京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判一覧(2ページ目)

31~60 件目/全1,465件(回答者数:349人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

一年間の大まかな流れはあるものの定期テストの前には、テスト対策をかなりしてくれるので、安心できました。同時並行で、受験のポイント問題などにもしっかりと取り組めるカリキュラムなので、いつでも安心感がありました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近く学校帰りに直接歩いて行ける。 お迎えの際に暗くなっても人通りが多いため危険と感じることは少ない。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

若い先生方が多かったが、皆さん話しやすくきさくな感じなので質問しやすく、いろんな話ができます。教え方もしっかりとわかりやすく、ポイントをまとめて説明してくださる先生が多いので、授業にも課題にも楽しく取り組めているようです。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

やはり京進の方が丁寧な指導が期待できたから

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

普段の授業態度や学習全般の身長状況、大まかな予約の確認や今後の予定、テストがあればその通知内容が主な連絡内容だった

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

英語の長文を読むのに聞いてあげたり、発音の間違いを指摘したりしています。 過去問題をしたときは採点したり、分からないことなどがあれば一緒に調べたりもしています。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

普段からの予習や復習などの自習についての管理や睡眠時間の確保などプライベートな部分のサポートをするようなアドバイスを受けたりもありました。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

今の現状と態度のはなしが大半で我が子には問題がないと常に言われた。もっと志望校のレベルを上げても問題がないと言われた、、

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:55万円

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から歩いてみる1分。治安も良い。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

毎日の学校の宿題や塾で出た宿題などの丸つけやわからないところを教えたり、音読を聞いてあげたり、今困ったことはないか?など様々な面で娘と会話をしながらコミュニケーションとっています

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:最終学年は高校3年生の7月末までなので(スポーツ推薦で早々に合格が確実となったため)12万円ほどです。 中学3年生の年間であれば、夏期講習で23万円かかったのをはじめ、100万円ほどだったかと思います。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

現役の大学生の方もいらっしゃるので、子どもたちとの年齢も近く、親近感が湧くようです。 塾長も一人一人に声をかけたり、コミュニケーションをとることもあるようです。塾全体で子どもたちのことを見てくれているように感じます。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は基本大学生だか、スタッフは社会人がいる。 講師の研修もきちんとしているみたいで、真面目な雰囲気がある。 大学生で子どもとの距離が近い分、先生の体験も話してくれて受験への心構えができて良い。 もし合わない先生がいたらすぐ変えてもらえるので子どもにあった講師に出会える。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

静かでした

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家からもまた、学校帰りからも自転車で通える距離。 AEON等もあり、交通機関もまたあるので人通りもある為、明るいのでその点は安心

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅に近いため、人通りが多いので、安心できる印象。自転車置き場もあることが便利だと感じます。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

基本は本人に任せ、時間管理のフォローとして、声がけ、家庭学習時間中は妹にもテレビ観賞を控えさせるなど、家族一丸でサポートしました。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

講師・授業の質

基本的には大学生がついてくださっています。最初は不安でしたが、その大学生の指導してある後ろで、常にベテランの先生が見回ってくださっている。ベテランの先生が子供の学力から勉強に対する向き合い方までも把握してくださっててとても安心できます。また、大学生がゆえに、子供との距離も近く、子供の悩みや不安、今日の出来事など楽しく会話してる様子です。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

家庭でのサポート

塾のものに対してはほぼおこなっておりません。学校のワークや課題、ノート提出などの方が量が多いため、テスト前にたまらないようにと声をかけているくらいです。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

決められたカリキュラムというのは、特になく、個別指導のため、個人個人で、やりたいことを毎回決めて、やってました。学校の予習復習や、テスト勉強を中心に、苦手なところや応用問題などにも取り組んでいました。質問もいつでも受け付けていました。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

連絡帳があり、密にとれるような仕組みになっていました。 講師の先生がどのように子供が勉強していけば良いかの説明を詳しく書いてからていました。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りに面していて、駐車場も充実していますので、送迎にはいいです。 近くにコンビニもあるので便利です

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

塾のサポート体制

三者面談の日程、塾の日程の変更、台風や大雪の場合は臨時で休校する場合があるので保護者にその連絡をすることがある。 紙を渡される場合と、スマホのアプリで連絡が来ることがある。 最近はデジタルに完全移行するような感じがしている。

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは基本的に学校の授業の補習をメインにしてもらっていた上で、小学5年生から受験を意識した形へ変更してもらった。個別にサッカーもしていたため、スケジュール含めて対応してくれた。本当にペースが合ったものであった。

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

送り迎えは必要だが、駅前なので通いやすかった

通塾中

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅前なので、電車やバス停が近いので天気が悪い日でも通いやすい

京進の個別指導スクール・ワンの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人のレベルに合わせて目標に向かっていくやりかただったように思うテストでここが苦手だからここを伸ばすための問題等を出してもらって解いていくようなカリキュラムで進められていたような感じだったと聞いていたと覚えている

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください