1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京進の個別指導スクール・ワン
  3. 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全1,540件(回答者数:364人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

今、どのような勉強をしているかを簡潔に伝えた後、勉強に臨む態度や進行状況を連絡して話し合う。納得してくれるまで続ける。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

塾へ通っていた人が多く大学生がほとんど。 講師を採用する際に教え方の指導を徹底している 堅苦しい勉強の話だけではなく雑談もまじえて授業をしてくれるので気楽に授業を受けられる。また生徒が分からないところがあっても寄り添ってわかるまで教えてくれる 講師の志望者を面接と実技で厳しく見極めている 生徒が合わないと思う講師がいたら変更してくれる

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾では塾での独自の教材での勉強や、学校の終わっていない課題、テスト対策など学校のやることに合わせてくれるのですごく助かっている。教科は数学と英語をやっており、両方ともやることがそれぞれ同じやり方で全てのことをやってくれているから助かっている。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾は草津駅前にある大型商業施設の中にある。故に綺麗で治安もとても良かった。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾独自のカリキュラムもあったのかも知れないが、こちらの希望などをよく聞き入れてくれて、普段学校で取り組んでいる参考書の補足解説や、学校で使っている問題集を繰り返し解いて、間違いや理解の足りない部分を補足していく、という指導パターンでやってくれた。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の点数や志望校に向けての現在のレベルなど細かくしどうがありました。先生との協力は大きな力になりました。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾に入った時と出た時に通知が行くように設定もできる。設定しなくても良い。また、毎月どんな授業をやったのか、宿題をやったのか、やっていないのかなどが書かれた髪が郵送で送られてくる。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

優しくわかりやすい 大学生の人もいるから距離が良くも悪くも近いから話しやすい。授業以外の時間でも話しかけやすいし質問すると全部答えてくれる。勉強以外のことも相談できるしこの場にいても気まずくない。 事前に誰が担当なのかわかるから安心できる。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の開校時間や次の月の時間割の内容をメールで送られてくる。その他にも塾での落とし物や忘れ物などの通知がよくやってくる

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

同志社大学の学生さん(教員志望)に国語・英語・社会を、別の大学生さんに数学・理科を教わりました。いずれも大変わかりやすく、丁寧に教えでもくださいました。特に国語では文章の読み方(着眼点)と問題への取り組み方(回答の形式)の両方をしっかりと教えてくださった上に、生徒の記述をじっくりと読んで深い理解のもと的確なアドバイスをいただきました。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

実際私にはこういうことが起きなかったが、特に問題を起こした時や成績があまり上がらず改善しても上手くいかなかった時など、塾側ではなく家庭での勉強に問題があった時などに家での行動の改善の話などの為に連絡する制度などはあった。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生が多い。世代が近いので親しみやすく、教え方も良いと思った。質問をすれば分かるまで説明を続けてくれるのは高評価であるし、間違えても理不尽に怒ったり叱ったりはしてこないのでとても安心できる。若者なので雰囲気も安心できるのもよし。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

何よりも子供自らが自発的かつ積極的に学習に向き合う姿勢を醸成する雰囲気づくりに一緒に、かつ、真剣に取り組んだ。反面、受験に神経質になり過ぎないようにリラックスできる環境づくりに努めた。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾としておのおのの学年に対するカリキュラムはあったと思うが、我が子が地域の公立中学校ではなく、国立大学の附属中学校へ通っていたことから、学校での指導内容や使用していた参考書や問題集をよく研究して、それらの教材をメインにカリキュラムを設定してくれてとてもやりやすかった。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の開校時間の変更というちょっと自分にはよくわからない話しをしてくるんだ。開校が16時になったからってなんか影響あるん?と思った

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

本人の姿勢など、家庭で気をつけることや気になることなどの質問にも丁寧に答えてくれ、安心感が持てた、本人の課題に対する姿勢や現在のレベルなど、入試にむけての心構えなども丁寧に教えてもらえた。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的には、学校で使用している参考書や問題集を利用して問題を解き、理解の足りない部分の説明・解説や、類似問題へ取り組むといったパターンで授業は進められていたようだ。従って、難しくてついていけないとか、簡単すぎて退屈とか言う事がなかった。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校での授業よりも遥かにレベルの高い授業をしています。各生徒が決めた目標の進学校だけではなく一つ上の進学先まで目指せる質の高い授業だそうです。苦手な単元でも授業以外で時間の許す限り教えてくれるので、分からないままになることはほぼ無いと思います。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

勉強の進捗度合いや対外模擬試験の成績や傾向対策などがメインの練習だった。数回、それらをもとに志望校への展望などを話しあった。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

一日の中でどれだけの勉強時間を取れるのか子供と一緒にタイムスケジュールを作成しました。 そのおかげで生活リズムを崩すことなく充分な勉強時間を設けることが出来ました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

良いと聞いている、ただし宿題を忘れると何度もしつこくなぜ忘れたのかを問われるらしく、ほかは授業もしっかり教えてくれると言っている 必ず質問などを毎回聞いてきてそれに答えるのに躊躇する時ぐしばしばあったように聞く、 先生は皆さん基本的に優しく、授業も分かりやすいと聞いている

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

学習指導のような直接的な事より、子供が自ら気がついて率先して取り組めるような環境づくりに腐心した。体調管理をサポートするのは当たり前の事

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください