京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧(7ページ目)

4.0

(1517)

181~210 件目/全 1,517 件(回答者数:357人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

京進の個別指導スクール・ワン 京都駅前教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

1人の先生に対して2人の生徒です。先生としか話さないので、もう1人の生徒さんの事は一切分かりません。娘の場合は小学校高学年ぐらいの生徒さん一緒でした。自習スペースがあったのでテスト直前はずっと入っていました。

京進の個別指導スクール・ワン 東向日教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

何か特別なことがあった時は電話で連絡をもらいました。 体調がすぐれないときがあればすぐに連絡もらいました。 塾全体の連絡はメールで連絡があったりと、特に不便はなかったです。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 名谷教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからない問題を教えたり、講義のスケジュールの管理が主。宿題は、去年はちゃんとやっているかチェックしたが、今年は基本的に自分でやれるようになった。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 長浜教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

京進の個別指導スクール・ワン センター北教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

先生にまかしていたので、親である私はよくわかりませをやが、学校の成績を おーる9以上とらせますと、言っていただき、学校では9と10ばかりの成績がとれて、学年で10番以内にはいれたために、関西大学の推薦をいただきました

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 松井山手教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:80万円

京進の個別指導スクール・ワン 南草津教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストの結果の確認 各学期の、成績の確認 普段の家庭学習の内容や、学習時間。塾での学習の内容、塾での様子など。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 京都駅前教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

子どもの塾での様子(態度や自習室での雰囲気など) 各教科担当者から習熟度についての内容、授業中の雰囲気など。 今後の指導予定

京進の個別指導スクール・ワン いりなか教室の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生のアルバイトで、ほぼ毎回同じ先生でした。体験の時に何人かの先生の授業を受けて、相性のいい人にお願いすることができました。 生徒2人に対して、先生が1人でした。 説明もとてもわかりやすくて、楽しく勉強できてました。

京進の個別指導スクール・ワン 東向日教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾の態度であったり、子供の様子であったり、定期テストのことであったり、その時の話をしたのと、子供の体調や心理状態なども話ししたと覚えています。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン ウッディタウン教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は大学院生、大学生の先生のようです。詰まることなく教えて下さるようです。 話しやすい先生のようです。 英語の先生は、個別だけあって、英単語を覚えてるかの確認も、手元にある単語帳に合わせて、作って下さります。数学の先生は、計算が速くてとても頭がいいといていました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 尼崎教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は若い方が多いと思われます。親の立場からは若干不安ですが、子どもにとっては年齢が近いので親しみやすく、良かったかもしれません。教室スタッフの先生はベテランの方で、志望校の相談や内申点の仕組みなど、いろいろと相談させていただき、心強かったです。

京進の個別指導スクール・ワン 山科教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 高の原教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業の進捗状況や、次回の面談についての相談なども、またこちらかりの質問なども随時、相談できる機会なので、嬉しく思っています

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 貴生川教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円

京進の個別指導スクール・ワン 西京極教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

高校受験に向けての基礎から始まり、傾向と対策を中心に基礎を叩き込む様な内容だったと思います。息子は、結局スポーツ(サッカー)推薦で無条件で高校入学出来たので、後半は、高校1年で習う事を中心な内容での授業して頂きました。

京進の個別指導スクール・ワン 木幡教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

普通な感じで学校の授業に適したものでした。わりと自分で勉強する時間も取ってもらえていました、塾の教室などを開放していたので、自習としても使っていました。子供のレベルに沿ったカリキュラムだったとおもいます。

京進の個別指導スクール・ワン 京都駅前教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

テストの対策をどのように進めるか、狙っていく科目や現状維持の科目など本人の理解度を確認してスケジュールを一緒にみていた

京進の個別指導スクール・ワン 六地蔵教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

内容は学校の授業について行ける様に指導してもらっていたので他の子達とは違った形だったのかも知れませんがひとりひとりの進度に合わせて進めてくれるので助かりました。基礎が学べる様に指導して貰ったので後々楽に勉強できた。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 住道教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏期、冬期等もろもろ込みで50万こえたかな。覚えてません。

京進の個別指導スクール・ワン くずは教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特になし

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 京都駅前教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題後の丸付けを中心に、わからなかった部分、間違えた部分の復習や考え方を子どもと共に考えた。親でもわからない問については塾に行った際に本人から講師へ聞くように伝えた。

京進の個別指導スクール・ワン 阪神野田教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万

京進の個別指導スクール・ワン 西大津教室の口コミ・評判

講師・授業の質

大学生なども多かったですが わかりやすかったようです。子供は男性が苦手だったので女性の先生をお願いし、質問もしやすい感じでわからないことは学校で聞くより先生にこと細かく聞いてました。 あとは、わかりません。塾を信用してましたし。塾長が面談なども、何度もしていただきました。

京進の個別指導スクール・ワン 東向日教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近く便利 評判も良かった

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 東向日教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人個人のレベルにあわせて指導してくださる。テキストがあってそれを中心におしえてくださる。もちろん学校のわからない問題もみてくださる。あとはよくわかりません。先生方は親身になってしどうしてくださりすばらしいです。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 西大津教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

毎週テストがあるので、復習する習慣がつく。実力テストや統一テストがあるので、自分が今までの授業内容をどこまで理解できているか把握できるようになっている。 基本のことばなどは、年に二回ほどテストがあり、景品もでたりと子供が挑戦しやすいように工夫してくれている。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン 南草津教室の口コミ・評判

講師・授業の質

基本的に厳しい人は少なく、優しい人が多いという特徴を受けました。ただ集団コースの方は生徒の理解度に関わらず進むのでついていく自信がない方は個別指導をおすすめします。 スタッフの方も非常に優しい方が多いため、わからないことを気軽に聞けるような体制が整えられています。

京進の個別指導スクール・ワン 緑が丘教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段の授業の様子や、面談の日時の相談の連絡が、ありました。 面談で、細かいことを話すので、電話連絡では、それほど細かく話すことはなかったです。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワン JR城陽教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近で通いやすい。駐輪場は狭い。

京進の個別指導スクール・ワン TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください