塾の総合評価:

4.1

(546)

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)
  • 完全個別指導(1対1)
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

早稲田スクール 田迎校のおすすめポイント

  • 多数の難関校合格実績に裏付けられた、合格力がつく指導!
  • 高い学習効果を生むレベル別クラス編成とカリキュラム
  • 学習指導を通じて人間的総合力を高める独自の指導理念!

早稲田スクール 田迎校はこんな人におすすめ

熊本県内トップ校への合格を目指している

熊本県の早稲田スクールは、熊本県内に多くの教室を構える地域密着型の学習塾です。目先の結果に一喜一憂しない先を見据えた指導のもと、「がんばる心」「やりぬく自信」を育てながら本物の学力を養っていきます。授業は小学生〜高校生を対象にしており、中高大の各受験合格に向けたサポートを実施していることが特長です。地域に根ざした質の高い情報と指導のもと、熊大附属中や熊本高校などのトップ校に多くの合格者を輩出しています。

良い意味でのライバル心を感じながら勉強したい

早稲田スクールでは高い学習効果を生むため、レベル別のクラス編成とカリキュラムのもと指導しています。授業では生徒一人ひとりが自分の学力レベルに合わせた指導を受けることができるので、無理なく効率的に学習を進めることが可能です。また、カリキュラムも生徒のレベルに合わせて組んでいるので、個々の学習目的や志望校などに応じた的確な指導を受けることができます。

勉強と同時に社会に出ても役立つ人間力を養いたい

早稲田スクールでは「温かい」「きちんとした指導」をの指導理念としており、学力向上や受験合格などの目標達成に向けた指導はもちろん、学習指導を通して「人間力総合力」を高めることを目的とした指導を行っています。感謝や思いやりなど他者と接することで「人間性」を、挨拶の実践や時間を守ることで「社会性」を、受験を経験することで「学ぶ力」をそれぞれ高めながら社会でも通用するように指導を行っているので、勉強と同時に社会に出ても役立つ人間力を養いたい生徒におすすめです。

早稲田スクール 田迎校へのアクセス

早稲田スクール 田迎校の最寄り駅

阿蘇高原線南熊本駅から徒歩15分

早稲田スクール 田迎校の住所

熊本県熊本市南区田迎 5-4-1

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

早稲田スクール田迎校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業

早稲田スクールの合格体験記

早稲田スクール 田迎校に通った方の口コミ

回答者数: 7人

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 熊本市立必由館高等学校

    回答日: 2025年05月10日

    講師陣の特徴

    若い人、女性の教師がおらず、皆ベテランという感じ。英語の教師が最年長っぽい。どの教師も厳しく、模試の日には私語厳禁で少しでも話すと怒鳴られることがある。何故か理科の先生だけ優しかった。怒られるようなことをしなければ基本ぜいいんフレンドリー。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    あしらわれることはなく、基本丁寧に答えてくれる。馬鹿にされることもない。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で学校のような形式で進んでいく。先生によっては問題を当てられることもある。少しでも話すと注意されてしまう。雰囲気は堅い。授業が終わった後に分からなかったところを先生に聞くというような流れ。場合によっては質問をする人でいっぱいになり長蛇の列ができていることもある。

    テキスト・教材について

    ウイニングパスみたいな教材 早稲田オリジナルのテキストみたいなの

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 熊本県立第一高等学校

    回答日: 2025年06月03日

    講師陣の特徴

    講師は専門スタッフであったと思われます。授業を行うことに関してはプロフェッショナルであると思われます。ただ、個別に指導する能力については、講師それぞれで異なる状況だと思われます。生徒のわからなさを引き出して解決するというところまではいかなかったようです。うちの場合がそうでした。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的には集団授業形式でした。授業が終了した後に質問する時間がありましたが、引っ込み思案な息子はなにもできませんでした。※このことは、親の責任です。ほかの中学の子と知り合いになれたのは良かったと思います。そういう雰囲気があったと思います。苦手科目の個別コースにつきましては、既述のとおりです。

