京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全1,465件(回答者数:349人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別なので個々に合わせてもらえます。通い始めた頃は、学校で習ったことの復習のような授業だったみたいですが、現在は学校よりも先取りの授業をしているようです。 違う教科も見てもらっていて、テスト前はテスト対策の授業もあるようです。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

田舎でも明るいとこにあるので安心かなと思いました

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で行くことができて通いやすかったため、自習もしやすかった。駅からも近い。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本人のやりたいじゅぎょうをやる。 夏休み、冬休み、春休みにそれぞれ講習があり普段受けてない授業も先生と相談して受けて補習することもできる。 テスト前も、先生が足りない授業やここを補った方がいいと進めてくれたところをテスト前授業としてやってくれる。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からは定期的に学習進捗や成績の報告があり、保護者面談も実施されます。個別指導の内容や改善点、今後の学習計画について詳細に伝えてくれるので、安心感があります。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カルキュラムについては、私はそれほど内容については知らないので、答えられないが、本人のレベルに合わせた内容でのテキストや課題が用意されたようで、難しすぎることもなく、また、簡単すぎることもなく取り組みやすかったと聞いている。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く通うのが便利だった

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾でも学習態度や学習内容、習熟度合いなど、保護者として気になる点について、気軽に話ができたようである。学校での様子なども相談でき、本人の課題解決につながったこともあった。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

担当してくれた講師(基本的に専任の担当者だった)は、当時大学生のアルバイトで、出身高校やいま通っている大学などきちんと自己紹介してくれた。勉強については覚えるコツなど、学校の先生とは異なるアプローチが子供にはとても新鮮に感じたようだ。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

熱心に授業に取り組んでもらった。 送迎時の交通整理など、行き届いた対応がなされた。 個別相談では、子どもの実力を的確に認識されて、十二分に進路指導してもらった。 講師個々の能力は高いと感じられた。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

自分でできることばかりですが、出来る事はサポートしようと手を貸してしまっています。 プリントや終わったノートが多いので保管が大変です。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅が近くアクセスしやすい。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

分からないところは徹底的にやり直してくれる。 一般の塾だと、分からないところを聞きに行かないといけないが、不正解が多くなった段階でテキスト等を用いて復習し、何度も繰り返してくれる。 個別に小テストなどもしてくれる。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

1人で出来ることばかりと思いますが、少しでも子供の負担を減らせればと思い手伝っています。 中学受験は算数は親のサポート必須なように思います。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

新人の方のほうが 質問しやすく、話しやすく 身近で受験経験されているから 参考になることが多いと息子は言ってました。 講師の方は沢山おられて 時には自宅に電話で報告をしてくださり 親とのコミュニケーションもきちんとされているなと思いました。 有り難かったです。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1対2の個別指導でそれぞれに合ったカリキュラムを組んでくれています。 テキストも何冊かを使用し、コピーなども利用しながら苦手分野の復習をしながら進めている感じです。まだ学校の勉強を少し応用させた程度の難易度で中学受験用の応用問題には辿り着いていないので、そのあたりになった時に本人が挫けずにこなしていけるのか楽しみに期待しています。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

毎回メールで内容を報告してくれて 学習した箇所、習熟度、点数、偏差値などそれぞれの教科担当から連絡があった。 毎回講師が代わり自分の気に入った講師を選ぶことができたので不安がなかった 時間前に到着してないときには連絡があり保護者も安心できた

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前で通いやすい。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

一人一人に個別に教えてくれるので、わからないところがあれば、細かいところまで教えてくれるので、安心して通えさせられている。周りの子達も成績が上がっていってるので、この塾はすごいなってかんじるぶぶんがたくさんあるので、すごくいいとおもう、

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

瀬田駅と自宅、中学校から近いところにある。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

講習内容の確認や、体調など本人の様子をきいてくれたりするが、基本はアプリで授業内容の連絡が毎回くるし、大事な案件については電話ではなく、塾長にアポを取って塾で話をするようにしている。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

必要最低限です。 面談連絡、振替連絡などです。 アプリを通してメッセージ連絡をくれています。 特に困ることはありません。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

電話にてご連絡頂き面談日時を決めていただき、繋がらない時には、何度も連絡いただき、しっかり予定を組んでいただけた。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスは、非常に良く行きやすい環境

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

学習計画を自身で作成するカリキュラムをこなす必要があります。1家庭学習のサポートが大変でした。フルタイムで働いているとすこさは厳しいように思います

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください