京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧(6ページ目)

4.0

(1517)

151~180 件目/全 1,517 件(回答者数:357人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

細かい話は、面談でできたので、電話連絡の時は、主に面談の日時の調整をしたくらいです。それ以外の連絡は特にありませんでした。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 常盤教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:テキストなどの教材はが必要でした。あとは模試代も必要

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 常盤教室の口コミ・評判

講師・授業の質

気さくで優しそうな先生方なイメージがあります。子ども達も気軽にわからないところや宿題などのことについて聞きに行けるイメージです。比較的若めのの先生が多いのかなと言う印象です。全体的に良い印象がありました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 大和高田教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾で習ったがわからないということもあり、それについて家で教えましたが、塾と教え方が同じなのかも疑問であり、それは少し困ったように思います。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 洛西教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での学習態度や成績に関することが多いが、塾からのお知らせ(特別講習やテストの実施について)といったものも行われている。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 高の原教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

京進の個別指導スクール・ワン 小倉教室の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生が講師をしていて年齢も近いせいか子供たちは親しみがあり楽しく通塾していた印象。集団で学ぶ事が不得意な子供たちは個別があっているのでこのような塾はいいと思うが、なんせ費用が高い。春夏冬の特別講習はボーナス吹っ飛びます

京進の個別指導スクール・ワン 北大路教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

主に添削指導用の問題のやりとりでした。併願こうの選定や、また、受験前に!関西でうけておいた方がいい模試についてもアドバイスかありました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 高の原教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅からも近いし最寄りの駅からも近いので学校帰りに自習室などによりわからない部分を質問できると思った。 遅い時間帯まで授業の枠があるのもよかった。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 名谷教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:不明

京進の個別指導スクール・ワン 鈴蘭台教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に悪い内容ではなかったので、あまり覚えていないが、授業態度や、姿勢を中心に説明があったと記憶している。 保護者への連絡は申し分ないと思われる。

京進の個別指導スクール・ワン 板宿教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

映像授業と個別指導両方あるので、期末テスト対策、進研模試対策、課題テスト対策、実際の授業での予習復習、苦手な単元、少しだけど克服したい課題等自由にカリキュラムを組み立てられるのは、とてもよいと思いました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 東向日教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話で塾での授業態度などを詳しく教えてもらいます。 その他、健康状態や生活面の相談など、多岐にわたって情報交換出来ていると思います。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 松井山手教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

子どもが勉強している時は親もテレビをつけない。新聞に受験に関することが載っていたらスクラップする。ストレスを感じさせない、ら

京進の個別指導スクール・ワン 貴生川教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万円

京進の個別指導スクール・ワン 緑地公園教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く通いやすい

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン センター北教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡内容は授業の進捗や時間割りの変更などの連絡を電話でもらう。また、授業の様子や志望校の話などもしてもらえる。

京進の個別指導スクール・ワン 南彦根教室の口コミ・評判

講師・授業の質

社員が主導的な立場で指導している。科目別にベテランの講師がおり、分かりにくいところは聴きに行けば個別に指導してもらえた。学生の塾講師は当たりはずれがあるが、平易な授業は受講していた。授業内容を理解したうえでさらにステップアップした教材を与えてもらえるので、学力の工場には役に立った

京進の個別指導スクール・ワン 王寺教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

子供が塾に入る前や帰る必ず先生が門の前に立たれていて生徒を迎える。送り出す。

京進の個別指導スクール・ワン 貴生川教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1度テストをしてみて、得意科目と不得意科目や、覚えやすいことやなかなか覚えられないことなどを把握し、その子にあった勉強法で予定表を組み、勉強に飽きないように工夫してくれていました。 なかなか解けない問題でも根気よく一緒に考えて答えを導いてくださいました。

京進の個別指導スクール・ワン 高の原教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個別指導はなされているが、実力に応じたカリキュラムが考えられていた。塾内の模試を通じて実力が評価され、それに基づきカリキュラムが変更されていた。あまり高い能力のカリキュラムでは付いていけないこともあった。

京進の個別指導スクール・ワン 大和高田教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 高槻教室の口コミ・評判

講師・授業の質

教育関連の勉強をしている大学生中心で、最初は何名か変わるがわる担当してもらい、息子にあった先生が担任としてついていただける。人間同士なので相性があると思うので、これが集団塾であればとてもできないことでありがたいです。

京進の個別指導スクール・ワン 八日市教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、 あまり存じ上げませんが、 まずテストをして、 実力をみて、 学校の実力テストも参考にしながら 志望校を決め 専用テキストで 単元別にしっかりと復習して苦手を潰していく感じです。

京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 尼崎教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は大学生くらいの方が多かったようで、教室の雰囲気としても、若さに溢れていたように思います。教え方にはやや疑問が残る点もありましたが、子どもと年齢が近しいこともあり、少なくとも親が教えるよりかは効果的で、本人のためになれば良いのかなとは思いました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 二条駅前教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

良い

京進の個別指導スクール・ワン 阪神野田教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

電話やメール・塾独自の連絡システムがありましたので登録して、そこに入れば休講やお休みなどの連絡事項を確認できました

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 尼崎教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

商店街の一角にあります。スーパーの裏にあり、若干わかりにくいですが、普通の教室です。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 尼崎教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円以上

京進の個別指導スクール・ワン TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください