お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_川崎_230_臨海セミナー 大学受験科_川崎校 1

対象学年 高校1年生~高校3年生

対象学年

  • 高校1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • グループ指導(4~10名未満)
  • オンライン対応あり

臨海セミナー 大学受験科 川崎校のキャンペーン

12月+冬期講習 無料体験授業 大学受験科【高1・高2】

《12月+冬期講習 無料体験授業》
対象:高1・高2
期間:12/1(月)~1/10(土)
体験所費(税込):3,300円

臨海セミナー 大学受験科のキャンペーン

臨海セミナー 大学受験科 川崎校の冬期講習情報

冬期講習 好評受付中!

講習期間
2025年12月18日(木)〜2026年01月10日(土)

臨海セミナー 大学受験科 川崎校はこんな人におすすめ

難関国公立大や上位私大への現役合格を目指す人

臨海セミナー大学受験科では、志望校別の対策ができる多様な授業を設置。国公立大・医療系・早慶上理・MARCHなどの合格に向けた対策が可能です。一部の上位クラスでは「テストゼミ」を採用。時間を計って演習を行い、その後すぐに解説を聞く形式で入試に向けた実践力を普段の授業で身につけていきます。定期的に到達度を測る臨海アチーブメントテストを実施しているほか、全国模試を年数回必修とするなど、全体の中での立ち位置を把握しながら対策を進めることが可能です。

部活や学校行事も頑張りたい人

幅広い授業時間帯を設置し、早く帰宅したい生徒や部活動のため遅い時間帯で受講したい生徒にも対応しています。また集団塾ながら一人ひとりに対するきめ細やかなサポートも充実。授業以外でも、現役で合格した臨海卒業生を中心としたT.A.(ティーチングアシスタント)による個別補習やサポートを受けることができます。補習は何回でも無料で受講可能。授業で分からなかったところや、苦手なところを質問でき、自分のペースで克服することができます。

総合型選抜・学校推薦型選抜での受験を視野に入れている人

高校1年生から高校3年生を対象に志望校合格のための対策を行っています。定期テスト対策は通常授業外で「高校別」「分野別」対策授業を実施。このほか英検®の対策をはじめ、単語力を競う「ワードカップ」などの学習イベントなど、楽しみながら目標に向かうことができます。また、低学年からの学校の成績や評定が重要となる推薦入試に向けた対策も充実。志望理由書の書き方から「面接練習」「志望理由書添削」「小論文添削」にいたるまで対策が可能となっています。

臨海セミナー 大学受験科川崎校へのアクセス

臨海セミナー 大学受験科 川崎校の最寄り駅

JR東海道本線(東京~熱海)川崎駅から徒歩5分

臨海セミナー 大学受験科 川崎校の住所

〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町1-11 川崎ルフロン 9F

地図を見る

臨海セミナー 大学受験科 川崎校の行き方

JR川崎駅東口より徒歩5分 「川崎ルフロン」9階

臨海セミナー 大学受験科川崎校の概要

受付時間
13:00~22:00
対象学年
高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり
目的
大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 私大受験対策
教科
国語 / 英語 / 算数 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり

臨海セミナー 大学受験科川崎校の通塾生徒情報

  • 東京都立橘高等学校
  • 神奈川県立鶴見高等学校
  • 青稜高等学校
  • 東京都立多摩高等学校
  • 神奈川県立住吉高等学校
  • 山手学院高等学校

臨海セミナー 大学受験科川崎校の通塾生徒情報

臨海セミナー 大学受験科の合格実績

  • 東京大学 (157名)
  • 慶應義塾大学 (240名)
  • 早稲田大学 (400名)
  • 上智大学 (145名)
  • 東京理科大学 (275名)
  • 明治大学 (545名)
臨海セミナー 大学受験科の合格実績をすべて見る

臨海セミナー 大学受験科の合格体験記

臨海セミナー 大学受験科 川崎校のコース・料金

臨海セミナー 大学受験科川崎校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京海洋大学

    回答日: 2025年01月11日

    講師陣の特徴

    親身には関わってくれてはいたと思います。ただ本人も反抗期だった事もあり、内容についてはあまり教えてくれませんでした。塾側からの連絡もあまりなかったのが気になりました。私が仕事をしているのもありましたが、塾な出向いたことはありませんでした。電話での連絡だけだったと思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないことについての返答はきちっとしてくれてはいたみたいです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    教室に集団で受ける授業でした。本人はまずますオッケーぐらいでしたね。同じぐらいのレベルの子達と受ける授業でした。曜日も決まっていました。和気藹々としたいたと言っていましたが、そのせいかあまり成績は伸びませんでした。塾のせいではありませんが、現実はよくなかったです。

    テキスト・教材について

    テキスト代もそれなりにかかりました

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 横浜国立大学

    回答日: 2025年01月11日

    講師陣の特徴

    子どもからの情報に頼るしかないので、実際はよくわかりませんが、定期的に保護者説明会のようなものがあって、その際話を聞く限りでは、特に問題ないというか、普通の先生が多い気がしました。志望校出身の先生もいたようなので、実際に受験した際の話を聞いたりできそうな雰囲気はありました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わかりません

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    友だちもいたようなので、楽しく通えていたのではないかと思います。授業風景の見学などはなかったので、あまり参考にはならないと思いますが、説明会で訪れた際の印象は、こじんまりした教室で、集団とはいえ、学校ほどの大人数ではない中で授業が進んでいて、本人は通って良かったと言っていました。

    テキスト・教材について

    わかりません

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館アジア太平洋大学

    回答日: 2025年02月21日

    講師陣の特徴

    講師は1つの教室にだいたい5〜6人おり、私と関わった講師は3人くらいである。厳しい講師が多く、講師から授業の緊張感を作り出しているように感じた。ただ、自習や授業でわからない箇所の質問には丁寧に解説してくれる。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    アルバイトのサポーターの人が、授業や自習で出た疑問点について解説してくれた。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    まずは小テストを受け、その結果を先生に報告する。その後、テキストで問題演習をし、解説を聞く。授業は緊張感があり、皆集中して授業を受けている。授業後、小テストで不合格になった人は単語練習などをして先生に見せなくてはいけない。

    テキスト・教材について

    テキストは塾のオリジナルの教材を使っていた。過去に受験で出た問題が書いてある。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館アジア太平洋大学

    回答日: 2025年03月25日

    講師陣の特徴

    講師の先生は平均年齢が若く、ときに厳しくときに優しく接してくださった。質問や進路に関するアドバイスは真摯に対応してくださった。特に質問に関しては、学校のテキストの分からない問題に関する質問にも答えてくれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    基本的にはアルバイトのサポーターさんが対応するが、空いていれば講師も対応してくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、問題演習が中心の講義であった。世界史はテキストを使って講義スタイルで行われた。授業では緊張感があり、生徒は皆集中して授業を受けていた。授業の最初には小テストもあり、小テストに合格しなかった人は追加で居残りで課題をしなくてはいけなかった。

    テキスト・教材について

    塾のオリジナルテキスト、単語帳などは市販のもの

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立正大学

    回答日: 2025年09月07日

    講師陣の特徴

    熱心に教えてくれたり、大学のことを聞いたらさまざまなことを知っているので気軽に聞くと聞きたいことを詳しく教えてくれる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問に答えてくれるだけです。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    雰囲気は良いし、先生たちの授業の進め方が上手いし分かりやすく教えてくれるし、板書も分かりやすくまとめられてて、色も使われているのでいいです。また、授業は1学期、2学期、3学期に大きく分かれています。

    テキスト・教材について

    臨海のテキスト

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京海洋大学

    回答日: 2025年01月11日

    カリキュラムについて

    詳しくは聞いていません。決められた曜日に同じぐらいのレベルの生徒さんと集団で授業を受ける形で行われたいたと思います。決められたカリキュラムの元、行われていました。曜日などは塾側から言われた曜日に行っていました。

    定期テストについて

    毎回あったみたいです

    宿題について

    出ていました。授業の後、習ったところから出ていて、同時に小テストは頻繁に行われていたそうです。小テストですので内容は復習をする為の物だったと思います。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 横浜国立大学

    回答日: 2025年01月11日

    カリキュラムについて

    集団なので、ある程度は決まった内容で進んでいくような感じでした。ほとんど本人に任せていたので、保護者だからといってカリキュラムにまで関与してはいません。最終学年時は、コロナ禍となっており、オンラインでの授業もありました。

    定期テストについて

    よくわかりません

    宿題について

    出てないように思います。または、出ていたかもしれませんが、保護者としては特に把握していませんでした。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館アジア太平洋大学

    回答日: 2025年02月21日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは文系の人は英語、国語、世界史か日本史を受講し、理系の人や国公立受験の人は数学や理解を足す。また、総合型選抜を目指す人のための対策授業もある。ただ、もともと一般受験向けの塾のため、総合型選抜対策での通塾はおすすめしない。

    定期テストについて

    塾のテストや模試の結果でクラス分けされていた。

    宿題について

    宿題は次の授業の小テストに向けた勉強などが出されていた。英語では、指定された単語帳で単語を個人で勉強し、小テストで合格にならないと、授業後に単語練習をしなくてはいけなかった。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館アジア太平洋大学

    回答日: 2025年03月25日

    カリキュラムについて

    授業はレベル分けテストのレベルに合わせて行われる。授業では問題演習を行い、講師がその問題の解説をするという感じである。授業で使われる問題は基本入試で出た過去問であり、それが塾のオリジナルの教材に集められている。

    定期テストについて

    指定のテキストから英単語や漢字、古文単語のテスト

    宿題について

    基本的に小テストの範囲を勉強する宿題を出されることが多い。英語だと単語100単語を覚えてくるという課題である。覚えた単語は授業の最初にテストする。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立正大学

    回答日: 2025年09月07日

    カリキュラムについて

    古文や英語や国語や数学など教科があり、団体の塾なので一つの教室に30人くらいいる教科もあります。

    定期テストについて

    小テストは毎回ある

    宿題について

    先生によっては出さない先生もいますがその日に習ったことを次の授業までにやってくるという宿題があります。

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京海洋大学

    回答日: 2025年01月11日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    塾での様子、成績がどれぐらいの偏差値にいるのか小テストなどにも触れてはいたと思います。頻繁に連絡が来る訳ではないので、私としては不満もありました。あまり塾の中について話してくれる子ではなかったので不満はありました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    本人には色々言ってアドバイスしたいたのかもしれませんが、本人にどれぐらい響いていたのか不明なぐらい中での様子はあまりわかりませんでした。そして親へのアプローチもあまりなかったと思います。あれば変わったかは不明ですが、不満はたまりました。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 横浜国立大学

    回答日: 2025年01月11日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    入退室について、毎回通知が来ていました。それ以外の連絡は、書面だったと思います。あまり個別に連絡をもらった記憶はありません。子どもが通っているので、お便り的な物をもらい、それで大丈夫だったと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績が不振だった事がないので、参考にはならないかもしれませんが、模試の結果で、ちょっと足りない所は何か記載があったようにも思います。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館アジア太平洋大学

    回答日: 2025年02月21日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    保護者からの連絡手段について、話を聞いたことがないため、どのような内容の連絡があったかはわからない。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    英語の単語テストの成績がなかなか上がらなかったとき、通学電車の中でできる単語勉強のコツを教えてくれた。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館アジア太平洋大学

    回答日: 2025年03月25日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾では専用のカードを使い、そのカードにあるバーコードをバーコードリーダーにスキャンすると、塾に何時間いたかを親に知らせることができる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    単語テストがなかなか合格できなかったとき、単語の勉強方法に関してアドバイスしてくださった。その勉強方法を活用し、単語の覚えがよくなった。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立正大学

    回答日: 2025年09月07日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    塾のイベントみたいの連絡や生徒が塾に行った時と帰った時に送られてきたりします。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    分からない

回答者数: 5人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京海洋大学

    回答日: 2025年01月11日

    アクセス・周りの環境

    少し遠かったので後悔しています

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 横浜国立大学

    回答日: 2025年01月11日

    アクセス・周りの環境

    駅前で通いやすいが、商業施設内で、意外と雑音が多い

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館アジア太平洋大学

    回答日: 2025年02月21日

    アクセス・周りの環境

    駅の近くにあり、アクセスはとてもよかった。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館アジア太平洋大学

    回答日: 2025年03月25日

    アクセス・周りの環境

    川崎駅から近い

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立正大学

    回答日: 2025年09月07日

    アクセス・周りの環境

    自転車で20分くらい

回答者数: 2人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京海洋大学

    回答日: 2025年01月11日

    あり

    主人が主にでしたが、わからないという場所について参考書や教科書を突き合わして話をしたりはたまにしていました。ただ反抗期でしたので、しょっ中やってきて聞いているようではありませんでした。塾でもう一度聞いてみたら、ぐらいだったと思います。本人が塾で聞いていたかの確認はしていません。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 横浜国立大学

    回答日: 2025年01月11日

    あり

    内容については本人がやっていたので、特に教えることはないのですが、定期を買ったり書類の管理をする程度の通塾に関するサポートです。

回答者数: 6人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京海洋大学

    回答日: 2025年01月11日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    1ヶ月の塾代、冬季や夏季や春季などの塾代、模試代など

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 横浜国立大学

    回答日: 2025年01月11日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 100,000円以下


    塾にかかった年間費用の内訳

    覚えていません

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館アジア太平洋大学

    回答日: 2025年02月21日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    わからない

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館アジア太平洋大学

    回答日: 2025年03月25日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料、教材費等

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立正大学

    回答日: 2025年09月07日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料 テキスト代など

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 立命館アジア太平洋大学

    回答日: 2024年12月06日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

臨海セミナー 大学受験科川崎校の合格実績(口コミから)

臨海セミナー 大学受験科川崎校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    高校受験コースに通っていた友達から良い評価を聞いていたから。また、乗り換え駅の近くにあり、塾に通いやすいと感じたから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    乗り換えの駅から近く、高校の帰りからも通いやすかったから。また、高校受験科に通っていた友達からの評判も良かったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近くて予約すれば英検やわからないところを個別で分かりやすく教えてくれる。 また、先生の雰囲気や対応が良かったからです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    いくつか見学、体験をした中で、友だちも通っていたし、本人がここがいい、と言って選んだので、それが決めてでした。 この口コミを全部見る

臨海セミナー 大学受験科の口コミ

臨海セミナー 大学受験科 川崎校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

事前面談を実施

事前面談を実施して、学習状況などをヒアリングさせていただきます。

3

来校して詳細情報を把握

実際に教室の雰囲気なども把握することができます。

4

体験諸費納入

授業料自体は無料ですが、別途「体験諸費」として料金が必要です。体験諸費は、学年によって異なるため、詳細の確認が必要です。

5

体験受講開始

実際にテキストが配布され、受講を開始します!

臨海セミナー 大学受験科川崎校の画像

orig_川崎_230_臨海セミナー 大学受験科_川崎校 1 orig_川崎_230_臨海セミナー 大学受験科_川崎校 2 臨海セミナー【大学受験科】差替トップ1 臨海セミナー【大学受験科】差替トップ2 臨海セミナー【大学受験科】差替トップ3 臨海セミナー【大学受験科】差替トップ4 臨海セミナー【大学受験科】差替トップ5

臨海セミナー 大学受験科 川崎校の体験授業について

体験授業のポイント

一定期間何講座でも体験できるから相性が見極められる!

  • 臨海独自の少人数制集団授業を体験できる
  • 学力・志望校に合わせた豊富な講座ラインナップ
  • 体験授業は何講座でも一定期間&複数回受けられるので相性がよくわかる

体験授業の詳細情報

時間
通常期80分 季節講習90分
回数
期間中に何回でもOK ※詳細は各教室までお問い合わせください
教科
英語、数学、国語、理科、社会
費用
無料 ※別途、体験諸費が必要
当日の持ち物
筆記用具

臨海セミナー 大学受験科の記事一覧

横浜で総合型選抜(旧AO入試)に強い塾おすすめ15選!小論文サポートから費用まで徹底比較【2025年最新版】

横浜で総合型選抜(旧AO入試)に強い塾おすすめ15選!小論文サポートから費用まで徹底比較【2025年最新版】

臨海セミナーと臨海セレクトの違いは?特徴や料金、口コミなど徹底比較

臨海セミナーと臨海セレクトの違いは?特徴や料金、口コミなど徹底比較

中央大学合格に強い塾・予備校12選|合格実績や入試対策内容も紹介!

中央大学合格に強い塾・予備校12選|合格実績や入試対策内容も紹介!

大学受験の塾には行くべきか?通塾が必要ない人の特徴や体験談を紹介

大学受験の塾には行くべきか?通塾が必要ない人の特徴や体験談を紹介

「日東駒専合格」に強い塾・予備校おすすめ6選。合格実績や入試対策内容も紹介!

「日東駒専合格」に強い塾・予備校おすすめ6選。合格実績や入試対策内容も紹介!

【2025年最新版】「早稲田大学合格」に強い塾・予備校おすすめ5選。合格実績や入試対策内容も紹介!

【2025年最新版】「早稲田大学合格」に強い塾・予備校おすすめ5選。合格実績や入試対策内容も紹介!

【2025年最新版】町田で大学受験におすすめの塾・予備校19選!小田急小田原線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新版】町田で大学受験におすすめの塾・予備校19選!小田急小田原線沿いの人気塾も紹介

【2025年最新】高校生の夏期講習の平均的な費用は?大手塾・予備校の料金比較も紹介

【2025年最新】高校生の夏期講習の平均的な費用は?大手塾・予備校の料金比較も紹介

大学受験の塾費用は年間約51万円。実態調査とパターン別費用を解説

大学受験の塾費用は年間約51万円。実態調査とパターン別費用を解説

大学受験の文系に強いおすすめの塾11選|文系塾の選び方や必要科目など紹介

大学受験の文系に強いおすすめの塾11選|文系塾の選び方や必要科目など紹介

大学受験に向けた高校生の夏休み平均勉強時間|学年別や国公立・私立別に紹介

大学受験に向けた高校生の夏休み平均勉強時間|学年別や国公立・私立別に紹介

【大学受験】夏休みの計画の立て方|高校生がスケジュール表を作るメリットなど紹介

【大学受験】夏休みの計画の立て方|高校生がスケジュール表を作るメリットなど紹介

【大学受験】夏休みの有意義な過ごし方|やるべきことや学年別の勉強法など紹介

【大学受験】夏休みの有意義な過ごし方|やるべきことや学年別の勉強法など紹介

大学受験に向けた漢文の勉強法|覚え方や解き方のコツ、共通テスト対策、おすすめ塾など解説

大学受験に向けた漢文の勉強法|覚え方や解き方のコツ、共通テスト対策、おすすめ塾など解説

大学受験に向けた古文の勉強法|覚え方や読解のコツ、成績が伸びない原因、おすすめ塾など解説

大学受験に向けた古文の勉強法|覚え方や読解のコツ、成績が伸びない原因、おすすめ塾など解説

臨海セミナー 大学受験科 川崎校の近くの教室

蒲田校

〒144-0051 大田区西蒲田8-4-12 ユザワヤ蒲田11号館 5・6F

臨海セミナー 大学受験科以外の近くの教室

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

川崎校

JR東海道本線(東京~熱海)川崎駅から徒歩5分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

川崎駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)川崎駅から徒歩3分

臨海セミナー 小中学部

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

川崎校

JR東海道本線(東京~熱海)川崎駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

川崎駅前校

JR東海道本線(東京~熱海)川崎駅から徒歩3分

川崎校

JR東海道本線(東京~熱海)川崎駅から徒歩5分

臨海セミナー 中学受験科

小学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり

川崎校

JR東海道本線(東京~熱海)川崎駅から徒歩5分

川崎市の塾を探す 川崎駅の学習塾を探す

臨海セミナー 大学受験科のその他のブランド

臨海セミナー 小中学部

小学生・中学生 / 集団指導(10名以上)・オンライン対応あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生・中学生・高校生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり

臨海セミナー 中学受験科

小学生 / 集団指導(10名以上)・オンライン対応あり

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】

中学生 / 個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり

臨海セミナー 東大プロジェクト

高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・オンライン対応あり