1. 塾選(ジュクセン)
  2. 京進の個別指導スクール・ワン
  3. 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧

1~30 件目/全1,465件(回答者数:349人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に個別指導ということで学校の進み具合によってやりたい部分をやる形式。基本的に講師に見守られながら自分で問題を解いていくというスタイル。分からないところがあれば講師に質問して一緒に考えてもらうのである。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強を教えるとかスケジュール管理のような直接的な指導のような事より、規則正しい生活を心がけて、体調面で不安のない暮らしをするなど、間接的なフォローに力を入れた。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

どの講師かは忘れましたがわからない事やどう進めていけば良いかを質問で聞くように本人に言っていたが聞いていた話では「こうしたら良いのでは?」や「ここが苦手そうだからこうしたら?」などのアドバイスは聞けていたようですし親切に教えてもらえていたようです。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスよし

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

問題の丸付けが基本。ただ正誤を測るだけでなく間違えているのならどこがどう違っているかについて言ってくれるのでうれしい。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

優しくわかりやすい 大学生の人もいるから距離が良くも悪くも近いから話しやすい。授業以外の時間でも話しかけやすいし質問すると全部答えてくれる。勉強以外のことも相談できるしこの場にいても気まずくない。 事前に誰が担当なのかわかるから安心できる。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾の前に立って先生が出迎えてくれる

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

詳しく存じず申し訳ありません。 学習の進捗(カリキュラム・模試結果・過去問正答率)と費用の話が主であったはずです。模試や日曜特訓の類は集団塾である京進左京校を利用していたため、そことの中継を担ってくださったこともあります。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生で新人講師だった。教え方については頭の悪かった私でもとても分かりやすく親しみやすい人だったため、仲良くお話しながら教えてもらうことができた。その結果通うのが楽しくなり勉強することも苦痛では無くなった。雰囲気もとても良く笑顔溢れる人だった。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては当然のことながら、子供の個別指導に則したもので、本人が自発的かつ積極的取り組みできるための工夫が施されたものであった。受験目標をクリアするためのハードルはきちんと設定されたうえで、子供が自信ややる気を失ったりすることがないように計算された内容であった。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

真面目に通い、普通に指導を受けているぶんには特に連絡はなかった。受験に関するスケジュールの確認や注意事項、当該年度の傾向などは時々資料でもらえた

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

個別指導に近く(通常は生徒2名と講師1名のところ、大体マンツーマンだったそう)、良かったそう。また、講師の先生は、とても親切に接してくださり、指導がとてもわかりやすかったとのこと。 また、子供がとても先生に懐いていて、その点も塾通いにはプラスになった。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くて便利

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの連絡は今までありません。 必要なことがあれば子供を通しての対応になります。こちらから連絡することばかりです。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ほとんどの生徒(ほぼ全員?)が受験に向けて通っているのでレベルは凄く高いです。子供がやっている勉強を見たこともありますが、自分が学生時代に見たことのないような難しいテキストを使って勉強していました。質問されても全く分かりません。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

今後の指導スケジュール 模擬試験などのイベント 毎回の指導内容と宿題 過去の傾向も踏まえた本年度の入試展望と本人の志望状況のすり合わせ 勉強以外の部分での注意事項

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

直接講師の方とお話しすることはありませんが、子供の話を聞いていると真面目な講師がたくさんおられるそうです。勉強のことはもちろん丁寧に教えてくれますが、授業後に自身の体験、成功事例などもたくさん話してくれるそうで喜んでいます。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾自体にも、独自のカリキュラムやテキストもあったようだが、それらにこだわる事なく、子供が学校で使用している問題集や参考書を積極的に活用してくれたので、とてもやりやすかったようだ。また、学校の授業の進捗具合などもよく確認してくれた

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

常に高みを目指す塾だと思います。志望校だけではなくその一つ上の進学先まで目指せる授業をしているように思えます。ついていくのに必死らしいですが、分からないことがあるときなどは分かるまで授業が終わった後でも教えてくれるそうです。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

分かりやすく説明してくれていて 具体的にどういった授業なのか、テストなのかが具体化されていて把握かできる状況になっている。 集中講習などがあり、費用の説明など具体的な説明もあり、本人の特性などに応じた環境の配慮などに重点を置き授業方針などを考えておられアフターフォローもしっかりなされていると思った。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前にあったので、夜の時間帯によっては、酔客など多少の不安はあった。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

成績が上がっているなど、このままやったら高校が受かるとか受からないなど、現状の成績を教えてくれるので、子供ももっと頑張らないといけないと伝えやすいのでよかった。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

現役大学生が多く、授業中の質問はほぼ即答してくれます。授業が終わった後に質問しても時間があれば答えてくれます。 受験に向けた対策や学生生活の話もしてくれるのでとても楽しいです。自分が大学生になったときをイメージさせてくれます。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

阪急東向日から近いです。JRからも徒歩圏内です。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生講師もレベルが高く、次男は好感を持って接してい。大学生講師だが一生懸命さを感じて私も安心してお任せできた。やる気を出させてくれる教室長もいて、受験期を暗く必要以上に追い込まれず、前向きに声かけしてもらえて、親のいう事は聞かないが塾の先生方のいう事は素直に聞いていた。

前へ

次へ

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください