京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧(8ページ目)
211~240 件目/全 1,577 件(回答者数:371人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイトで、ほぼ毎回同じ先生に見てもらってました。先生1人で2人の生徒を見ていました。 先生との相性が、悪い場合、生徒からの申し出により、交代できる制度もありました。 すごく一生懸命で、わかりやすかったようです。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
行きたい高校に合わせて勉強をさせるのではなさそう。 結局、自分の実力に見合う高校を勧められて、ちょうど学校の先生にも勧められた学校だったので、そちらに決めたがレベル出来るに上がったとは思えない。 偏差値は入塾してから変わってない
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の入室•退室の状況、自習室の利用時間、授業の内容と講師からのフィードバック(生徒の取り組む姿勢)、宿題の内容
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
先生との間隔が狭いからコロナが心配
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前だったので、便利な反面、酔客や治安の懸念は多少あった。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
家庭でのサポート
高校受験は非常に難しく、親としては何もできる事はありませんでしたが、少しでも子供が勉強しやすい環境を作ることを同期を置いていました。これがサポートと言えるかどうか分かりませんが、少なくとも家ではそういうことをやっていました。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの授業の様子やどのようなことを勉強したかなどがおもになってます。休講の連絡もそこから行われている感じになっています。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近いです。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
普通だった。機嫌、ご気分にムラがあると思っていました。人間だから、仕方ないのかなとも思っていました。やる気があるのか、ないのか、ちゃんと勉強されているのか、子どもの気持ちを考えているのか分からないです。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
予習中心で、教科書に添った内容。しかしテキストは教科書よりもやや応用問題が多い印象。定期テスト前は具体的に対策方法を教えてくれるが、点数に結びつかないこともある。塾全体としてのカリキュラムはあるようだが、いまいちはっきりしない。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的には、学習面へは、本人と塾に任せ、時間管理など、早寝早起きへの声がけ、スマホを持たせてからは、家庭学習の開始への促し、自習室利用への促し等。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
その時の子どもの状況の連絡が主に行われていて、家で塾のことをどう思っているかとか、最近こんなのが出来るようになったからとかの連絡が多かったです
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
プロの教師もおり、受験のノウハウを熟知されているので安心して任せられる。分かり安くてかつ丁寧であるので子供もわかりやすかったと言ったいた。受験のテクニックもわかりやすく教えてくれる。講習時は時々学生の先生もいるが、現役とあってわかりやすい。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
本人の学力に合わせて授業してもらえます。 内容も個人のレベルに合わせて異なるかと思います。定期テスト対策、受験対策もしっかりフォローしてもらえます。受講科目も自分にあわせて選ぶことができるので苦手科目を集中して学習できます。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
家庭でのサポート
基本は本人。早寝早起き習慣や、基本的には生活面での声がけ、スマホのやり過ぎなど時間配分など、声がけが中心。宿題など自学自習に対しては、塾の自習室利用を促し、環境を整えるサポート。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
専用アプリで管理されている。入室、退室はリアルタイムで通知があるし、勉強の報告もタイトル程度だが、毎回通知が入る。スケジュールも管理できるので便利
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
塾のサポート体制
週ごとに指導報告書 月毎に時間割の反映、塾からのお知らせなど 半年に一度、面談の案内、塾に対するアンケートなどがある。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前ビル内の商業施設の入る一角。駅前で通学途中、帰宅前に寄る学生さん達も多く見られる。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
僕の講師は基本的にアルバイトだったと思います。そんなに個性的な先生はいませんでしたが、比較的積極的な感じではなかったと言うような気がします。それでも結果的に無事に合格することができたので、先生には感謝していま
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
基本的にアルバイト制が先生であることが多いです。したがって、先生によって若干の当たり外れがある事は生かし、致し方ないかとは思いますが、そういう意味で当たり外れがあって、外れた時はすごく残念です。これも塾の方針なので仕方ないかとは思いましたが。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
個別指導は、恐らくほとんどが大学生バイトだと思われる。 担当は1人居るが、授業では担当の固定ではなく、他の講師に代わることも多い。 講師歴などは全く分からない。 多すぎて何人いるのかも分からない。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらい。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の先生も多く、子どもも自分に合った先生を選ばせていただいてると思います。そのため、嫌がらずに意欲的に取り組めているように思います。男性の先生も女性の先生もいるため、よいと思います。苦手なことろを克服できるように苦手なところを集中してやってくれたりもすふため、よいと思います。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
家庭でのサポート
塾内で理解していない所への補講。子供の分からない所をヒアリングして、解説した後、類似問題の取り組みに対する解説。
通塾中
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
講師・授業の質
とても良い方々だったと思います。 わからないところは親切丁寧に教えてくださったようです。子供達も聞きやすい雰囲気だったのではないでしょうか。先生が嫌だとは聞いたことがないので子供達にあっていたのだと思います。その点はとてもありがたかったです。安心しました。
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:600000円
京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
なし