お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

佐鳴予備校 桜本町本部校はこんな人におすすめ

難関中学・高校・大学の受験対策をしたい

佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。

自立学習の習慣を身につけたい

佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。

個別フォローも充実している学習塾に通いたい

佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。

佐鳴予備校桜本町本部校へのアクセス

佐鳴予備校 桜本町本部校の最寄り駅

名古屋市営地下鉄桜通線桜本町駅から徒歩2分

佐鳴予備校 桜本町本部校の住所

〒457-0013 愛知県名古屋市南区寺崎町5-13

地図を見る

佐鳴予備校桜本町本部校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
社員講師のみ / オリジナルテキスト使用

佐鳴予備校の合格体験記

佐鳴予備校桜本町本部校に通った方の口コミ

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立明和高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    講師陣の特徴

    講師は全員プロ社員のようです。校舎責任者の方も熱い方で熱心に授業を進めてくれ力量がありそうです。また、全国の有名講師が映像授業を行っており、息子曰く「凄く分かり易い」との事でした。ただ熱血系が多い感じを受けますので、子供との相性は様々だと思います。我が家の場合は合ってますが…

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒の質問には真摯に答えてくれます。質問が多い時には、臨時で無料質問会の日を設定してくれした。熱い方です。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業です。入ったクラスが難関校を目標としたクラスなので授業のレベルは高く、期待通りでした。教え方は熱血体育会系といったところでしょうか。子供の質問にもしっかりと向き合ってくれてるようですし、やる気のある子供には向いていると思います。

    テキスト・教材について

    佐鳴予備校オリジナルの教材です。 プリントも同じです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立明和高等学校

    回答日: 2023年12月23日

    講師陣の特徴

    プロ講師の方ばかりなので、講師の方の意識や講義内容は高い方が多く、学力を伸ばすには良い塾だと思います。また熱血の先生が在籍されており楽しさや優しさの中に厳しさが同居しており、程良い緊張感があります。疑問や質問にはしっかり答えてくれるので頼りになりますが、塾1回で2教科程度で講師は教科ごとに変わるため、担当教科外の質問はしにくそうです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問には対応してくれます。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    問題の解き込みを中心にし、抽出した問題について解説を行っている様に感じています。周りの生徒も意識と理解レベルが高いので、自ら学ぶ雰囲気があると思います。講義は前向きな生徒には楽しく感じるようです。本人にやる気がないと辛いことになるかもしれません。

    テキスト・教材について

    中3土日本科テキスト、一問一答、入試実践問題集

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瑞陵高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    アルバイトではなく塾の社員である繊細が指導をしてくれた。質問に対する受け答えもしっかりしているようで、本人が納得するまでしっかりと教えて頂けとたと聞いている。塾を終わって夜遅くまでの質問もあったようだがしっかりと対応して頂けた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでも(例えば授業が終わった後などでも)、質問に答えてくれる。その内容も本人が納得するまで時間をかけて教えてくれるので大変助かる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    典型的な集団塾であると思われる。そのため、どうしても授業についていけない人も出てくる。そうならないようにするためには、受けた授業の復習をしっかり自宅でしないと、必要に難しいことになる 考えられる。学習の進度は学校よりも少し前倒しになっていると思われる。

    テキスト・教材について

    基本的には佐鳴予備校が準備したテキストを使用することになる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瑞陵高等学校

    回答日: 2024年03月08日

    講師陣の特徴

    プロの講師なので安心感がある。また、授業中にわからないことがあっても授業終了後にも残って丁寧い指導していただけたので大変助かった。また、科目によっても先生が変わるので、専門性は高くしっかりとトレーニングされた講師なのではと思う。但し、これは他の校舎ではわからないので、断言はできないと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでも必要に応じて質問を受けて頂けた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団塾で20人くらいで一クラスになっている感じだった。基本的に上位の高校を目指す生徒がほとんどと思われるので真面目な子が多く、しっかりと学べる授業の雰囲気だったと聞いている。授業は基本固めから始まり、それをベースに難しい問題も解けるようにステップアップしていくようであった。

    テキスト・教材について

    詳細は分からないが、オリジナルのテキスト・教材を使用している。

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立明和高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    カリキュラムについて

    夏期講習から入塾したのですが、とにかく課題(やるべき事)が多いです。更に休憩時間がほぼ無いので、教えている内容に比べて時間の使い方は根性勝負になってます。教科は偏り無く行われていますが、入試問題の傾向を捉えて無駄の無い内容になっていると思います。

    定期テストについて

    最低限毎月一回は全県的な模試が行われます。この模試の結果で、座る席も変わるので、子供はやる気になってます。

    宿題について

    夏期講習の間はとにかく物凄い量の課題を熟す事を求められます。1日10時間やっても間に合わないような量です。学校が始まるとそれ程量は多くないです。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立明和高等学校

    回答日: 2023年12月23日

    カリキュラムについて

    難関校受験コースなので、基礎が理解できている前提でカリキュラムが組まれており、易しい応用から難問まで段階的に解いていくことになります。また、テキストのボリュウムが多いので自前で買った問題集等を解く時間は少ない気がします。

    定期テストについて

    夏からは月に一度の頻度で模試(別料金)があります。

    宿題について

    週に一回の講義で、次回迄の宿題はありません。テキストを自分のペースで進めていくだけです。 途中で進捗チェックが入って、進め方が遅い子は指導を受けることになります。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瑞陵高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    カリキュラムについて

    愛知県の公立高校入試を強く意識したカリキュラムになっていると思われる。もちろん科目は、英語、数学、国語、理科、社内で、学校の学習進度よりも少し早い指導になっていたと思われる。公立高校ではなく私立高校を第1志望にしていると、少しギャップが生じる可能性がある。

    定期テストについて

    大きな上位のテストは年に5回くらいあったと記憶している。

    宿題について

    基本的には宿題にようなものはなかったようだ。しかし、復習しなとついていけなくなるので、自宅での学習が必要になる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瑞陵高等学校

    回答日: 2024年03月08日

    カリキュラムについて

    愛知県公立高校入試に向けてのカリキュラムになっていると思う。中学校1年生からゴールに向かってしっかりとカリキュラムが組まれている印象である。しかし、平均レベル以上の生徒であればついていけると思うが、平均レベルをしたまわる生徒だと少々ついていくのが難しいかもしれない。そこの判断は必要である。

    定期テストについて

    年に4~5回程度の模擬試験があった。

    宿題について

    基本的にははっきりとした宿題はなかった様子だった。しかし、しっかりと復習しないと次回からついていけなくなると思われる。

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立明和高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    節目節目に専用アプリで一斉連絡が来ます。また、保護者を含めた三者面談も行っているので、親へのフォローに特に不満はないです。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    実際の面談は未実施でこれからですが、入塾時の面談内容から類推すると、授業中の受答えに模試のデータを加えてしっかりとした合否の可能性についてお話してもらえると思われます。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    未だ入塾してから日数が浅いので成績不振時のアドバイスは特に受けていませんが、熱血系·体育会系なので熱く指導してもらえると期待しています。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立明和高等学校

    回答日: 2023年12月23日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    全体連絡として、塾で生徒に伝えた連絡事項の周知連絡や、学校の定期テストや模試の前の激励連絡、新しい講座(別料金)の案内。 生徒個別に、確認連絡や相談への回答など。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    模試の結果から、志望校の合否の可能性と、合格に向けた勉強方法について。基本的に志望校のレベルは下げずに『頑張る』事になります。志望校を落として成績が上がった例はほぼ無い!そうです。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    実力はあるのにどうしちゃったのかな?自身を持って次の模試をうか受けよう。間違えた点の振り返りはやっておく事。 という、前向きで落ち着いたアドバイスを貰えるので、本人もパニックにならず前を向くことができました。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瑞陵高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    学習の習得度合と授業を受けるときの姿勢(積極性)に問題がないか確認できる。また、何か勉強上で問題がある時など(特定の教科の成績が極端に悪いなど)も教えてもらえる。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    模擬試験の結果と目標高校に対する不足分の説明をしてもらえる。また、悩みであった苦手科目の学習方法についても指導を受けることができる。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    苦手科目の基本的な学習方法を一からしっかりと具体的に指導してもらえる。また、その後のフォローアップもあり、少しづつではあるが成績が良くなってきた。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瑞陵高等学校

    回答日: 2024年03月08日

    保護者への連絡手段

    その他

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    集団での説明会や、受験前の面談などがあった。模擬試験の結果を見ながら第一志望校への受験可否や今後教科すべきポイントなどのアドバイスを受けた。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    主に学習の進度と成績が話し合われる。また、必要に応じて受験に向けての悩みを聞いて頂いたり、受験に向けてのアドバイスを受けることができた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    一度成績が下がったくらいで騒がれることはなかった。模擬試験では得点できなかった分野が出てくるので、それをベースに指導が行われた。

回答者数: 4人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立明和高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    アクセス・周りの環境

    幹線道路(片側3車線)に面しているので、治安上の心配はなかったです。また、自宅から徒歩でも通える距離は魅力的でした。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立明和高等学校

