佐鳴予備校 半田本部校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
佐鳴予備校 半田本部校のおすすめポイント
- 東海地方で名門の受験予備校!難関中学・高校・大学への合格実績多数
- オーダーメイドの学習カリキュラムで復習と定着を完璧に
- 映像体感型授業やタブレットなど、学力アップシステムが充実
佐鳴予備校 半田本部校はこんな人におすすめ
難関中学・高校・大学の受験対策をしたい
佐鳴予備校は、難関中学や高校、大学の受験対策をしたい生徒におすすめです。
ハイレベルな講師陣と生徒一人ひとりの学力を効率的に上げる指導を用いることで、難関校への合格実績が豊富にあります。
中学受験ではこれまで浜松西高中等部や静岡大学教育学部付属島田中学、愛知教育大学付属岡崎中学などに多数の合格者を輩出しているほか、高校受験では岡崎高校や時習館高校、刈谷高校、浜松北高校などに進学実績があります。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、国公立医学部などのさまざまな難関大学への合格者を輩出しています。
自立学習の習慣を身につけたい
佐鳴予備校の授業は、単なる学習指導ではありません。
「なぜ勉強をするのか」「勉強の意味はどこにあるのか」などの勉強の本質に関する話にも時間を割き、生徒一人ひとりが自立学習習慣を作るきっかけを意識的に設けています。
このような指導を通して自立学習の習慣を身につけ、難関高受験を突破できる実力や精神力を伸ばしていくことができます。
個別フォローも充実している学習塾に通いたい
佐鳴予備校では希望に応じて、講師と生徒による学習カウンセリングを実施しています。
学習カウンセリングでは、これまでの情報やデータをもとにして生徒一人ひとりに合わせた学習方法などを細かくアドバイスしています。
また、進路指導に関しても強みを持っており、豊富な指導経験を生かした志望校選定やプランニングなどにも定評があります。
佐鳴予備校 半田本部校へのアクセス
佐鳴予備校半田本部校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 社員講師のみ / オリジナルテキスト使用 |
佐鳴予備校の合格体験記
佐鳴予備校 半田本部校に通った方の口コミ
回答者数: 5人
-
回答日: 2024年08月04日
講師陣の特徴
褒めて伸ばす教育方針なのか、決して怒ったりプレッシャーを掛けることなく、とても熱血感に溢れてやる気を引き出してくれたと思います。 各教科で専門的な講師陣で、本当にしっかりした塾であったと思います。講師の話はしっかりと受け入れていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
詳しくはわかりません
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
定期的に行われるテストで座席の順番の変更があったと聞いています。 講師陣が熱血感に溢れていて情熱的に生徒と接してくれていたと思います。 授業もプレッシャーや怒ることをせず、覚えるスピードにこだわる教育であったと聞いてます。
テキスト・教材について
詳しくはわからない。
-
回答日: 2025年04月09日
講師陣の特徴
講師は、若い方から40代の方までいた。皆優しくて、質問したらなんでも答えてくれるし、まちがえたり失敗しても怒られることがなかった。勉強ができなくて怒る先生はいないが、一度だけ生徒が他の生徒にいたずらをして心を傷つけてしまったことがあり、その時だけは真面目に指導されていた。総じて、いい先生が多かったと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
なんでも快く答えてくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1対多の形式で、先生が前に立って授業をしてくださった。インプットする時間、演習問題を解いてみる時間、解説の時間、宿題の説明、という順番で1回の授業がされていた。雰囲気は終始和やかで、うるさくする生徒もいなかったため、平和だった。
テキスト・教材について
テキストの演習問題はすべて、基礎編、標準編、応用編という3段階にわけてあり、自分のレベルに合わせて演習問題に取り組むことができた。
-
回答日: 2023年07月17日
講師陣の特徴
社員のみで、ベテランの人が多く、教え方が上手でわかりやすい。 怒ることはせず、ほめてのばしてくれる。 常に常駐しているため、質問などわからないことは聞きやすい。 教科ごとに教師がいるため、授業がわかりやすい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことや聞きたいことは自分で付箋をつけたりして後で先生に聞くことができる。質問もしやすい環境にあるため、わからないことはすぐに聞ける。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
英語と数学は毎週小テストを行い、理解度をチェックできる。年に4回全国模試があり自分の偏差値が確認できる。 授業は学校と同じように集団でやる。 専用のテキストを使って進めるが、学校の進度より早いことの方が多い。
