佐鳴予備校 豊橋本部校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
佐鳴予備校 豊橋本部校のおすすめポイント
- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
佐鳴予備校 豊橋本部校はこんな人におすすめ
難関中学・高校・大学の受験対策をしたい
佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。
自立学習の習慣を身につけたい
佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。
個別フォローも充実している学習塾に通いたい
佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。
佐鳴予備校 豊橋本部校へのアクセス
佐鳴予備校豊橋本部校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 |
佐鳴予備校の合格体験記
佐鳴予備校 豊橋本部校に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2024年11月21日
講師陣の特徴
いい先生もいれば悪い先生もいる。 当たり前のことだが当たり外れがおおきかったように思う。 ちゃんと聞いていても分からなかったこともあったようだがなかなか質問に行きづらく結局自宅で一緒に頑張らなくてはならなかった。 せっかく塾に行っているのだから分かるまで責任を持って教えて欲しかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問されたら答えてはくれたと思う
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業を直接見たことがないので流れや雰囲気は分からない。 授業の形式についても先生によって全然違うようなことを言っていたと思う。 1クラスの人数が多いので後ろの方は騒がしく集中はできなかったらしい。
テキスト・教材について
全く分からない
-
回答日: 2023年04月12日
講師陣の特徴
新人とベテランがいい割合でいた。 新人の先生には、勉強以外の事も相談 していたらしい。 ベテランの先生には、進路相談、効率のいい 勉強の仕方を学んでいた。 新人の先生でも、それなりにレベルは 高かったみたい。 本校が、1番いい先生を揃えていると 聞いたことがある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
きちんと対応してくれていた。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1年と2年は、集団授業のみを受けていたが、 上位10番までは、成績順に座らされるので 本人のモチベーションも維持できて、良かった と思う。 後ろの席になった時には、きちんと悔しいと いう思いが芽生えていた。 分からない事は、全て塾にいるあいだに、 解決出来ていたのは良かった。
テキスト・教材について
分からない
-
回答日: 2023年10月12日
講師陣の特徴
講師に関しては、塾長はもちろん正社員で主任も正社員、担任も正社員も何人かおられ、アルバイトの先生も何年か経験が有ると担任を持つことも有る、担任をやっている方もおられた、非常勤講師はアルバイトの方で何人かいて、補助の先生の役割をしていた、バイト、と言ってもきちんと研修を受けてきた方ばかりなので先生の質はまあまあ良かったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別なので 毎回、わからない所は挙手で合図、すぐに先生が来てくれて指導が合った。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導、というか少人数指導だった。入室して出欠を確認、前回の課題を提出、今回の内容を説明してくれて、まずは課題で出来なかった所を指導、分かるまで、出来るまで問題を解く、それが終わったら今回の課題をやる、けして無理の無いような感じ、量で基本をきっちり復習するような感じ、個別なのでその生徒のレベル、やる気に応じで目標に向かって進んで行ってという雰囲気だった。
テキスト・教材について
テキストは覚えていないが塾オリジナルの各教科のテキストを入塾時に見本を見せてくれて購入、うちは国語、英語 数学を教えてもらっていたのでその教科は必ず買って下さいと言われて購入、あとの教科のも販売はしていましたが、安くは無いし、基本は学校の物を使おう、と先生が言われていて勝ってないです。
-
回答日: 2023年04月08日
講師陣の特徴
生徒全員の名前を覚えていただき親身に接してくれているようです。 学校であった出来事を話たり、聞かれたり積極的に関わりをもってもらえてこちらも安心できます。 最後までまことくん見捨てず分からないことを質問しやすい環境づくりをされています。 本当に感謝しかありません。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
子供の質問にたいして分かるまで指導していただけます。家で復習予習は必須ですが、みんなに分け隔てなく接してもらえるので、先生に質問しやすい雰囲気になっています。 積極的になれる場所で学校でもやりやすいようです。
テキスト・教材について
良い
-
回答日: 2023年04月08日
講師陣の特徴
さすが大手だけあって、先生のスキルだけでなく、やる気にさせるノウハウや、言葉など、実績があるところは違うと感じた。生徒、先生の 雰囲気も、皆さん前向きだった。先生のアンケートもあり、改善しようとする姿勢もよい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後に個別で聞ける時間があった。ただ、多くの生徒が質問すると時間がかかり、何時に出てくるかわからなかった。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気は熱気、活気がある印象。学校が昔に比べてそういう熱い雰囲気が薄れているのに対し、民間であり、塾なので、今の学校にはない、厳しさもあり、よかったと思う。学力別クラスも個人の力量にあわせて進めてくれるのである程度は必要と感じた。
テキスト・教材について
オリジナルで、長年の蓄積があるので、データ量、分析がさすがだと感じた。予備校だけでなく、先生独自のデータなど、よく研究されていると感じた。
-
回答日: 2024年02月04日
講師陣の特徴
教え方はわかりやすいと思います とても熱血の先生が多いと思う 映像も使い細かく説明してくれるのでわかりやすい 個別もお願いしていましたが、成績表を見ただけで、この学科のこの分野が苦手?とすぐに聞いてきたので驚きました しっかり何年生のこの時期のこの教科はどのあたりをやっているということの把握がすごいです
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別の方でしたが、学校の定期テストの問題で、解説を見てもわからなかったので聞きました。難しかったらしく、次の授業で解説してくれました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
豊橋本部校に通っていましたが、家の近くに新しい支部が出来たのでそちらに移りましたが、一つの中学の人数が多かったので授業中にざわついていることが多くうるさかったです。 豊橋本部校はみんなしっかり話を聞いているので本部校の方が良かったです。
テキスト・教材について
佐鳴独自のテキストを使っています 講座ごとにテキストが配られるのですごいテキスト量になります
佐鳴予備校 豊橋本部校の合格実績(口コミから)
佐鳴予備校 豊橋本部校に決めた理由
-
娘の友達の兄がこの塾に通っていて、合格実績も高かったし評判が良かった。偏差値が測れるテストや個別の種類も豊富。学力トレーニングなどもあったから。
-
レベルの高い
-
私も中学生3年生の時塾をかえて佐鳴に通いました。すぐに成績が伸び、学校の先生にも驚かれたほどでした。せっかく通わせるなら子供にもちゃんと成績の上がる塾に通わせたかったので佐鳴予備校にしました
-
実績と雰囲気で
佐鳴予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年02月04日
実力テストが定期的にあるので、今自分のレベルがどのくらいなのか把握でき、目標を持って勉強に臨めました 集団の授業はわからないところがあってもなかなかその場では聞くことができないので、個別と合わせて通うことでなんとかなっていました
保護者/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年10月12日
体験授業をしてからの入塾なので、それほど不満というか合わなかったという事は無かった、合っていると言えば、やはり個別指導なので大人数で一斉指導、で質問とかをしにくい、時間的に余裕が無い、という事もなく、娘のペース、レベル、やる気に応じて無理の無いような内容でコツコツと勧められたのは良かったと思います、
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月04日
先生と子供の相性は悪くなく、安心して任せることができました。個別授業を選択していましたが子供にはそれが合っていたと感じています。優しい先生がたくさんいたのがよかったです。状況により先生の交代も考えてくれていたと思います。合わなかったところは特段なし。
通塾中
保護者/中学3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月09日
前に通っていたことろは少人数制で学校定期テスト対策が主で、まだまだ受験への意識が持てなかったが、変わってからは自分よりも、レベルの高い生徒さんがたくさんいてとても良い刺激を受けられるとのことでした。大人数の授業で、冬は風邪とかインフルの感染とは大丈夫か若干不安です。
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2024年05月13日
合っていない点などはそこまでなく、さなるの個別、学力トレーニング平日本科などいろんなものを活用させてもらっていて、娘の英語の成績や、学力が上がって来ているなといつも感じています。これからも続けていきたいです。
通塾中
保護者/小学校6年生/週1日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2023年04月08日
個別とは違い集団でカリキュラムを進めていくので学校の授業にかなり近いのですが、その場で質問をしないとどんどん進んでいきます。 先生に相談ができないと分からないままになってしまいますのでその点はついていけるのか心配になります。
佐鳴予備校の記事一覧
佐鳴予備校 豊橋本部校の近くの教室
佐鳴予備校以外の近くの教室
佐鳴予備校に似た塾を探す