    回答日: 2023年12月23日

    アクセス・周りの環境

    幹線道路(6車線)沿いで塾まで自転車で5分足らず。雨歩いても10分程度なので防犯上の心配はありません。幹線道路沿いですが、子供は車の音は気にならないと言っています。ただ、送迎を考えている場合は、車を待機させる場所に困るのではと思ってしまいます。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瑞陵高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    アクセス・周りの環境

    アクセスについては特に問題はない。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瑞陵高等学校

    回答日: 2024年03月08日

    アクセス・周りの環境

    名古屋ではどちらかと言えば郊外側にあるので静かでよい

回答者数: 3人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立明和高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    あり

    課題が多いため、スケジュール管理をしっかりしないと間に合いません。課題自体は良い内容だと思うので、勉強を教える事もしますが、親の最大の役割は課題の進捗管理をしっかりして、テキストを解くことによる効果を最大化する事だと思っています。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立明和高等学校

    回答日: 2023年12月23日

    あり

    発展問題が良問なので、答えを出すまでの着目点や導き方を教えています。スケジュール管理もある程度やらないと大変な事になるので、やってます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瑞陵高等学校

    回答日: 2024年03月08日

    あり

    受験期間中はテレビを点けないなど、家庭内が静かになるように心掛けた。また、生活リズムが崩れないように、家族も早寝早起きなど規則正しい生活を心がけた。

回答者数: 7人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立明和高等学校

    回答日: 2023年09月10日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 168,000円 模試料、施設維持費、テキスト代も含んで8ヶ月間の料金です

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立明和高等学校

    回答日: 2023年12月23日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: コースを申し込むと、追加の講座が次々とあって年間だと、30万円程度になる気がします。受験前の半年だけの期間集中で塾にお世話になっているので何とか出費に耐えられますが、中学一年生から継続するとなると、出費にそれなりの覚悟が必要になると思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瑞陵高等学校

    回答日: 2023年09月09日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 60万円くらいはかかっていたと思われる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 愛知県立瑞陵高等学校

    回答日: 2024年03月08日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    ほとんどが月々の授業料

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 名古屋市立桜田中学校

    回答日: 2024年10月25日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 名古屋市立名東高等学校

    回答日: 2024年07月28日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

この教室の口コミをすべて見る

佐鳴予備校桜本町本部校の合格実績(口コミから)

佐鳴予備校桜本町本部校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    第一希望の高校への合格実績が良く、さらに先輩や同級生からの評判も良く知名度も高かった。家から近いので通塾も便利だった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から近く、自転車でも通えるから。また、近所の先輩及保護者からの評判が良かったから。また、子供が希望していた高校への進学実績も高かった。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    以下の3点です。 家から近い事。 県内難関校の合格実績が多く、受験勉強や志望校の合否予想がよりシビアにできると思った事。 子供が体験授業をうけて、自分に合っていると言った事。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    愛知県内の効率難関校の進学実績生徒数が最も多かったので、子供と共に説明会に行って、話の内容や体験入塾の感じで決めました。 この口コミを全部見る

佐鳴予備校の口コミ

佐鳴予備校の口コミをすべて見る

佐鳴予備校の記事一覧

佐鳴予備校(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

佐鳴予備校(個別コース)の授業料を徹底解説!他塾と比べて料金は?

東海地方の難関私立女子高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

東海地方の難関私立女子高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

東海地方の難関私立男子高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

東海地方の難関私立男子高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

東海地方の難関私立共学高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

東海地方の難関私立共学高校とは?各学校の受験情報や進学実績、特徴、学費などを徹底解説!

佐鳴予備校 桜本町本部校の近くの教室

滝ノ水校

〒458-0021 名古屋市緑区滝ノ水1-2616

塩付校

〒466-0022 名古屋市昭和区塩付通1-19-2

七番町校

〒455-0001 名古屋市港区七番町3-15-1

鹿山本部校

〒458-0038 名古屋市緑区作の山町207

佐鳴予備校以外の近くの教室

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 桜本町校

名鉄名古屋本線桜駅から徒歩3分

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

桜本町校

名古屋市営地下鉄桜通線桜本町駅から徒歩5分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

新瑞橋校

名古屋市営地下鉄名城線新瑞橋駅から徒歩5分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 瑞穂新瑞橋校

名古屋市営地下鉄名城線新瑞橋駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 名古屋新瑞橋校

名古屋市営地下鉄名城線新瑞橋駅から徒歩2分

武田塾

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 自立学習

新瑞橋校

名古屋市営地下鉄名城線新瑞橋駅から徒歩1分

名古屋市の塾を探す 桜本町駅の学習塾を探す