京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧
1~30 件目/全1,567件(回答者数:369人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
今の成績と、どの教科が出来てるか、苦手な教科はどれか、どのような対策をしていくかなど、 今なら、どのレベルの高校をねらえそうか、こちらの希望の高校には、行けそうかなどです。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
私は個別にしました。なぜなら、集団よりも分からないところがあればすぐに教えてくれるからです。私は陰キャなので、集団では分からないところがあってもあまり言いにくく、先々進むので私は個別にしました。また、カリキュラムの面を考えて、個別にしたとも言えます。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に学校で習う授業の中でも受験において必須とされる部分をとにかく鍛えまくるというスタンス。基礎を磨いて磨きまくるということだ。基礎を磨けば自ずと応用にもチャレンジできる気力が湧いてくる。それゆえに私はストレスレスで進められた。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾では塾での独自の教材での勉強や、学校の終わっていない課題、テスト対策など学校のやることに合わせてくれるのですごく助かっている。教科は数学と英語をやっており、両方ともやることがそれぞれ同じやり方で全てのことをやってくれているから助かっている。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に個別指導ということで学校の進み具合によってやりたい部分をやる形式。基本的に講師に見守られながら自分で問題を解いていくというスタイル。分からないところがあれば講師に質問して一緒に考えてもらうのである。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
どんなカリキュラムかはわからないが苦手を理解していただいてそこを集中して教えていただいていたように記憶しています。苦手を伸ばす質問しやすい、わかるまで個別指導にも力を入れていただけるカリキュラムだったように記憶しています。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスよし
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に授業に合わせたところをひたすらやり続ける。授業よりほんの少し先の部分をやっていくので学校の授業が理解しやすくなる。授業を確実にモノにしていくことで自然と受験に必要な力を身に着けていくという戦略なのであろう。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
優しくわかりやすい 大学生の人もいるから距離が良くも悪くも近いから話しやすい。授業以外の時間でも話しかけやすいし質問すると全部答えてくれる。勉強以外のことも相談できるしこの場にいても気まずくない。 事前に誰が担当なのかわかるから安心できる。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
カリキュラムの説明や懇談の日にち決め。教室でなら様子などを教えていただきました。特に必要なこと以外は連絡はなかったです
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
詳しく存じず申し訳ありません。 学習の進捗(カリキュラム・模試結果・過去問正答率)と費用の話が主であったはずです。模試や日曜特訓の類は集団塾である京進左京校を利用していたため、そことの中継を担ってくださったこともあります。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にあり、家からでも自転車で通える距離にあった。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
デパートの中なので通いやすい
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の塾内での様子をいつも受付の方が、報告してくださっていて、親としてはとても安心できた。また、講師の方とも話すことができ、子供の様子がきめ細やかに把握することができた。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くて便利
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の講師が多い。何人おられるのか分からないですがほとんどが現役大学生だそうです。 自身の経験を基に受験対策や勉強方法も教えてくれるそうです。色んな先生がいますが、どの先生も教え方は上手みたいで合わないときは先生の変更も可能ですが、今のところそういった心配は要らなそうです。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
日々の指導を行った時間の指導内容や課題、今後の塾の指導方針、当該年度の入試システムに関するトピックなど
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強そのものは、基本的に塾に任せていた。通塾のスケジュール管理やアドバイス、模擬試験の結果の共有 ただ一番大切なのは、生活リズムをきちんと整えてあげる事
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にあるので車通りは多いが、人通りも多いので危険を感じることは少ない。夜でも明るい。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
勉強の進捗度合いや対外模擬試験の成績や傾向対策などがメインの練習だった。数回、それらをもとに志望校への展望などを話しあった。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
今のところ塾から電話がかかってきたことはありません。緊急なことがあれば電話もあると思いますが。 基本的には授業後に塾長から子供を通して聞いています。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅地に塾があり送迎には少し気を配る必要がある