い様です。

東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

家庭でのサポート

体調管理が一番協力できることだったので食事面を気を付けるようにしていた。(栄養のある食事を作るなど)受験生の生活リズムが崩れないように、テレビの時間を決めたり、お風呂は優先して入ってもらうなど、できることは協力していた。

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください