京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧(6ページ目)

151~180 件目/全 1,642 件(回答者数:383人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車でしか通学できない。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方はほとんどが現役の大学生でした。事務や、教室のメインの方は大人の方たちでした。生徒たちと年齢も近いこともあり、質問もしやすくて通っている子供はとても楽しそうに通っていました。勉強以外の話もあり楽しそうでした。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

個別指導なので講師の方の年齢層は若く、威圧感がなくて子供は親しみやすかったのではないかと思います。塾長は教師をされていた経歴のあるベテランの先生です。定期的に塾長が3者面談を行いますので、全ての生徒と関わりを持たれている印象がありました。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のアルバイトで、個別指導だったので、毎回ほぼ同じ先生になるように組まれていました。 塾長先生も時々様子を見て回り、補助してくれていました。 2人の生徒に対して、先生1人面倒を見てる感じでした

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

生徒は数学、社会、国語が苦手で試験の分析結果から弱点を見出し、その分野のカリキュラムを企画、策定して集中して教育を行うことで生徒の力能力をアップさせる能力が非常に高く評価できる。 周囲の評判、口コミも高く信頼できる教師が多い。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:テキストなどの教材はが必要でした。あとは模試代も必要

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:教材費、設備費

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾で習ったがわからないということもあり、それについて家で教えましたが、塾と教え方が同じなのかも疑問であり、それは少し困ったように思います。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはしっかりと組まれているため、受験に向けて無駄なく勉強ができているのではないかと考えている。学習効果を図るタイミングも設定されているためわかりやすくていいと思う。特別なカリキュラムではないが問題はないと考えている。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一年間の大まかな流れはあるものの定期テストの前には、テスト対策をかなりしてくれるので、安心できました。同時並行で、受験のポイント問題などにもしっかりと取り組めるカリキュラムなので、いつでも安心感がありました。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

その日に学んできたことの確認や、宿題が有れば分からないところを一緒にまなんだり、調べ方などを一緒に考えたりしてた

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1コマが3600円前後(学年による)の料金体系で、必要に応じてコマ数を調整できるシステム。じゅけんまには受験用の講座を受講する必要があり、概算で年間40万円前後

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

小論文と英作文の添削がとても丁寧でたすかりました。学区外からの入試てわかりにくいことが多かったのですが、個別に対策していただいたことがとてもこころづよく感じました。特に志望校は特色入試だったため、市販の問題集では全く役に立たなかったのですが、それぞれの科目の先生が対策法をみっちり教えて下さいました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては学校の勉強に沿った部分とそれの応用の部分があり、わかりやすく丁寧に指導してもらった 分からないところがあるときは気にせず聞けたと子供も喜んでいてわからないところがわかる様になっていったと思う。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

固定の通塾に加え、テスト前対策や受験対策など、追加も可能。追加する科目も、ある程度融通が効くので、前回国語が悪かったから増やしたいなど、空いている日で相談できる。テスト対策も個別対応してもらえるので、とても助かる。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

この塾の周囲の環境は、駅近で、通行人が多く、安心安全な環境だったことが大事で、塾選択理由のひとつだったと記憶している。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

板宿駅は地下鉄も山陽電車もあり、交通の便もよく、人通りも多く心配はない。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

講師については大学生なので、少し頼らない面も否めないのではあるが、年齢も近いため、受験勉強に対する姿勢などについては共感できる指導をしてくれていた。 進路指導については塾長が対応してくれて、色々な情報と私の意見などを加味した上で私立の受験校なども提案してくれました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生の講師が多くて、現役なので教えてくれる内容も分かりやすく、子供も年齢が近いので話しやすくてよかったとおもいます。 子供のスケジュールを決めるのは学生ではなく、しっかりとした人が管理してくれていました。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

日々の勉強時間を決めて、メリハリをつけて学習を行いました。 やるべきことを明確にし、範囲を決めて、オンオフのスイッチをこちらがなるべく、決めてあげるようにしました

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡内容は授業の進捗や時間割りの変更などの連絡を電話でもらう。また、授業の様子や志望校の話などもしてもらえる。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

社員が主導的な立場で指導している。科目別にベテランの講師がおり、分かりにくいところは聴きに行けば個別に指導してもらえた。学生の塾講師は当たりはずれがあるが、平易な授業は受講していた。授業内容を理解したうえでさらにステップアップした教材を与えてもらえるので、学力の工場には役に立った

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

特に三年になってからはどこの高校に行きたいか。その高校に入れるか。偏差値の具合など事細かく連絡がありました。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の勉強の進み具合や、今後の予定表などの連絡と、家で取り組んで欲しい勉強などを定期的に連絡してくださいました。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭内での取り組み指導に加え、日々の勉強の進捗確認に加え、実力に応じた臨機応変な指導方針変更などを行ってもらっていた。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

いろいろな先生に教えていただいてましたが、子どもは特に不満などは言っていませんでした。 数学と英語を受講していましたが、1人担当の方がいるのではなく大学生、男性講師、女性講師いろいろな方がいらっしゃいました。 塾長さんはまめに連絡を取ってくださったり、個人懇談の時も真剣に受験のことについて一緒に考えてくださいました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストのレベルも種類も内容も、子どもに合わせて丁寧に組んでくださいます。親の希望と、子供の得て不得手、目指すところなどを考慮してくださってます。 我が子は集中力がないのでまずは塾に慣れることから始めました。先々、進学塾に移るかもしれませんが、その時のためにもなり助かります。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

塾専用のテキストを現役大学生講師一に対し生徒二人の個別指導。学校の進度や苦手分野等、単元毎に指導後、確認テストにて定着度の確認。出来なければ出来る様になるまで繰り返し最後まで手厚い指導。単元毎に確認テストがあるので、苦手分野が分かると、徹底指導後、再度確認テストがあり、各教科、各単元の苦手を克服しながら次へ進む感じで、保護者にも報告があり、安心して任せる事ができました。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、 あまり存じ上げませんが、 まずテストをして、 実力をみて、 学校の実力テストも参考にしながら 志望校を決め 専用テキストで 単元別にしっかりと復習して苦手を潰していく感じです。

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください