京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室
対象学年
授業形式
京進の個別指導スクール・ワンのキャンペーン
京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室のおすすめポイント
- 「褒める指導」で生徒の勉強意欲を引き出し、学習習慣を身につけてくれる
- 脳科学に基づく学習法で、テスト対策から受験対策まで効率よく成績アップ!
- 曜日や時間を自由に選べるため、部活動や習い事と両立しやすい
京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室のキャンペーン
褒める指導で伸びる学力 夏のご入会キャンペーン
褒める指導で伸びる学力 夏のご入会キャンペーン
\大人気のキャンペーン、今年もはじまります/
期間限定:2025年6月2日~2025年8月30日の間にご入会の方
■小1~高3対象 2つの特典!
【特典1】
週2回以上のご入会で入会金無料!!通常22,000円→0円
週1回のご入会で入会金半額!!通常22,000円→11,000円
【特典2】友人・兄弟姉妹で一緒に入会 または、京進グループの学習塾に通っている方の紹介でご入会の場合、双方にQUOカードPayプレゼント!
※一部教室では図書カードのお渡しとなっております
※教室により対象学年や実施期間・内容が異なります。詳細は教室までご確認ください。
※短期コースは対象外です。
京進の個別指導スクール・ワンのキャンペーンをもっと見る
京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室はこんな人におすすめ
勉強に対してやる気がない、やり方がわからない人
京進の個別指導スクール・ワンは、1:2の個別指導。結果だけではなくプロセスから具体的に褒める指導で、生徒の可能性を引き出しています。また、東京大学の池谷裕二教授が監修した脳科学理論を活用した学習法で指導を実施。科学的根拠を元に学習を習慣づける「リーチング」ツールなどを導入しています。脳科学の見地から実効性が認められている学習法を生徒が実践することで、効率的かつ着実に学力が向上できる仕組みを整えています。
志望校合格に向けて、どのような対策をしたらいいかわからない人
京進の個別指導スクール・ワンは、関西圏を中心に全国展開。40年以上の指導実績があります。過去の合格者データをもとにした「合格プログラム」では、志望校へ合格した生徒の使用頻度の高い教材や必要な学習時間を算出。それをベースにひとりひとりの現状に合わせて、「合格プログラム」を作成。学習進度の管理などを行います。また、一般選抜や総合型選抜まで幅広く対応。小論文、記述対策、共通テスト対策まで、生徒一人ひとりのニーズに合わせた指導が可能となっています。
部活や習い事と両立したい人
京進の個別指導スクール・ワンに通う生徒の多くが学校行事や部活動をムリなく両立させています。授業の開始時間は20時スタートでも対応できるなど時間帯を選べることはもちろん、自習スペースも利用が可能。塾のカウンターには職員が在席していて、どんな悩みもいつでも相談することができます。また定期テスト対策はもちろん、実戦トライアルや受験前講座など各種講座も豊富のため、本番にかなり近い形式で勉強することができるため、生徒の状況に合わせて効率的に学力を身につけることができます。
京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室へのアクセス
京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室の最寄り駅
粟生線緑が丘駅から徒歩8分
京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室の行き方
京進の個別指導スクール・ワン緑が丘教室の概要
受付時間 | 14:30~21:00(木,日,祝を除く) |
---|---|
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
授業形式 | 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり |
京進の個別指導スクール・ワンの合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 関西大学 (216名)
- 同志社大学 (314名)
- 立命館大学 (648名)
- 関西学院大学 (109名)
- 龍谷大学 (942名)
- 京都産業大学 (419名)
- 京都府立洛北高等学校 (45名)
- 京都府立山城高等学校 (73名)
- 京都府立桃山高等学校 (56名)
- 京都府立南陽高等学校 (38名)
- 京都府立城南菱創高等学校 (36名)
- 京都府立嵯峨野高等学校 (59名)
- 立命館宇治中学校 (45名)
- 立命館中学校 (30名)
- 洛南高等学校附属中学校 (7名)
- 洛星中学校 (13名)
- 同志社女子中学校 (25名)
- 同志社国際中学校 (9名)
京進の個別指導スクール・ワンの合格体験記
京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
中学生向け
5科パックコース【中1-中3/個別指導+映像授業】
主要科目(英語・数学・国語)は個別指導を週2回受講、理科・社会は、映像授業を無料で視聴し学ぶコースです。
1対2の個別指導を受けて、映像授業(理・社)を組み合わせ、定期テスト・高校入試の対策をおこなうことができます。コースの開催は、教室により異なります。くわしくは、各教室にお問い合わせください。
《科目:国語 / 数学 / 英語/ 理科 / 社会》
《授業時間:個別指導80分、映像授業40分》
高校入試対策コース【中1-中3/個別指導】
過去の合格者データをもとにしたスクール・ワンオリジナルの「合格プログラム」で、一人ひとりの目標に合わせた教材や学習時間を提示し、志望校合格に導きます。
《科目:国語 / 数学 / 英語/ 理科 / 社会》
《授業時間:80分》
小学生向け
京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2021年01月01日
講師陣の特徴
大学生のアルバイトで、ほぼ毎回同じ先生に見てもらってました。先生1人で2人の生徒を見ていました。 先生との相性が、悪い場合、生徒からの申し出により、交代できる制度もありました。 すごく一生懸命で、わかりやすかったようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも受け付けてくれてました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
自分のやると決めた問題集の問題を解き、丸つけをして、わからないところを質問し、解説してもらって、やり直しをするスタイルでした。個別指導なので、質問もし易く、塾長先生もいつでもフォローしてくれるので、わからないままということは、ありませんでした。
テキスト・教材について
通常の授業では、特に塾のテキストが用意されてるわけではなかったので、学校の教科書、問題集、副教材を使っていました。 夏期講習では、単元ごとにまとめられたテキストを使って、苦手なところを中心に学習していました。
-
回答日: 2023年06月20日
講師陣の特徴
大学生のアルバイトで、2年目くらいでした。毎回同じ先生に見てもらってました。 1人のせんせいで、2人の生徒を見ていました。 大学生の先生に任せっきりというわけではなく、塾長先生が、様子を見てくれたり、フォローしてくれてました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別指導だったので、質問はしやすかったです。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導だったので、1人の先生で、2人の生徒を見ていました。自分のペースで、その日やることを決め、問題を解いて、丸つけをして、間違えたところを解説してもらい、間違えたところやわからなかったところを繰り返しといてました。
テキスト・教材について
通常の授業では、塾で用意されたテキストや教材はなく、学校の教科書や問題集、副教材をつかっていました。
-
回答日: 2023年10月07日
講師陣の特徴
大学生のアルバイトで、個別指導だったので、毎回ほぼ同じ先生になるように組まれていました。 塾長先生も時々様子を見て回り、補助してくれていました。 2人の生徒に対して、先生1人面倒を見てる感じでした
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問は、担当の先生でも塾長先生もいつでも受け付けてくれてました
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導だったので、その日にやることを決め、問題を解いて、丸付けして、わからなかった所や間違えた所を説明してもらう流れでした。個別指導のため、質問もし易く、説明もわかり易かったです。塾長先生もいつでも質問に応対してくれてました。
テキスト・教材について
特になし 主に学校の問題集
-
回答日: 2024年02月17日
講師陣の特徴
講師は、大学生のアルバイトでした。個別指導で、ほぼ毎回同じ先生が見てくれてました。生徒2人に対して、1人の先生が見てくれてました。説明は、わかりやすく、塾長先生も常にフォローしてくれていました。先生とのコミュニケーションもよく取れてました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも気軽に質問できました
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導だったので、その日にやること、目標をまず決めて、問題を解き、丸つけをして、間違えたところやわからなかったところを説明してもらい、もう一度解き直すところまでが、流れ。雰囲気は、みんな一生懸命取り組んでました。
テキスト・教材について
テキストは、特に用意されておらず、学校の問題集などを使ってました。
-
回答日: 2023年06月10日
講師陣の特徴
大学生のアルバイトでした 個別指導でしたが、毎回同じ先生に見てもらうことができました。 塾長も小まめに様子を見てくれていて、いつでもフォローしてくれていました。先生と合わなければ、いつでも交代できるとのことでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
普段の授業でも、自習時間でもいつでも受け付けてくれていたと思います
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導で、1人の先生に対して、生徒2人で、問題を解いて、丸つけして、解説という流れでした。間違えた問題は、繰り返し解いてました。 雰囲気もとても良く、質問もし易かったし、塾長先生のフォローもしっかりきていました。
テキスト・教材について
個別指導のため、普段は、学校のテキストや副教材を使ってました。問題集を繰り返し解き、わからない問題がないようにしていました。 夏期講習などは、単元ごとにまとまったテキストを使い、応用問題や文章題に取り組みました。
京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室の合格実績(口コミから)
京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室に決めた理由
-
学校帰りに寄れるから
-
学校帰りに寄りやすく、駅から近いので、通いやすいと思ったから。 友達が、通っていたので、一緒に頑張れると思ったから。
-
学校帰りに通えるから
-
学校帰りに寄れるから
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2024年02月17日
個別指導だったので、自分のペースで自分で決めて進めることができたし、いつでも気軽に質問することができたので、とても合っていたと思う。また、いつでも自習できるように教室を開放してくれていたので、勉強する習慣が身についた、
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2023年10月07日
個別指導だったところが、特にあっていたと思います。自分のペースで進めていけるし、質問がし易くて良かったです。また、自習できるように教室を開放してくれていたので、学校帰りや授業後など、いつでも自習することができ、自然と勉強する習慣がついて、良かったです。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年01月10日
個別なので人見知りの激しく、ワチャワチャした雰囲気が苦手な子供にとてもあっていると思う。 厳しすぎないし順位などもないので争い事が苦手なのであってると思う。 あってないところは優しすぎてなめているわけではないけど友達感覚ができているような気がしている。
塾選ピックアップ
保護者/中学2年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2024年12月06日
一番合っている点は、講師の先生をはじめ受付の方との相性。また、通っているその他の生徒さんとも相性が良かったらしく、可愛がってもらえたとのこと。 会っていない部分は、特にはなし。とにかく、小学生の子供には合っていた。
通塾中
保護者/小学校6年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年05月12日
個別授業が合っているように思います。 志望校に沿って対策をしていただけるのは個別ならではなのでありがたいです。 ただ、集団の受験に向けて士気を高めていく雰囲気もやる気を出す面では必要かなとは感じています。
通塾中
生徒/小学校6年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
自分からぐいぐい質問したり積極的ではないので、個別が合っているかと思います。 講師との相性はいいようで、どの講師には当たっても特に問題はないようでよかったです。 ただ、集団塾で中学受験の他の子たちの気合いや取り組みを見てやる気を高める事も必要だったかなと思っています。
京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室へのよくある質問
月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?
いつからでも入室できます。年度の途中はもちろんのこと、月の途中からでも学習を始めていただけます。月途中での入室の場合、入室日に応じて費用の割引がございます。
入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?
入室可否を判断するテストは一切行っておりません。お子さまの現状の学力や今後の目標に合わせてひとりひとりに最適な学習計画をご提案しますので、安心してご入室いただけます。
通塾前に体験授業や教室見学はできますか?
随時、無料体験も教室見学、学習相談も実施しております。
自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?
教室が開校している時間帯であれば自分の授業のない日や空いている時間を利用して自習していただけます( 無料)。基本的に授業で使用していないブースは自習用に開放していますが、教室によっては専用自習スペースがあります。形状は教室により異なりますので、各教室にご確認ください。
宿題は出ますか?
基本的には宿題を出させていただきますが、生徒様の状況によって提案いたします。
学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
対応しています。生徒ひとりひとりに合わせた個別カリキュラムで対応いたします。
1クラス何名で授業を行っていますか?
1対2の個別指導の授業です。授業中先生はいつも隣にいます。1人に解説中は1人は演習に集中。完全個別指導です。
1教科からでも受講できますか?
1科目週1回からでも受講可能です。
英検や漢検などの検定にも対応できますか?
生徒ひとりひとりの目標に応じた対策授業が可能です。
同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?
教室によってシステムは変わりませんが、一部教室により開講していないコースがあります。
クラス分けはどのように行われますか?
個別指導のためクラスはありません。
通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
年に2回の保護者懇談のほかに、職員が教室に常駐しているためいつでもご相談可能です。
家庭との連絡はどのように行われますか?
懇談のほかに、お電話での報告(ホットライン)やアプリを使用したコミュニケーションがございます。
転居による転校は可能ですか?
移籍は月単位で可能です。移籍の場合は入学金は掛かりません。
授業の振り替えはできますか。
急な用事や体調不良など別の日に振替授業を行うことが可能です。正しい学習習慣を付けていただくために振替授業は月1日分まで可能とさせていただいております。
授業外で質問できますか?
教室には職員が常駐しておりますのでお困りのことがあればお声掛けいただけます。授業と質問対応は分別させていただいております。
どのような講師に教えてもらえますか。
面接、適性検査、学力テスト等の採用試験を経て採用した講師が研修を行った上で授業を担当いたします。
講師の変更はできますか?
ご希望をお伺いし、ご要望に沿った講師をご提案いたします。変更を希望される場合は教室職員がご相談に応じます。
テキスト代は別料金ですか?
テキスト代は実費となっております。
兄弟姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?
各種割引やご紹介特典がございます。詳細は教室や時期により異なります。
授業料の分割払いは可能ですか?
学費は前納制での月ごとのお支払いとなり分割払いは実施しておりません。
懇親会や保護者会面談はありますか。
保護者懇談、生徒面談、三者懇談を実施しています。教室により進路学校説明会などのイベントもございません。
塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どのような流れになりますか。
お問合せいただいた保護者様にはご希望の京進スクールワンの教室より直接お電話等でご連絡させていただきます。
京進の個別指導スクール・ワンの記事一覧
京進の個別指導スクール・ワン以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)
京進の個別指導スクール・ワンに似た塾を探す