京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧(3ページ目)
61~90 件目/全 1,577 件(回答者数:371人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
月一回の成績評価でプリントされた成績表とこれからの目標、志望校の偏差値の適応度、また期待値とこれからの目標値と日程の確認書をこどもにもたせて、連絡とっていた。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
家庭でのサポート
かるく声かけをしたり、プリント類を一緒に確認したりする程度で、勉強の内容については、あまり深くかかわらないようにしていました。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
生徒の学力や志望校に合わせて個別にカリキュラムを組んでくれるのが最大の特徴である。私の場合は英語と数学を重点的に学習し、定期テスト前には理科も追加で指導してもらった。進度も無理のないペースで設定されており、確実に理解を深めながら進むことができる。また定期的に学習計画の見直しも行ってくれるため、常に最適な学習環境が保たれている。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
1対2の個別授業です。 1人が説明を受けている間にもう1人は問題を解いているようです。 進度は早くなく丁寧に子供に合わせて進めてくださっているようです。 先がないので間に合うのかと焦りはありますが、お任せしています。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
自習室に常駐する先生は、プロの方であり、不得意分野が明確な子どもに適切かつ丁寧な指導をしていただいた。 単科の講習もある程度は受講していたが、子どもにあっているのは、主に自習室での自習であり、非常に助かった。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
塾長は熱心に子どもおよび保護者に指導助言をしてくれる。担当する講師はアルバイトだが、責任感を持って対応してくれているのを感じる(アルバイト講師が体調不良で欠勤の場合、塾長からではなく、アルバイト講師自ら連絡をくれる)。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾の送り迎えや志望校決めなど。 少し散らばったパンフや教材を片付けていた。他にも日常生活では朝なかなか起きれない時に起こしたりする、
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車送迎がしやすい道路沿いでありがたいです。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの各種案内、授業の日程調整(欠席、振替連絡など)、授業実施報告(講師の方が毎授業なにをやったか、理解度などを定型フォームに沿って記入したものを配信)など
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
毎回同じ先生に教えてもらい、一貫した指導を受けることで、理解が深まった。また、先生の教え方がとても分かりやすく、疑問点もしっかり解消できた。そして、参考書のコピーをお願いした際には、迅速に対応してもらい、学習をスムーズに進めることができた。このようなサポートがとてもありがたかった。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的に三者面談をしたいという連絡が、生徒を伝うことがあれば、直接保護者に連絡が行くこともある。その日程を決めるための連絡だったり、それ以外には最近の自宅での生徒の様子を聞くこともある。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前なので、電車やバス停が近いので天気が悪い日でも通いやすい
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の講師の方が多いようですが年齢も近いこともあり、話しやすく親しみやすいので質問もしやすく、とても親身になって教えていただいているようです 授業以外でも自習の時も待機している先生が質問を受けてくださっているようです テスト結果がでると授業以外の日でも報告しに行っています
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の内容(テキスト何ページを行ったなど)、宿題の提出の有無などが塾専用アプリで毎週きちんと報告があります。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
先生は若い先生も多く分かりやすいと言っています。 授業が終われば楽しくお話ししたり、メリハリがつくので良いと思います。 塾長さんも低姿勢な良い方で説明など分かりやすく安心して通わせられます。 大学生が多い印象もありますが、現役なので、とても分かりやすく、親しみやすいそうです。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生に担当してもらうことが多かった。あまりベテランの先生と接することは無かったが塾長などともコミュニケーションをとれる。大学生の教師でもあまり不自由な点はなかった。歳も近いので仲良くなれるし、気軽に質問もできて楽しく通えた。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
テキストを説いてわからないところを潰していくというスタイルで、英語では長文をやる中で文法の復習だったり単語の復習を行いました。また、課題もあり英単語のテストなどを行なっていました。数学はその日その日で一生に解いていくというスタイルでした。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
子供は大学生の先生に見てもらっている。 先生によって違うが優しい先生は、小さな手紙みたいなものにコメントを書いてくれたりして子供のやる気を向上させてくれる。 皆さん丁寧で優しく丁寧に説明してくれるので質問しやすくわかりやすい。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の先生がほとんどで、どの先生も親しみやすいようです。勉強以外での話題も振ってくれるし、担任の先生以外の先生も気さくに話しかけてくれるようです。 教室長の先生はしっかりしていて話をよく聞いてくれます。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
講師は親しみやすく、質問しやすい雰囲気を作ってくれます。専門的な知識も豊富で、丁寧に教えてくれ、理解が深まります。個別対応なので、進度に合わせた指導が可能です。また気さくな方もとても多く親身になって教えてくださった。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カルキュラムについては、私はそれほど内容については知らないので、答えられないが、本人のレベルに合わせた内容でのテキストや課題が用意されたようで、難しすぎることもなく、また、簡単すぎることもなく取り組みやすかったと聞いている。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムは個別対策指導と、集団授業に別れていた。個別対策授業は1たい1で勉強する。主にわからないところや苦手なところを重点的に教えてもらうイメージだった。集団授業は学校の授業の予習、というイメージで、学校の授業よりも要点のみを教えてもらうイメージでよりわかりやすかった。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
若くて熱心な指導者で良い。質問もしやすい雰囲気で本人は喜んで通塾していた。日常的に分からないことがあればメールで質問したり、また、学習以外の個人的な悩みも聞いてもらえたりして、親近感を持って、喜んで通っていたように思う。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
担当してくれた講師(基本的に専任の担当者だった)は、当時大学生のアルバイトで、出身高校やいま通っている大学などきちんと自己紹介してくれた。勉強については覚えるコツなど、学校の先生とは異なるアプローチが子供にはとても新鮮に感じたようだ。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
担当の指導者から月に一度は本人の状況について、電話で報告があった。他の連絡事項についてはメールで連絡があった。内容的には本人の実力やテストの結果等についてのものが多く、その内容も適切、親切丁寧な態度だった。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前にも関わらず、静かだった