臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全621件(回答者数:175人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

講師・授業の質

集団塾のため、大学生のアルバイト講師はほとんどいなかったような気がします。社員の肩あるいは選任の講師のかたの授業だったので、高校の授業で分かりにくかった部分も適切な指導方法で、よりりかいを深められた。もちろん講師によって分かりやすい、分かりにくいはあったとは思う。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は熱心な方が多かったように思います。 受験に特化した内容で教室内も熱を帯びた生徒が多かったように思います。 個人面談もある程度の区切りで設けていて相談しやすい雰囲気を作ってくれていたと思います。 とにかく受からせて喜びを分かち合いたいという雰囲気で励ましが多かったと思います。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

基本的に自転車で通ってましたが、 バスや電車も本数が充実してたので 雨天の日でも通いやすかったです。 近くにコンビニもあるので自習時間が長くても食事には困らなかったです。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

南浦和駅から徒歩圏の比較的便利な環境。自転車置き場がなかったとのこと。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

通塾中

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

家庭でのサポート

模試やテストの結果、本人の希望を聞きながら、大学の資料のとりよせや、大学探しの補助をしました。 時々、プリント類の整理をしましたが、あまりあれこれ言うと本人も嫌がるので、それほど口や手出しをしませんでした

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

講師・授業の質

早慶コースだったので、塾内で熟練した有能な先生を当ててくれていた様に思います。面倒見は良かったと感じます。少人数だったので、疑問に思った事にも直ぐに答えてもらえたので、本人は満足していたと思います。授業後のプリントを見ると、赤ペンで細かく解答への導きが書いてありました。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100〜150万円程度

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

講師・授業の質

国語の先生は読解力を底上げするために言葉の意味から教えてくれてたようです。娘は英語が特に苦手でしたが、根気強く教えてくれたようで本人も楽しそうに勉強していました。楽しく勉強していたと思いますし、受験に対する悩みも都度聞いてくれてたようなので安心してお任せできました。

通塾中

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験生になる前は、高校別のくらすがあって、高校の進度に合わせて授業があったので、わかりやすかったようだ。受験学年の今は、難関と基礎にクラスが分かれていて、どちらのクラスに行くか迷うような学力だが、いつも難関を勧められて、結局ついていっている。

通塾中

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的には塾からの保護者への連絡はあまりありません。 保護者よりも生徒本人にへの連絡が中心になっていると思います。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:分からない

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

全教科を受講していなく、英語を中心として通塾していた。小さめの塾のため受けようとしている講義の時間帯が限定的となり、時間外合わないケースも散見された。どちらかというと文系中心の授業内容であり、理系だったので受講する講義が少ないなと感じた。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

講師・授業の質

当時の講師が、大学生か職員かは、あの時はわからなかった。 おそらく、職員。 合わない講師については、塾長にその都度、相談して親身になって聞いてくれ、要望も受け入れてくれた。 テスト対策、受験対策も、しっかりやってくれた。 近隣の塾の中では、費用は安かった。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供のレベルやテスト結果、志望校の相談や塾における授業への取り組みなど。また、受験にあたり困ったことがないかなどを聞かれたと思う。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、テキストがあり、それにそって進めていく感じですが、学校の中間、期末試験対策などのサポートも充実していました。娘の時間に合わせて振替や補習もして頂き、自分に合った先生の授業を選ぶことが出来ました。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムに関しては、英語の授業では模試の偏差値や塾内テストによりクラス分けがされ、生徒のレベルに合わせた授業となっていた。最難関クラスでは、毎週のように成績順に席替えが行われたようであり、生徒の勉強するモチベーションを高めていたと思う。

通塾中

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子供の時間に合わせていただけるとの事でしたので無理する事なく授業を受けられる事を説明され、子供も納得してここの塾を選びました。 また早く行って自習しても良いですし、その時先生にも相談出来るところがいいです。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅チカで通いやすい。学校の帰り道

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30001~40000円
塾にかかった年間費用:60万円

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

講師・授業の質

先生はみんな疲れていて、土日のテスト対策の授業などはお給料が出てないと言っていた 友達を紹介するように毎回行くたびにしつこく言ってくるから多分ノルマがあるんだと思う めっちゃブラック キレると怒鳴る人が多かったイメージ 室長の交代や先生の移動が頻繁にあって、いつも急だから悲しい 話しやすい先生ができても板の間にかいなくなっていることもよくあった

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

講師・授業の質

基本社員が講師で、若い方からベテランまで色々な年齢層の方がいた。他の教室から移動もあり、様々な情報を聞くことができた。 子どもは話しやすい先生を選んで相談にのることができた。自分がとっている教科の先生に聞くことが多かった。 受験の情報を持っている方がいるので、分からないことは聞くことができた。

通塾中

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

講師・授業の質

教師によって差が激しい。大学生のアルバイトの講師もいれば、所属講師、一般のアルバイト講師がおり、常駐していない講師もよくおり、質問がしにくい場合もあった。なお、教師との距離は近い印象。他の大手塾と掛け持ちしている講師もいた。頻繁に教師が変わっている場合もあった。

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

集団なので、ある程度は決まった内容で進んでいくような感じでした。ほとんど本人に任せていたので、保護者だからといってカリキュラムにまで関与してはいません。最終学年時は、コロナ禍となっており、オンラインでの授業もありました。

通塾中

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から5分 学校から5分 道が広い 車通りも多くて少し不安 治安もあまりよくない

臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾に来ました、塾から帰りましたの安否に関するメール 授業の変更や休講に関するメール 塾で行うイベントなどの開催に関するメール

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください