京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧(8ページ目)
211~240 件目/全 1,642 件(回答者数:383人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
子供の希望に合わせて優しい人やサッパリしてる人、男性が良いのか女性が良いのかなど面談で聞いてくれる。希望に沿った形で講師を配置してもらっても見直しや再度面談で講師の配置換えもあった。講師も定期的に試験もあると聞いている
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から自転車で10分ちょいの所です。駅前ビルの中にあり駅周辺は明るく人通りもあるので少し安心しました。川を越えていくので少し大変でした。特に雨の日は。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特になし
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
高校でのスクールワンでは個別になりましたので大学受験というよりは指定校推薦を取る為に定期テスト対策を指導頂きました。主に学校で,解決しきれなかったりした問題を,子供の不安要素を取り除くようなカリキュラムを組んで頂きました。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅に近く便利 評判も良かった
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:200000円
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎週テストがあるので、復習する習慣がつく。実力テストや統一テストがあるので、自分が今までの授業内容をどこまで理解できているか把握できるようになっている。 基本のことばなどは、年に二回ほどテストがあり、景品もでたりと子供が挑戦しやすいように工夫してくれている。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
南草津駅から歩いてすぐなのでアクセスに関しては申し分ないと言えます。 小さな教室ではありますが、しっかり安全対策に関してはカードキーを生徒に持たせて勝手に部外者が侵入できないようにしてあります。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近くて便利
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
なし
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
どんな先生がわかりませんが、たぶん学生の先生かと思います。若い先生が多いようです。わかりやすく教えてくださる先生もいれば、今日の先生はダメだったわーという先生もいるようです。ちなみに、答えを持っていかないと教えてもらえないです。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
今月はどのような教科や勉強内容をしました。などが書いてある書類が送付されて来ます。 親が見ても分かりにくい部分があるので、もし分かりにくければ直接、塾に連絡して聞いてみるのもあります。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のバイトがほとんどだった。 教員を目指して大学に通ったが、職が安定せず、とりあえず塾のバイトをしているという講師もいた。 バイトを始める時にテストがあったようだが、講師曰く、簡単だったらしい。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分のやっている内容は少し難しいけど選択肢の問題だから難しいとか関係なくやっている。正解も何問か出るがやっぱり間違いが多い。数学は学校でやっている単元なのでそこまで難易度は高くない。偏差値に合わせてくれる
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
これはあまり良いとは思いませんが、基本的に追加の授業を受けませんが、追加の授業はどうですかと言うような連絡が多かったです。そのよりもどういったことが必要かと言う中身の内容を説明して欲しかったです。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの授業の様子やどのようなことを勉強したかなどがおもになってます。休講の連絡もそこから行われている感じになっています。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いです。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
まあまあですが、もう少しレベルに応じたり、つまづいたところでは、ちゃんとフォローしてほしかったです。スペシャリストと言う自覚が足りないです。若い方のトップには経験豊かな方がいてほしいです。生徒一人一人にもう少し細かく見ていただきたく思いました。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から近いので、徒歩で通塾しています。閑静な住宅街にあり、道路沿いにあるので、一人で通わせても安心です。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾には、社員さんの塾長先生、副塾長先生が常駐。主に教室運営や諸々事務的な役割で、指導講師は、現役大学生のアルバイト講師が担当。先生一人に対して生徒二人の個人指導スタイル。一人が演習に、もう一人への指導、解説、の繰り返しの一コマが80分間の個別指導スタイル。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
内容に関しては詳細はわかってないですが、子供的にはちょうどわかりやすく、対象の範囲を細かく分かるまで丁寧に教えてもらえたと言ってます。カリキュラム的には良かったのだと思います、生徒に合わせて進めるスタンスのように感じています
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
模擬テストの連絡。個別面談の日程調整。テストの結果連絡についてなど、細かく連絡取ることが可能である。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
先生によってバラツキはあるよう。普段担当してもらっている先生は教え方もわかりやすく、勉強以外のことも話したりすると聞いています。 追加授業や振替で担当してもらう先生の中には、もう片方の生徒とばかり話していたということもあったみたいです。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
家庭でのサポート
基本は本人。早寝早起き習慣や、基本的には生活面での声がけ、スマホのやり過ぎなど時間配分など、声がけが中心。宿題など自学自習に対しては、塾の自習室利用を促し、環境を整えるサポート。