    テキスト・教材について

    上記のとおり、テキスト・教材についてよかったと理解しています。

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 熊本保健科学大学

    回答日: 2024年05月09日

    講師陣の特徴

    学校形式の全体教育がありさらに個別指導もしてくれる有難い塾だった。特異な教科はさらに成績が伸びていき、苦手な科目も個別指導で目標に以上に伸びた。指導してくれる講師に助けられた。講師に対し質問しやすい環境を作ってくれた点が大きい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    親切丁寧であった。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    全体で習う学校形式や個室での個別指導もやってくれた。文系や理系の科目もあったが親切に一個人に対して指導して頂いた。本人もできる革新が取れたようで総合的にみてよかった。塾全体がきれいで清潔感のあるところだった。

    テキスト・教材について

    教科書

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 熊本県立熊本高等学校

    回答日: 2025年01月19日

    講師陣の特徴

    ベテランの先生方で、それぞれ個性的な先生が多かった。どの先生も親身になって子供の悩みに寄り添って下さり、勉強の教え方もとてもわかりやすかったので、子供が信頼していた。子供のモチベーションの上げ方なども上手かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    親切丁寧に教えてくれる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的にはみんな静かに真面目に授業に取り組む雰囲気作りがなされており、遅刻や無断欠席に対しては厳しく指導がなされていた。ただ授業の中では笑いもあり、個性的な先生もいて、雰囲気は良かったと思う。先生によって全く違った。

    テキスト・教材について

    よく分からない

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 熊本県立熊本高等学校

    回答日: 2024年01月22日

    講師陣の特徴

    学生さんはおらず、経験豊富なプロのみが担当。安心して任せられた。担任制で、本人のモチベーションが下がった時にも対応してくれて助かった。演習量が豊富で良かったと思う。ついていくのに必死だったが、常に励ましてくれた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    丁寧に答えてくれるそうです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で、切磋琢磨し合っている。授業時間は70分と長いが、あっという間に感じると子どもが言っていた。教科によって先生が変わるので、雰囲気も変わるそうだ。緊張感ある先生、穏やかな先生、生徒を巻き込むのが上手い先生など。

    テキスト・教材について

    塾オリジナルのテキスト、担任の先生独自のプリントやテキスト

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 熊本県立熊本高等学校

    回答日: 2024年02月21日

    講師陣の特徴

    ○指導歴が長いベテラン先生や、向上心溢れる中堅先生方がいらっしゃる。 ○事務の女性の先生も、電話対応など、とても感じが良い。 ○個人個人をよく面倒をみていただける。マイペース過ぎる息子も見放さず、最後まで指導してくださった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    先生がお手すきのときに、質問に答えてくれる。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ○集団授業、習熟度別のクラス分けが定期的にある。 ○毎時間、小テストの後に授業が始まる。 ○教科ごとにクラスの雰囲気は変わるらしい。 ○欠席した時は振替受講するか、休んだ日の分の課題をもらって解いて提出しなければならない。 ○生徒は十人十色。

    テキスト・教材について

    オリジナルテキスト+担当先生のプリント

この教室の口コミをすべて見る

早稲田スクール 田迎校の合格実績(口コミから)

早稲田スクール 田迎校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    ○塾が学校と自宅の間にあり、自分で通いやすいと思ったから。 ○個別指導に通っていたが、刺激が少なく、物足りないと感じたと子どもが言ってきたから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    熊本での合格実績が高いから。家からの距離が近く、本人1人で通えるから。また、学校と自宅の間にあり、学校帰りに立ち寄ることもできるから。

  • 合格者インタビューのアイコン

    以前から評判が良くていい学校だとよく耳にしていました。子供と相談し見学経てこの早稲田スクールに決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    地域によって異なるが自宅から通学しやすかったことと周りの評判が良かったこと。教室も広く静かで個室も精神的な負荷のかからない作りだった。

早稲田スクールの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
早稲田スクールの口コミをすべて見る

早稲田スクール 田迎校の近くの教室

近見校

〒861-4109 熊本市南区日吉 1-7-1

地図を見る

田迎南校

〒862-0969 熊本市南区良町1-13-70 1F

地図を見る

早稲田スクールに似た塾を探す

熊本県にある早稲田スクールの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください