お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

佐鳴予備校 半田高校前校はこんな人におすすめ

難関中学・高校・大学の受験対策をしたい

佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。

自立学習の習慣を身につけたい

佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。

個別フォローも充実している学習塾に通いたい

佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。

佐鳴予備校半田高校前校へのアクセス

佐鳴予備校 半田高校前校の最寄り駅

名鉄河和線住吉町駅から徒歩5分

佐鳴予備校 半田高校前校の住所

〒475-0903 愛知県半田市出口町1-211-31

地図を見る

佐鳴予備校半田高校前校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
社員講師のみ / オリジナルテキスト使用

佐鳴予備校の合格体験記

佐鳴予備校半田高校前校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋工業大学

    回答日: 2024年07月23日

    講師陣の特徴

    映像授業が主で、教師は教室に常に一人はいましたが、分からないことを質問するといった感じでした。進路指導をする講師は一人ついています。塾内は若い人からベテランまでいて塾の内部ではレベルごとに格付けされているそうです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    他の生徒は、要領よく先生をつかまえて分からないところをきいていました。息子は、積極的に先生に聞くことができず、家でも先生に質問をしたことはないと言っていました。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生が集団に授業をすることはありません。事前に撮影された映像授業、オンライン授業が主でした。先生には質問がある人はしていました。各自で映像授業を見ているといった感じです。映像授業も難しくて理解出来ないことは時々あったそうです。

    テキスト・教材について

    テキストや教材は塾から指示があって買っていました。教科書に合わせていたんだと思います。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 静岡大学

    回答日: 2025年06月06日

    講師陣の特徴

    親身になって話しを聞いてくれる。 子供が質問をしやすい。 自習室にも見回りに来てくれる。 高学歴の講師が多い。 親に対してもキチンと説明をしてくれた。 タブレットの使い方などわからない事は教えてくれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    苦手克服

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    タブレットを使用。タブレットなので何回も復習できるので、わからない問題に何回も取り組めて良かったと思う。 教室内は静かで、自宅より集中でき、休みの日も通塾していた。 授業は自分の進み具合に合わせて選択できて、良かった。

    テキスト・教材について

    不明

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京外国語大学

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    ついてくれた担当講師は学歴もよく、また前向きに指導をしてくれた。(講師の学歴はそこまで気にはしてなかったが) 担当講師がうちの第一志望校に合格させた実績はなく若干不安もあったが、他の講師のアドバイスもあるだろうし、安心して任せられた。 実際の勉強を見てくれる教師は大学生のバイトもいたが、むしろ親近感もありよかった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    志望校や 、勉強方法など。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    映像授業。また一年時には学校別で数学のグループ授業をやってくれて、安心した。 映像はここの進み具合で、また受験校によって全く違うものを受講するので理にかなっており、また、1コマの時間が少なめであるため、飽きずに集中できていたと思う。

    テキスト・教材について

    サナルオリジナルのものがおおい。 最難関英語。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京外国語大学

    回答日: 2023年05月24日

    講師陣の特徴

    担当教師は社員。わからないところを質問したり実際に勉強サポートをしてくれていたのはバイトの大学生などが多かったよう? 大学生バイトは年齢が近いのと、つい最近受験を経験しているため話しやすいしその話に耳を傾けやすい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    親身になってくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本は各自オンライン授業でどんどん進めていく。 集団も、学校別で選択すればあるが、それよりかは志望校に向けたそれぞれの進み具合でやっていってくれるので、一般受験目指しているのならその方が良い。 定期テスト対策などは行われないため指定校向けではないのかな?と思うが指定校狙いの子にはそれにあったカリキュラムが用意されているのだろうと思う。

    テキスト・教材について

    塾の独自教材や、志望校向けおすすめ参考書を勧めてくれる

回答者数: 4人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋工業大学

    回答日: 2024年07月23日

    カリキュラムについて

    志望校にあわせて、自分でコースを選択するシステムです。面談がありその時に書類を渡されました。コースが違えば人によって受ける授業はまったく違います。理系か文系かでも大きく違ってきます。自分で調整がきくところがいいと思います。

    定期テストについて

    小テストはしょっちゅうやっていたようです。年に何度か塾内でも模試はあります。

    宿題について

    高校の宿題が大変なことを踏まえて、塾の宿題は出さなかったそうです。コロナ渦も影響していると思います。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 静岡大学

    回答日: 2025年06月06日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは子供の能力に合わせてくれた。 面談などで進み具合を確認し、苦手な科目を重視していたと思う。 受験科目に合わせたカリキュラムに取り組んでいた。 カリキュラムに特に不満はなかったと思う。 夏季、冬季講習のカリキュラムも良かったと思う。

    定期テストについて

    的確

    宿題について

    宿題はありました。がほとんど自習室で終わらせていた。 自宅でやる事はあまりなかった。 本人が負担になる量ではなかったと思う。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京外国語大学

    回答日: 2023年04月08日

    カリキュラムについて

    途中で変更した第一志望校に向け、カリキュラムを全面見直しし、そこに向けて最適なプランを考えてくれて与えてくれた。 また進み具合によってどんどん適したカリキュラムを考えてくれるのでよかった。 元々英語は得意であったが、さらに磨きをかけるため、東大模試なども提案してくれた。

    定期テストについて

    定期テストは高校時はないと思う。中学の時は、学校の定期テストに合わせ、定期テスト模試などがあった。 大学受験時は共通テスト模試など、学校の模試の、間に入る程度だった。

    宿題について

    宿題は出ない。大学受験において、高三時点では自発的に勉強するので。。 どこまでやる、という目標値はあったと思うが…。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京外国語大学

    回答日: 2023年05月24日

    カリキュラムについて

    カリキュラムは子どもの、志望校によって細かく設定してくれる。 また勉強の進み具合でどんどんアップデートしてくれている。 志望校に向けて最善のカリキュラムを常に考えてくれている。 最終志望校に向けてのサポート体制は万全だったと思う。

    定期テストについて

    特になし

    宿題について

    宿題は特にない。大学受験のためあくまでも自主的にやらせるスタンス。 だが、定期的なフォローもあるので、問題はない。

回答者数: 4人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋工業大学

    回答日: 2024年07月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    時々電話はあります。塾を無断で休むとかかってきます。あと、進路の話の時もかかってきます。それ以外はありません。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    先生と保護者と息子の3人で年に1回あります。主に進路についてで、模試の結果を踏まえた志望校の確認です。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾の講師はテストの結果等で、弱点ややるべきことを生徒に細かく話していました。が、口で伝えるだけでなく課題をだすべきだと感じました。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 静岡大学

    回答日: 2025年06月06日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    1年に1回

    子供の能力の説明。希望大学の判定内容。 希望大学の受験項目の確認。 志望校の案内。 子供の塾での取り組み方。 取り組む姿勢。 など

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    子供の志望校の案内と対策。受験大学の確認。 受験科目の確認。 苦手な科目の対応の仕方。 カリキュラムの内容説明。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    子供と講師が何回も面談をしてくれた。 苦手克服をどうしたらいいかを的確にアドバイスしてくれ、それに合ったカリキュラムを選定してくれた。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京外国語大学

    回答日: 2023年04月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    何か問題が起きたりしない限り連絡はない。 志望校や、悩み事があれば常に相談には乗ってくれる。 もしくは、子供が志望校を変えたいと言った時など、カリキュラムに大幅変更がある場合は確認などがあった。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    志望校の確認や、主に次の年次のカリキュラムや、継続意向の確認。 受験近くになってきたら受験校に対する相談に乗ってくれていた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    その一回が不振だったとしても、毎回不振じゃないし、とにかくけなさず、やる気を出す方向へ持っていってくれた。 模試は模試。本番じゃない。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京外国語大学

    回答日: 2023年05月24日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    オンラインが入っているのに塾に来てないなどのフォロー。授業振替の依頼などで、 そのほかはこちらからコンタクト取らなければ特になし

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    志望校のすり合わせ。それに合わせたカリキュラムの説明やこちらの要望を聞いてくれる。 希望すれば志望校相談など。 次年度の継続意向。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    一喜一憂しない事。 あまりにサボって悪い場合はハッパをかけてくれるが基本は伸ばす方向で、今からなら間に合う系でやる気にさせてくれていた

回答者数: 4人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋工業大学

    回答日: 2024年07月23日

    アクセス・周りの環境

    駅からも高校からも近く、家から自転車で5分て行けるので、通いやすく便利でした

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 静岡大学

    回答日: 2025年06月06日

    アクセス・周りの環境

    駅近

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京外国語大学

    回答日: 2023年04月08日

    アクセス・周りの環境

    アクセスは悪かったが、その校舎しかなかったちめ

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京外国語大学

    回答日: 2023年05月24日

    アクセス・周りの環境

    学校側にあるのでかよいやすい。

0

回答者数: 8人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋工業大学

    回答日: 2024年07月23日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 講習費 テキスト代 テストの費用 施設維持費 など

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 静岡大学

    回答日: 2025年06月06日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    テキスト

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京外国語大学

    回答日: 2023年04月08日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 60-80万くらい?

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 東京外国語大学

    回答日: 2023年05月24日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: 明確にはわからないが50万円-70万円くらい

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋工業大学

    回答日: 2025年01月10日

    塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 岐阜大学

    回答日: 2024年10月03日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円

この教室の口コミをすべて見る

佐鳴予備校半田高校前校の合格実績(口コミから)

佐鳴予備校半田高校前校に決めた理由

佐鳴予備校の口コミ

佐鳴予備校の口コミをすべて見る

佐鳴予備校の記事一覧

佐鳴予備校(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

佐鳴予備校(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

東海地方の難関私立女子高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

東海地方の難関私立女子高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

東海地方の難関私立男子高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

東海地方の難関私立男子高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

東海地方の難関私立共学高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

東海地方の難関私立共学高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

佐鳴予備校 半田高校前校の近くの教室

半田本部校

〒475-0903 半田市出口町1-45-7

青山駅前校

〒475-0836 半田市青山町1-3-3

乙川校

〒475-0067 半田市乙川畑田町2-15

佐鳴予備校以外の近くの教室

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 半田住吉校

名鉄河和線住吉町駅から徒歩3分

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

知多半田駅前校

名鉄河和線知多半田駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

知多半田駅前校

名鉄河和線知多半田駅から徒歩2分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

半田校

名鉄河和線知多半田駅から徒歩5分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

半田校

名鉄河和線住吉町駅から徒歩14分

英会話イーオン

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

半田校

名鉄河和線知多半田駅

半田市の塾を探す 住吉町駅の学習塾を探す