塾選ピックアップ
関西大学の合格体験記
対象学年
授業形式
【高1生・高2生対象】
駿台ダイバースコースの授業料が最大8回無料!
※1講座お申込みの場合は授業料が4回分無料。2講座以上のお申込みで8回分が無料
※申込期限:2026/2/28(水)
※受講期限:2025/10/1(水)~2026/4/30(水)
※登録手数料、システム利用料、教材費、諸費は別途必要です
【高3生・高卒生必見】
●大学受験直前対策
「志望理由書が完成しない」
「一般入試対策が出遅れてないか心配」
「共通テスト模試の結果が伸び悩んでいる」
フリーステップなら”今やるべきこと”を限られた時間の中で対策可能です。
総合型選抜入試対策から一般入試対策、共通テストリスニング対策まで。現状から“最も合格に近づけるためのすべて”をご提供します。
« いつでも実施! »
-全学年対象-
〇無料体験授業
講師:生徒=1:2またはユニットコースに限り、80分授業を無料で体験いただけます。
-中学生対象-
〇点数アップ保証制度
結果が出せれば、勉強に対する 捉え方も変わります!
フリーステップは中学生を対象に、入塾1か月後から実施される学校の中間・期末テスト3回以内で、必ず1回以上の点数アップを保証します。短期間で成果が出ると、「こうすれば点数が上がる」という確信と「自分にもできる」という自信が早く身につき、自ら進んで勉強できるように!変化が早ければ早いほど志望校合格への最短ルートが開けます。ぜひフリーステップで成果を実感してください!
※点数アップ保証制度には適用条件があります
個別指導学院フリーステップ 守口教室では1:1コース、講師:生徒=1:2コース、特設ユニットコースなどのコースが人気です。守口市や近隣エリアの学校事情に詳しい講師が、学校ごとの定期テストや提出物対策を徹底サポート。完全マンツーマンの授業なので苦手単元を重点的に克服でき、部活や習い事との両立もしやすい柔軟なスケジュール対応が可能です。
フリーステップは、学校での成績アップや苦手科目の克服だけでなく、現在の成績からワンランクアップして志望校合格を目指すための個別指導を行っています。また、最新の定期テスト分析を行い、生徒の点数アップを実現する独自ツール「S-CUBE」を活用。このツールを使用することで、同じ勉強量でも効率的に成果を出せる学習プランを提供します。
フリーステップは点数アップにこだわりがあり、中学生を対象に入塾後3回以内の定期テストで+20点達成を保証する「点数アップ保証制度」を実施しています。
※保証制度には適用条件があります。
講師1人に対して生徒2人の個別指導。80分間の授業で「できた」を感じられるように解説(インプット)と演習(アウトプット)をバランスよく進めていきます。
採用率約30%以下と厳格な基準をクリアした講師のみが生徒の授業を担当します。毎年行われる地域別研修などの様々な研修を通じて、日々指導力を研鑽しているからこそ、点数アップ・志望校合格を実現できます。
フリーステップには講師とは別に1教室に1名以上の学習プランナーが在籍しています。豊富なデータに基づいた受験情報や学習ツールの提供、生徒の現状分析と目標達成のための学習プランの提示などを行います。
大阪メトロ谷町線守口駅から徒歩2分
回答者数: 3人
回答日: 2023年07月29日
たぶん、子供が嫌がらず通い続けれたのは、先生とのコミュニケーションとかも知った限り取れて楽しかったのかも… 学校のテストの結果は少しずつ上がってたみたいなので、教え方も上手だったんじゃないですかね。
なし
4時間以上
雰囲気は良かったみたいです。 先生と相性が悪かったら、たぶん通ってないと思うので、流れも結構分かりやすかったみたいです。 きちんとIDで出塾、退塾の確認もできるし良かったです。 正直、授業の流れとかは言われるまま、任せてたのでわかりません
過去問とかしてた割には、全然内容が違う問題ばかり試験で出てたみたいで…役に立ってたのかわからない
回答日: 2023年06月15日
教師は全員スーツ着用で在席の大学は秘密です。たまに教育実習で会ってばれるくらいです。 うちは2:1で見てもらってましたが報告はびっしりと書いてあったと記憶してます。 ただ合わない先生にあたるとストレスも大きいようです。
なし
1〜2時間
静かでビル自体はせまいものの皆よく勉強しているように見えました。 夏以外にも短期の合宿などがありました。なので塾のおっしゃる通りにクラスを組んでいくと とてつもない額になります。個別なのでやる気のないお子さんはいなかったように思います。
すいません覚えていません。
回答日: 2023年11月08日
教師の方はアルバイトです。どこの大学かは内緒ですが教育実習などでばれる場合もあります。ワイシャツ、黒のパンツ、スカートをはいているので社会人に見えます。中には自分で教科書を購入して事前学習をしている方もおられます。
あり
その場その場で答えてもらっていたように思います。
1〜2時間
2対1 もしくは1体のマンツーマンでマンツーマンのほうがお高くなります。雰囲気は静かです。授業が終わるとフィードバックをかいてもらって家でそれを見て成果を確認するという形です。ちょっと道路際の音がうるさいですがそこまでは気にならないようでした。
覚えておりません。
2対1の個別指導なのできめ細やかに見てもらえると思った。講師もスーツを着ておりしっかりした印象だった
個別指導だから
近くて、個人やったから… 他の団体での塾に体験に行った時に、あまりに勉強のレベルが低すぎて、個人を紹介された。
保護者/社会人以上/週1日/目的:大学受験
4
回答日:2023年11月08日
塾の2対1などの少人数での体制は合っていましたが、やはり先生も人間。合う合わないの相性の問題もありました。聞きながら、質問しながら答えを導き出せるのは少人数制の強みだと思いました。大きな道路沿いなのでちょっとせまめかもしれません
保護者/社会人以上/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2023年06月15日
個別指導が向いていました。ただ先生とも相性もあるので先生と相性が合えば信頼関係もむすべて 楽しく学べるかと思います。先生も大学生でしたがスーツ着用なのできりっと見えて緊張感がありました。環境が道路際なので騒音はありました。
塾選ピックアップ
生徒/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月12日
個別指導で自分のペースで学習できるところです。自分の苦手な部分を重点的に学べるので、無理なく理解を深められました。一方、集団授業のように周りと一緒に学ぶスタイルが好ましい人には、個別指導の進行が少し物足りないかもしれないと私は感じました。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学3年生/週1日/目的:高校受験
5
回答日:2024年10月26日
合っている点 良くも悪くもそばにずっと先生がいることで、他のことへ気がそらされないのが良かったと思う 合っていない点 特にないが、距離が遠いのでもっと近くにこの塾長さんのような人が塾をやってくれてたら良いのにと思っていた
塾選ピックアップ
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月01日
個別指導があっていたように思うし、丁寧に先生のマッチングをしてもらったので、子どものやる気が上がったように思います。わからないところはわかるまで教えてもらい、結果的に信頼関係も生まれ結果が出たように思います。子どもの性格上、一対多人数は合わないと思っていたのでハマった感じだと思います。
塾選ピックアップ
通塾中
生徒/小学校4年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2024年09月13日
家がまず近いのと子供が楽しみながら言っているという点で比較的あっていると判断してます。子供も積極的にやってくれているから応援したいですね。あってない点はとくにないからこのままがんばって合格して欲しいものですね。がんばりたいです。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
学習状況をヒアリング
面談での聞き取りや持参していただく成績資料などを通じて、生徒が理解できている単元と苦手単元を保護者・生徒・学習プランナーが共有。体験授業のカリキュラムを決定します。
3
体験授業スタート
My Step Logを使ったフリーステップ独自の「宣言型授業」を受講。生徒の目標達成に向けた授業を体感します。
4
Lapテスト(確認テスト)で授業の理解度を確認
講師・生徒の主観だけでなく、目に見える形で理解度を確認する小テスト「Lapテスト」を体験。「わかったつもり」を解消します。(各校の定期テストを教育技術研究所が分析・作成したフリーステップオリジナルの小テストです。)
5
My Step Logで授業報告を共有
体験授業の内容と確認テストの結果が、担当した講師のコメントつきで届くほか、次の目標までの学習方法のアドバイスも受けられます。入塾後は講師の変更も可能です。
「わかったつもり」を解消できる授業を体験
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
完全個別指導(1対1) / 自立学習 / 個別指導(1対4~)
オンライン個別指導フリーステップLink One(リンクワン)
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 完全個別指導(1対1)・オンライン校あり