テキスト・教材について
専用のテキスト
-
回答日: 2024年02月08日
講師陣の特徴
褒めて伸ばす教育姿勢でありながら、個人個人の不足している部分の指摘を的確に行ってくれました。また、勉強方法についても細かな指導があり、とても助かりました。個人面談もあり、進捗状況など共有できました。 暗記方法も昔からありますが、簡単に覚えられる方法も教えていただいています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
詳しくはわかりません
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
定期的に行われるテストで席やクラスが決められて、頑張る意欲を高めるようになっている。楽しい雰囲気はなく、勉強する、その場で覚える雰囲気となっていると思います。小テストも毎回あり、本当に勉強をするという雰囲気になっている。
テキスト・教材について
詳しくはわかりませんが、佐鳴式というのがあり、そのテキストに沿った教育を受けている。最終的に受験対策だと思います。
-
回答日: 2025年05月10日
講師陣の特徴
とにかく熱心な講師陣でした。ベテランの講師の方も多々いました。常にテンション高く生徒たちと接して生徒たちのやる気を出させるよう接していました。絶対怒ることをせずに、生徒たちの自発的なやる気を出させていたように思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
定期テスト前の週末は必ずオンラインでの自習が実施されていました。あらためて塾に行かなくても家で学習できました。 講師陣もテンション高く大きな声で聞こえるように授業をすすめていました。 定期テスト週間直前にテスト範囲の確認テストを実施していました
テキスト・教材について
集中講座では佐鳴のテキストを使っていました
佐鳴予備校 半田本部校の合格実績(口コミから)
佐鳴予備校 半田本部校に決めた理由
-
知名度が高いし、塾として非常に熱心であると評判であったから。 周りからの勧めもあったから。 駅から近い立地にあるため。
-
地元で評判がよく、真面目にやれば成績が上がる!との評判良かったので決めました。他の塾との検討はしていません。
-
家から近く合格率が高いから
-
兄が先にこの塾に通っており、先生が面白いと聞いたから。また、塾の友達のレベルが高く、切磋琢磨して自分の成績を上げていけそうだと思ったから。
佐鳴予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月10日
優しさの中に塾を休ませない対応してくれていたので、通塾にストレスを感じることなく続ける事ができました。とにかく褒める対応でしたので生徒も頑張れたのかと思います。不一致を感じたことはとくにありませんでした。
生徒/大学生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年04月09日
自分の負けず嫌いな性格が、この塾に合っていると思った。テストの成績で、授業を受ける時の席順が決まるため、成績を落としたくないという気持ちや仲のいい友達に負けたくないという思いで勉強し、成績が上がった。一方、シャイな性格で、手を挙げるのを遠慮してしまうところは、集団塾には合っていない点かなと思う。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2023年07月17日
同じ学校の子がいるため、楽しく通塾ができている。成績は良い方だが、他の中学生もいるため刺激になってお互いがのびていく感じがする。質問もしやすいし、成績によってクラス替えや席替えも頻繁にするため、勉強をきちんとする子はそれなりにできていくと思う。
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月04日
先生と子供の相性は悪くなく、安心して任せることができました。個別授業を選択していましたが子供にはそれが合っていたと感じています。優しい先生がたくさんいたのがよかったです。状況により先生の交代も考えてくれていたと思います。合わなかったところは特段なし。
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年03月28日
同じ学年の中でライバル視できる友人がいるので張り合いながら勉強ができる点は合っていると思う。 半面、集団塾なので分からないところがすぐには質問できない場合もあるので自分から授業後に質問できない時もあるようです。
通塾中
生徒/小学校6年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2025年03月27日
自分はこの塾はとても合っていると思いました。なぜなら、問題がとても難しいので、静岡大学附属島田中学校の問題に対応できる読解力を身につけることができたり、先生がとても熱血なので授業に進んで取り組むことができたからです
佐鳴予備校の記事一覧
佐鳴予備校 半田本部校の近くの教室
佐鳴予備校以外の近くの教室
中学生 / 高校生
映像授業
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業
佐鳴予備校に似た塾を探す