京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧(5ページ目)
121~150 件目/全1,465件(回答者数:349人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:40万円
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
授業内容、授業日の変更やりとり、イベントのお知らせ、テストの日程のお知らせ、そのほか、その都度連絡してくださります。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:一コマずつ受講、コマ数分合計が月謝となる料金体系で、短期講習も同様にコマ数の合計が加算される。コマ数によるが、受験用講座を受講する必要があり、がいさで年間で40-50万円ほど。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車でしか通学できない。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大体その子その子の志望校に近い勉強内容だったと思います。入試の過去問を何度か挑戦して、その子の苦手なところを中心に問題を作成し、宿題として出し、次の塾に簡単なテストをするという感じだったと思います。とりあえず苦手を克服するという感じでした。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄り駅からは徒歩2.3分程の立地だと思います。路線の選択肢も幾つもあるので、電車でも通いやすいと思います。生徒の入退出のタイミングで保護者にメールでお知らせがあります。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭内では授業内容の難易度の聞き取りや、内容自体、教室内の環境、雰囲気を聞き取り、感情に問題がないか常に確認をしていた。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
丸太町通沿いにあるのでとても通いやすく、夜遅くなっても人通り、車通りがあるので安全な方だと思いました。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
特に問題や悩みもなかったので、そんなに連絡を取り合った記憶がありません。子供が小さかったり、その子によっても連絡も多いのかもしれません。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
授業料のことについてや、カリキュラムやこどもがどこまで理解しているかについての連絡内容が多いように思いますが、そんなに頻繁に連絡あるわけでないので助かっています。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円くらい
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
メールでの面談の連絡、調整などが主なかんじです。その面談の際に、きになったことなど、いろいろと相談できるので、良かったです。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
家庭でのサポート
その日に学んできたことの確認や、宿題が有れば分からないところを一緒にまなんだり、調べ方などを一緒に考えたりしてた
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1コマが3600円前後(学年による)の料金体系で、必要に応じてコマ数を調整できるシステム。じゅけんまには受験用の講座を受講する必要があり、概算で年間40万円前後
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
主に添削指導用の問題のやりとりでした。併願こうの選定や、また、受験前に!関西でうけておいた方がいい模試についてもアドバイスかありました。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
電話やメールで基本的には連絡があります。頻度は適度で緊急の時は携帯に連絡してきて教室内行使の連絡もでき ていると思います。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く通いやすい。自習席も使えるし、図書館なども近いので、時間を潰しやすい。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
特に悪い内容ではなかったので、あまり覚えていないが、授業態度や、姿勢を中心に説明があったと記憶している。 保護者への連絡は申し分ないと思われる。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
家庭でのサポート
自分が理解できる単元、教科などはできる範囲でアドバイスしてきたつもりではおりますが、だんだんむずかしくなりできないコトが増えましたです
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、それなりの規模の塾であり、決まったものがあるように思うのと、それは実績のあるものに感じ信用できると感じた。 なので、あまり不安を感じることなく、また疑問に思うこともなく、塾のカリキュラムに沿って定期試験対策や、高校受験対策など進められたと思う。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:70万円
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前近くで通いやすい
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは、基本的には担当してくださる先生によります。先生方と相談して個人に合った指導やカリキュラムを組んでくださりますが、担当した先生のウエイトが大きいのがメリットでありデメリットです。個別での塾なので、決まったカリキュラムは、なくその先生と生徒が一緒に考えながらカリキュラムを組んでいくスタイルに感じました
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容は授業の進捗や時間割りの変更などの連絡を電話でもらう。また、授業の様子や志望校の話などもしてもらえる。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾への出欠状況はメールで連絡が入ります。欠席すれば、状況についての確認があります。また、確認テストでの進捗状況をこまめに伝えてこられます。そのことにより、授業での習熟度をこまめに知ることが出来ます。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
特に三年になってからはどこの高校に行きたいか。その高校に入れるか。偏差値の具合など事細かく連絡がありました。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の勉強の進み具合や、今後の予定表などの連絡と、家で取り組んで欲しい勉強などを定期的に連絡してくださいました。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便が良く、通っていた高校からのアクセスも良い。駅から近いので帰宅時間が遅くならないので決めた
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科書に沿って進んでいくスタイルで、高いテキストや参考書を買ったりはしなくて良かったです。 試験範囲は問題集をコピーして渡していただけるので、それをひたすら解いていってわからないところがあれば質問するという感じだったようです。