東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判一覧(36ページ目)
1051~1080 件目/全 9,195 件(回答者数:2645人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:120万くらい
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡はあまりなかったように思われますが、たまに授業の進捗具合、出席率、目標、大学へのランク今の現在のランク等をデータとして送られてきたような形です。授業態度など、学校とは違い、実際の学習能力をメインとした報告になってました。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
配信動画中心なのでメンターや教室長が直接教えているわけではないので、カウセリングやメンタリング中心となっている。正直人当たりは良いが、経験不足かなと思います。前職の関係で東進衛星予備校はカウンセリングやメンタリングで合格実績に差がつくと聞いたことがありますが、そうなんだろうなと体感しています。やや不安でもあります。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
コンビニが近かった
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師はアルバイト等でなく、東進ハイスクールに所属している専属講師の方々なので勉強指導においては確かな実績と信頼があります。授業外での指導も積極的な講師が多く、生徒の質問に対して熱心に回答してくれる講師が多いです。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で10分程度の距離で、ビジネスビルの3階に位置する。最寄り駅からの徒歩5分程度で周囲には大型スーパーや飲食店、カフェなどもあり、比較的安全と考えます
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像授業の一部を受講していた。映像授業の講師はプロとして質が高かったように思う。チューターは普通の大学生アルバイトで、第一志望校よりも偏差値の低い大学に通うチューターをあてがわれた。学習サポート面ではあまり頼りにならない。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くて良かった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
普通。映像での授業なので合う合わない、わかりやすいわかりにいの差異はあったが、わかりにくい場合でも巻き戻して解説部分を何度でも見直すことができる。ただし本人に質問できるわけではなく、代わりに質問するには通塾しなくてはならない。その点は不便がある。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科書レベルの授業を受けることができる。カリキュラムは特になく、自分のペースでどんどん進めることができる。早い人だと1年後に習う内容を受けている人もいた。確認テストに合格して、どんどんと進めていく感じだった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
映像の中の教師はベテランだったが、実際に塾にいる教師は大学生が主であまり勉強のできる感じではなかった 面談などよく行っていたが、相手は大学生で、毎回毎回同じことしか言わないため、役には立たなかった 大学生ではない教師もいるが人数が少なく、あまり身近な存在ではなかったため、気軽に相談できる感じではなかった
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
全員プロだからわかりやすい、もしわかりにくいと思ったら5コマ目までの授業なら変更ができる。無料招待講習に行けばいろんな先生を試せる。バスとかの広告にいる先生の講義を受けれる。もし直接受けたければ東大特進の枠に入れば良い。オンラインではなく対面授業を行っている
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は社員で学生の方はいらっしゃらないとのことでした。受講していてわからない点を質問してもわかりやすく解説してくれたようです。また、皆さんスーツなのできちんと感があり、面談の際もアドバイスが的確で説明がわかりやすかったです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
他の校舎に比べて講師の学歴は低くなっている。 主に中堅の大学出身の先生が多く、現役大学生もちらほらいた。東進衛星予備校なので、講義動画を見て疑問点などを先生に質問するのであるが、難しい質問は答えられていない先生も居て、困ることも多くあった。ただ、年齢が近い人も多くて、沢山プライベートのお話をすることができたが、本来の目的はそれではない。
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者会や三者面談などがあると連絡がくる。それ以外は基本的に生徒本人に連絡が行くため、よっぽど生徒と連絡がつかないということがない限り連絡はされない
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
他の予備校と比較して、特に秀でている所も劣っている所もなく、ごくごく普通だった印象 筑波大の進学クラスだったが、他のクラスがどうだったか分からないので、レベルが高かったのかそれ程でもなかったのかは不明
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾のサポート体制
新年度(高校3年生)で行われるカリキュラムの説明と希望大学の受験の仕方などを相談したいので、個人面談をする旨連絡がありました
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
非常に便利です。駅も近くて学校の帰りに寄りやすいです。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
とても良かった。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近だし程よく緩くてよかった
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分で必要な講座を選べる。好きなタイミングに好きな場所で受けれる。今日かも授業数も先生もバラバラで、とにかく自分好みのカリキュラムを自由に組めるという形。ただ、自分で進めていかないと授業が全然受け終わらないので、無駄金になってしまう恐れもある。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で家から通いやすいし、学校帰りなどに寄りやすい。駅前で夜遅くなっても明るいから帰る時なども安心できる。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
高校からはかなり近かったため、その点で不自由等はなかった。しかし、生徒によって教師の態度がかなり異なる印象を受けた。国立に受かる見込みの生徒には手厚く、そうでない生徒にはテストの出来によって態度をやや変調していた。
東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
講師・授業の質
有名な講師が多数在籍しており、わかりやすく講義をしてくれるようなのでこのスクールを選んだ。 講師はテレビ出演などを通しても、わかりやすく説明しており、きっと我が子の学習意欲を高めてくれるだろうと思えた。