京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧(7ページ目)

181~210 件目/全 1,642 件(回答者数:383人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くて便利

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

勉強の理解度はもちろん授業中の態度や気になった点を報告してもらえるのでありがたいです。子供の状態がわかるので親としては安心できます。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

現役の公立大学の生徒さんが塾講師で年齢も近いこともあり勉強方法などもわかりやすく教えて頂いて、相談もしやすかったようです。 人見知りしやすい子なので現役の大学生の 方で良かったと感じます ご自身の経験や学習方法も教えていただき、大変参考になったようでした

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は大学生くらいの方が多かったようで、教室の雰囲気としても、若さに溢れていたように思います。教え方にはやや疑問が残る点もありましたが、子どもと年齢が近しいこともあり、良い面もあるのかなとは思いました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

定期テスト前、夏期講習、冬期講習、特に入試直前などは、子どものスケジュールが忙しくなってくるので、無理のないよう、スケジュールを一緒に考えていました。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

自分に合った先生に当たるかが大事!娘は女性の先生を希望していて、ある程度学力はあったのでフォローができる先生を選びました。とにかく褒めてくれます。どの様な授業をしたかペースや配分なども保護者宛に頂けましたので頑張ってる様子がわかります

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては、塾の方針やテキストなどがしっかり決まっていたので、それに従って学んでいた。 進み方については個別指導だったので、子どものペースに合わせてもらえたというのも良かった点だと思います。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前にあり、通いやすい。子供が一人でも通える距離。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの先生が多く親切に教えてくれて、こどもも信頼している様子がわかる、学生の先生もいており、楽しんで通える環境を作ることがうまくなっているような気がする。学校とは違う意欲を引き出してくれるようなきがする

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

関西大学卒業の先生で、とにかく 乙訓高校で推薦入学を 関西大学の推薦入学を取れるようにしようという事になりました。ですから まともな受験ではなく、推薦入学の受験で関西大学に入学できる指導をしてもらい 見事に関西大学に入学させてもらいました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強しやすい環境を整えたり、困ったことがあったときにすぐに相談できる体制を整えて置いたり、 学習スケジュール管理を一緒に相談しながら進めていくようにしております。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近ではないが、駐車場完備しており、夜遅くなると送迎がマストだった

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

家だとどうしても誘惑要素が多いので、毎日少しずつこなしていけるようにしています。塾より学校の課題が多いので、学校の課題の管理がメインです。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での授業態度やテストの結果説明があります。全体の何番目にいるかも教えられる。家での休みの日の過ごし方なども聞かれることもあった。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストの結果の確認 各学期の、成績の確認 普段の家庭学習の内容や、学習時間。塾での学習の内容、塾での様子など。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

問題集実施後に丸付けを行っていた。学校の宿題と塾の宿題が溜まりやすいため親が声掛けをして順序だてて宿題を終わらせるように時間管理をしていた。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のアルバイトで、ほぼ毎回同じ先生でした。体験の時に何人かの先生の授業を受けて、相性のいい人にお願いすることができました。 生徒2人に対して、先生が1人でした。 説明もとてもわかりやすくて、楽しく勉強できてました。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語に関しては、1年からの復習と3年のものを定期テストに向けて、教科書にそったものをしてもらい、数学は、3年の勉強を中心に見てもらってます。まずは定期テストが大切なので、教科書に沿ったもので進めてもらえてます。子供の意見を取り入れながら、一方的な授業にならず、こなしてもらっているようです。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

街中にあり、良いと思います

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普段の授業の補習や復習と、定期試験対策では、学校の授業の進行に沿って、教科書の進捗を確認しながらたいおうしていただけました。個別なので質問もしやすいようで、多人数での授業形式よりも本人には合っていたと思います。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:35万円ほど

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学校の授業の復習を中心に、子供のペースにあった個別授業をしていただけるので苦手を克服しやすいです。くりかえし同じ単元を復習できたり、理解できている箇所はとばしたりもできるので、個人個人にあった、個別カリキュラムといったところだと思います。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

進度ごとにクラスを分けて授業を細分化していたと思います。幅広い生徒を対象としているせいか、下のクラスでは学校の予習・復習をメインに、また上のクラスでも、トップクラスの中学受験がメインというよりは、中堅レベルがターゲットだと感じました。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

JR奈良駅に近く、電車で通いやすい。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

一生懸命な講師でした、自習の時間も多くありました。電話などで予定を調整してもらい、親にも定期的に説明があり、わかりやすかったと思います。たまに少し説明がずれている気がしたところもありましたが、全体的に良かったと思います。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

テストの対策をどのように進めるか、狙っていく科目や現状維持の科目など本人の理解度を確認してスケジュールを一緒にみていた

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください