京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧
4.0
(1517)
1~30 件目/全 1,517 件(回答者数:357人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
京進の個別指導スクール・ワン 王寺教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムは、生徒の学力や目標に応じて段階的に組まれており、基礎から応用まで無理なく学習を進められる点が魅力です。定期的な復習やテスト対策も組み込まれているため、学校の成績向上と受験準備の両立が可能になります。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 大元駅前教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの保護者への連絡は、学習の進み具合やテスト結果、今後の課題や学習方針などが中心でした。定期的な面談もあり、家庭でのサポート方法について具体的にアドバイスを受けられました。
京進の個別指導スクール・ワン 富雄教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
富雄駅から1分という好立地で
京進の個別指導スクール・ワン 上桂教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 名谷教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
・学校ではあまり教えてもらえない細かな計算方法や文法などまで楽しく教えてくださる。 ・先生方の説明が分かりやすいので、簡普通の内容から少しずつ難しくなっていく。 ・基本的にほとんどは分からないところの予習復習などや、テスト対策で問題に取り組んでいるが、学校で出されている課題などに取り組むこともある。
京進の個別指導スクール・ワン 伏見教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まずは、自分の偏差値に合ったものを試しました。 やってみて、どのくらいできるかを見るためです実力がだいたいわかれば応用問題もやってみて、できるようなら、次は少しレベルを上げて勉強していきました。 得意科目は英語でしたが、英語に関しては、さらに偏差値が上がるようカリキュラムを組みました。 あとは、苦手な数学がどれくらいできるかを試して、出来ないところは復習して、できるようになったらその都度レベルを上げていきました。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 大和高田教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすい場所でした。
京進の個別指導スクール・ワン 京都駅前教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
いまはこういうことを学習していますや、目指すところへどれくらいの学力の差があるなど、受験についての話がいちばん多かったとおもいます。
京進の個別指導スクール・ワン 京都駅前教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
今の成績と、どの教科が出来てるか、苦手な教科はどれか、どのような対策をしていくかなど、 今なら、どのレベルの高校をねらえそうか、こちらの希望の高校には、行けそうかなどです。
京進の個別指導スクール・ワン 草津教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
自分に合った自分だけの宿題を出してくれるのがとても有難い。弱点を的確に克服できるのがセールスポイントであろう。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 山科教室の口コミ・評判
講師・授業の質
塾へ通っていた人が多く大学生がほとんど。 講師を採用する際に教え方の指導を徹底している 堅苦しい勉強の話だけではなく雑談もまじえて授業をしてくれるので気楽に授業を受けられる。また生徒が分からないところがあっても寄り添ってわかるまで教えてくれる 講師の志望者を面接と実技で厳しく見極めている 生徒が合わないと思う講師がいたら変更してくれる
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 名谷教室の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の講師の先生はほとんどの先生が大学生でアルバイトで働いてる講師が多いです。大学生から塾のアルバイトで働いている人がおり、大学を卒業すると同時に塾の先生をやめていく。塾の先生はみんな優しい先生である。
京進の個別指導スクール・ワン 草津教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾は草津駅前にある大型商業施設の中にある。故に綺麗で治安もとても良かった。
京進の個別指導スクール・ワン 近鉄奈良駅前教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強を教えるとかスケジュール管理のような直接的な指導のような事より、規則正しい生活を心がけて、体調面で不安のない暮らしをするなど、間接的なフォローに力を入れた。
京進の個別指導スクール・ワン 膳所教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の点数や志望校に向けての現在のレベルなど細かくしどうがありました。先生との協力は大きな力になりました。
京進の個別指導スクール・ワン 貴生川教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
どんなカリキュラムかはわからないが苦手を理解していただいてそこを集中して教えていただいていたように記憶しています。苦手を伸ばす質問しやすい、わかるまで個別指導にも力を入れていただけるカリキュラムだったように記憶しています。
京進の個別指導スクール・ワン 小幡教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒のレベルに合わせてレベルを変えて指導してくれる。テキストも同様 自分が買ったテキスト以外もコピーして使うことができるようになっているので、少し上のレベルに挑戦したい時は先生にコピーを頼むことが出来る
京進の個別指導スクール・ワン 草津教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の進み具合や授業を受けている時の様子。かなり高頻度で連絡を取り合うので透明感があり安心して授業を受けられる。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 洛西教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
現在の授業中の態度、成績の確認 今後の進路についてや講師との関係性 今後のコマ数の増減 その他相談など含めて電話連絡がある
京進の個別指導スクール・ワン 上新庄教室の口コミ・評判
講師・授業の質
本人は親身な先生も多く良かったと話せていた。 若い先生が多く話もしやすかったらしい。 定期的に懇談もあり、きちわきちんと話ができたので安心できた。 個別の強みで質問もすごくしやすかったらしい。 金額の話もきちんと納得できる内容だった。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 名谷教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
授業では自分は英語と数学を受けている。数学では学校の教材を塾に持って行き、学校の授業の復習をしている。英語はまず英検対策として単語のテストを授業前にやっている。授業では長文をしている。大学受験でもこの塾を使いたいと思った
京進の個別指導スクール・ワン 修学院教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常のテキストの解説(5教科から2教科、苦手なものを中心に)(宿題としてやっておく)を1コマ90分、過去問2教科分の解説(宿題としてやっておく)を1コマ90分、を週1日で行いました。尚週1日という頻度は田舎住まいの私の通塾の困難による特例的な少なさだと考えられます。
京進の個別指導スクール・ワン 河瀬教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一人一人に合わせたスピードと内容でカリキュラムが組まれ、私にとても合っていた。理解するのに困った範囲では特に時間をかけて進めていただいていたため、理解できていなくて困るといったことがあまり無くて全体的に学習できていたため成績が上がった。
京進の個別指導スクール・ワン 草津教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
デパートの中なので通いやすい
京進の個別指導スクール・ワン 尼崎教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
何よりも子供自らが自発的かつ積極的に学習に向き合う姿勢を醸成する雰囲気づくりに一緒に、かつ、真剣に取り組んだ。反面、受験に神経質になり過ぎないようにリラックスできる環境づくりに努めた。
京進の個別指導スクール・ワン 近鉄奈良駅前教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 名谷教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
京進の個別指導スクール・ワン 白梅町教室の口コミ・評判
講師・授業の質
個別指導に近く(通常は生徒2名と講師1名のところ、大体マンツーマンだったそう)、良かったそう。また、講師の先生は、とても親切に接してくださり、指導がとてもわかりやすかったとのこと。 また、子供がとても先生に懐いていて、その点も塾通いにはプラスになった。
京進の個別指導スクール・ワン 近江八幡教室の口コミ・評判
講師・授業の質
親切でわかりやすかった。質問にも丁寧に答えてくれ分かりやすくて良いと言っていた。対応もいつも笑顔で親しみやすく、年齢も若くてあこがれるような存在だったようである。何かわからないことがあると、すぐに対応してもらえ、時間位持ち越すことなく質問や疑問に変えてくれた。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワン 堅田教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡は今までありません。 必要なことがあれば子供を通しての対応になります。こちらから連絡することばかりです。