京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧(6ページ目)

151~180 件目/全 1,577 件(回答者数:371人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭での学習時間が少なかった為、根気強く、声がけを続けた。課題が多いと学習する様子だったので、塾長先生方と相談しながら、課題を多めに出していただき、学習時間を確保する様に見守った。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

主に添削指導用の問題のやりとりでした。併願こうの選定や、また、受験前に!関西でうけておいた方がいい模試についてもアドバイスかありました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からも近いし最寄りの駅からも近いので学校帰りに自習室などによりわからない部分を質問できると思った。 遅い時間帯まで授業の枠があるのもよかった。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

固定の通塾に加え、テスト前対策や受験対策など、追加も可能。追加する科目も、ある程度融通が効くので、前回国語が悪かったから増やしたいなど、空いている日で相談できる。テスト対策も個別対応してもらえるので、とても助かる。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

結構ベテランの講師だったと思う。 話しも上手いらしく、飽きやすい子供たちでも、興味深く聞いていたようだった。また、授業について、学校のカリキュラムに沿って授業をしていただいていたということだった。良い先生だったと思う。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

自分が理解できる単元、教科などはできる範囲でアドバイスしてきたつもりではおりますが、だんだんむずかしくなりできないコトが増えましたです

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、それなりの規模の塾であり、決まったものがあるように思うのと、それは実績のあるものに感じ信用できると感じた。 なので、あまり不安を感じることなく、また疑問に思うこともなく、塾のカリキュラムに沿って定期試験対策や、高校受験対策など進められたと思う。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

講師のかたは、新人からベテランまで幅広くいます。毎年新人講師が採用されています。受験のノウハウを知り尽くした方ばかりです。みなさん有名私立大学や国立大学卒業生ばかりで、安心して子どもを任せることができます。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題をしっかりとやりきっているかの確認や、次に塾に行った時に質問する内容など子供と話し合い、試験に向けて苦手を克服していきました。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

授業中の様子や子供の体調、先生との会話など勉強に関係のないところも報告がありました。 もちろん学習のペースなど報告があり、現在の志望校との偏差値の差なども教えてもらいました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円程度

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾での習熟状況に応じて、どのような教材で学習すればよいかが宿題として出され、家庭で学習した内容が確認テストにおいて出題されます

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

子供が塾に入る前や帰る必ず先生が門の前に立たれていて生徒を迎える。送り出す。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の勉強の進み具合や、今後の予定表などの連絡と、家で取り組んで欲しい勉強などを定期的に連絡してくださいました。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾への通塾実績や模試の結果報告など、重油追うな伝達事項があれば都度連絡されている。また面談時の日程調整などもなされていた。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅ビル内に有り便利

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストのレベルも種類も内容も、子どもに合わせて丁寧に組んでくださいます。親の希望と、子供の得て不得手、目指すところなどを考慮してくださってます。 我が子は集中力がないのでまずは塾に慣れることから始めました。先々、進学塾に移るかもしれませんが、その時のためにもなり助かります。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

スマホ時間が長かった為、学習時間を確保する為の、声がけ。授業以外でも自習室利用の為の、通塾する様に声がけ。塾長先生との蜜な連絡により、学習面以外での子供の様子についての共有など。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、 あまり存じ上げませんが、 まずテストをして、 実力をみて、 学校の実力テストも参考にしながら 志望校を決め 専用テキストで 単元別にしっかりと復習して苦手を潰していく感じです。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のアルバイトで、2年目くらいでした。毎回同じ先生に見てもらってました。 1人のせんせいで、2人の生徒を見ていました。 大学生の先生に任せっきりというわけではなく、塾長先生が、様子を見てくれたり、フォローしてくれてました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

良い

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

食事面や健康面やクラブとの両立をしなければいけませんでしたのでそこのサポートはしっかり行わせて頂きました

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

独自のテキストが配布され、それに沿って指導が行われているようです。問題レベルとしては、それほど難易度は高くなさそうですが、普通校の高校受験には十分かと思います。それ以外に、映像授業があり、理科社会などは映像授業のようでした。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

わからない問題を教えたり、講義のスケジュールの管理が主。宿題は、去年はちゃんとやっているかチェックしたが、今年は基本的に自分でやれるようになった。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

大雨などの災害時や送り迎えの時の状況などを事前教えてもらえるため、安心して迎えなどをおこなうことができている

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

先生にまかしていたので、親である私はよくわかりませをやが、学校の成績を おーる9以上とらせますと、言っていただき、学校では9と10ばかりの成績がとれて、学年で10番以内にはいれたために、関西大学の推薦をいただきました

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください