京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧(3ページ目)

4.0

(1517)

61~90 件目/全 1,517 件(回答者数:357人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

京進の個別指導スクール・ワン 上桂教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

それぞれの子供の理解度に合わせたカリキュラムになっていたと思います。夏休みの講習は、やはり家計には厳しいものだったので選んで行かせた記憶がありますが、色々と面倒を見てくださり、よく対応をしてくださいました。そういう面では、とても良心的で信頼ができる塾のカリキュラムでした。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 近江八幡教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

三者面談の日程、塾の日程の変更、台風や大雪の場合は臨時で休校する場合があるので保護者にその連絡をすることがある。 紙を渡される場合と、スマホのアプリで連絡が来ることがある。 最近はデジタルに完全移行するような感じがしている。

京進の個別指導スクール・ワン 上桂教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

一般に、売っている過去問題集や、赤本を購入して、試験なれできるように、日々本屋さんに出かけて、問題集や過去問題集をできればいい。

京進の個別指導スクール・ワン 西大津教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 高の原教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

かるく声かけをしたり、プリント類を一緒に確認したりする程度で、勉強の内容については、あまり深くかかわらないようにしていました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 御影教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

京進の個別指導スクール・ワン 東向日教室の口コミ・評判

講師・授業の質

新人の方もいたけど皆さん教え方が上手で、少し疲れた時とか休憩をちゃんとくれたり、分からないところは、手が止まっていると何も言っていなくても教えてくれたりしたのですごくやりやすかったし、覚えやすかったです、フレンドリーな方が多かったので普通に会話する感じで教えてもらったりしてました、すごくやりやすくて有難かったです

京進の個別指導スクール・ワン 天理教室の口コミ・評判

講師・授業の質

担当してくれた先生についてです。先生は大学生でした。偏差値の高い、国公立大学の大学生でした。教え方は上手で、わかりやすかったようです。担当の先生は、親しみやすく、話しかけやすかったようです。他には専任の先生も何人かおられました。

京進の個別指導スクール・ワン 天理教室の口コミ・評判

講師・授業の質

社員の先生も教えていましたが、大学生の先生の方が多かったです。大学生の先生は、有名国公立大学の生徒さんか、関関同立、産近甲龍の大学生の先生がほとんどでした。教え方も上手で、本人に合った教え方をしてくれていたと思います。

京進の個別指導スクール・ワン 北大路教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は大学生が基本で、割り振られる形でした。テスト前などに寄り添ってもらえたことが良かったです。また、合わない場合も変更をお願いできるため、特に問題ないのではないかと思います。わかりやすく教えてもらうことができ、勉強について相談しやすい雰囲気だったのでとても安心して授業を受けることができていました。 大学生である分ある意味当たり外れはあるのだろうなとは思います。自分の要望を伝えながら進めることが大事かもしれません。

京進の個別指導スクール・ワン 能登川教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾独自のテキストを進めていくかたちでした。 個別指導なので、テキストの進み具合も生徒によって違ったとおもいます。 また、受験前には、志望校の過去問を重点的にやっていきました。 そして、ときどき外部の模試や塾の模試などを受験して、そのときの実力の確認を行っていました。

京進の個別指導スクール・ワン 南草津教室の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生ぐらいの年代の講師も多く、若くて子供にとっても年齢も近く感覚も近いので、接しやすいと聞いていた。そのおかげでわからない点なども聞きやすいし相談しやすい講師であったと記憶しています。よかったと思います

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 藤が丘教室の口コミ・評判

講師・授業の質

塾長は熱意のある先生である。講師は学生がほとんである。学生だが、文系と理系に分かれており、専門性が担保されている。責任感もあり、礼儀正しく保護者としてはとくに不安を感じていない。基本的に優しい講師が多い。子どもも安心して授業を受けている。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 藤が丘教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人の能力に応じたカリキュラムが組まれる。とくに、苦手科目を集中的に行う特徴がある。定期的に模試があり、その結果を参考にしている。柔軟にカリキュラムを変更するイメージがある。それは悪い意味ではない。カリキュラムの変更は保護者と連絡を取りながら行う。

京進の個別指導スクール・ワン 西院教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からちかく、自転車で通えて、子供だけでも、安心して通えました。

京進の個別指導スクール・ワン 栗東駅前教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

京進の個別指導スクール・ワン 守山教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く、学校帰りに通いやすい。

京進の個別指導スクール・ワン 瀬田教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前でアクセスが良かった。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 鈴蘭台教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の案内、コマの変更など必要事項は電話で連絡をいただきます。 こちらからはアプリを通じて連絡し、迅速に返信していただいています。

京進の個別指導スクール・ワン 草津教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通学途上の駅前にあり、交通に便利であった。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 藤が丘教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 山科教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の先生はベテランの人が2人あとはアルバイトの人。自分に合った先生を塾長が選んで授業を組んでくれる。合わない先生は相談すると変えてくれる。授業に集中できない時や授業が早く進んだ時など適宜に雑談などをしてくれて距離が近くてとても話しやすい。そのおかげでわからなかった問題を聞きやすい。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 鈴蘭台教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車送迎がしやすい道路沿いでありがたいです。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 武蔵小山教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの各種案内、授業の日程調整(欠席、振替連絡など)、授業実施報告(講師の方が毎授業なにをやったか、理解度などを定型フォームに沿って記入したものを配信)など

京進の個別指導スクール・ワン 瀬田教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入試に備えた実践形式の「実践トライアル」があり、実際の試験を体験しながら準備を進めることができたので、とても役に立った。模試や実践トライアルを通じて、試験の雰囲気や時間配分の感覚を養うことができ、本番に向けたイメージをつけることができた。また、塾独自のテキストは、内容がとても分かりやすく、理解しやすいように工夫されており、効率的に学習を進めることができた。どちらも入試準備において大きな助けとなった。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 貴生川教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

貴生川駅から歩いて3分ほどで着くため、学校帰りにも寄りやすかったし、近くにコンビニもあるので息抜きをすることが出来る。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 藤原台教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

京進の個別指導スクール・ワン 貴生川教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

テストなどの結果、授業での思うところなどからの見た感じでの今後の進め方などの連絡があったと聞いている

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン JR城陽教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人に合わせたカリキュラムを提案してくれるが本人が受ける受けないを決められるので自分でできる部分と教えもらいたい苦手部分をはっきりさせられれば無駄なく効率的に勉強できると思いました 個別指導だけではなく提携している予備校の映像授業も塾で受けられるので家でやるより集中して勉強できると言っています

京進の個別指導スクール・ワン TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください