早稲田スクール 武蔵ヶ丘校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田スクール 武蔵ヶ丘校のおすすめポイント
- 多数の難関校合格実績に裏付けられた、合格力がつく指導!
- 高い学習効果を生むレベル別クラス編成とカリキュラム
- 学習指導を通じて人間的総合力を高める独自の指導理念!
早稲田スクール 武蔵ヶ丘校はこんな人におすすめ
熊本県内トップ校への合格を目指している
熊本県の早稲田スクールは、熊本県内に多くの教室を構える地域密着型の学習塾です。目先の結果に一喜一憂しない先を見据えた指導のもと、「がんばる心」「やりぬく自信」を育てながら本物の学力を養っていきます。授業は小学生〜高校生を対象にしており、中高大の各受験合格に向けたサポートを実施していることが特長です。地域に根ざした質の高い情報と指導のもと、熊大附属中や熊本高校などのトップ校に多くの合格者を輩出しています。
良い意味でのライバル心を感じながら勉強したい
早稲田スクールでは高い学習効果を生むため、レベル別のクラス編成とカリキュラムのもと指導しています。授業では生徒一人ひとりが自分の学力レベルに合わせた指導を受けることができるので、無理なく効率的に学習を進めることが可能です。また、カリキュラムも生徒のレベルに合わせて組んでいるので、個々の学習目的や志望校などに応じた的確な指導を受けることができます。
勉強と同時に社会に出ても役立つ人間力を養いたい
早稲田スクールでは「温かい」「きちんとした指導」をの指導理念としており、学力向上や受験合格などの目標達成に向けた指導はもちろん、学習指導を通して「人間力総合力」を高めることを目的とした指導を行っています。感謝や思いやりなど他者と接することで「人間性」を、挨拶の実践や時間を守ることで「社会性」を、受験を経験することで「学ぶ力」をそれぞれ高めながら社会でも通用するように指導を行っているので、勉強と同時に社会に出ても役立つ人間力を養いたい生徒におすすめです。
早稲田スクール 武蔵ヶ丘校へのアクセス
早稲田スクール武蔵ヶ丘校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / 映像授業 |
早稲田スクールの合格体験記
早稲田スクール 武蔵ヶ丘校に通った方の口コミ
回答者数: 12人
-
回答日: 2025年05月12日
講師陣の特徴
理科の先生の授業がとても分かりやすくいつも感動して聞いていました社会科の先生もとても優しく情熱をもって授業をされていました。英語は苦手であまり話を聞いてはいませんでしたがとても情熱的で感銘を受けた人も多かったです
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
時間があればいつでも対応してくれます。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業中はとても静かで集中出来ます。 先生が質問を投げかけると反応してくれる人はクラスのレベルが上がると少なくなります。 授業の最初に小テストのようなものがあり、合格点に達していなければ再テストを受けに行かなければ行けません。 クラスは成績が良くなればなるほど静かになります。
テキスト・教材について
WinPassという参考書である程度統一されています (英語の内容が少し薄いので物足りなさがあります)
-
回答日: 2023年06月11日
講師陣の特徴
算数の先生がとてもわかりやすい。 基本的にみんな優しいし、真剣に話しを聞いてくれる。わからないところがあっても質問しやすく、学校よりもわかりやすいと子どもは行ったました。でも厳しいときます。もあるから、メリハリがあると思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
楽しかったか
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は集団形式で、雰囲気はとても静かだととえ思います。友達とわいわい話すというよりも、一人一人もくもく勉強するって感じなので、集中はできるし、勉強をしっかり頑張りたいって方は向いてると思います。
テキスト・教材について
ちょっと難しい
-
回答日: 2024年04月17日
講師陣の特徴
講師はプロであったのでしょう。授業の理解度は学校とは違い、分かりやすく学力向上できました。質問にも理解するまで教えてくれ、フォローの部分もよかったと思います。プライベートにも気にかけてくれて、信用できると思いました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
学校とは違って皆が真面目に目標に向かって頑張っているというような雰囲気でした。学力別のクラスのため、同じレベルの生徒のため、先生も授業がやりやすかったのではないでしょうか。小さな疑問にも理解できるまで教えていただきました。
テキスト・教材について
オリジナルの教材であったのでは
-
回答日: 2024年12月09日
講師陣の特徴
ベテランが多く教えてもらう時の例え方がすごく合っているように感じた。 全員のレベルにあった教え方をしてくれてとても親切。 目指している偏差値に合わせたクラス別階級別での指導をしてくれたらもっと良い。得意な教科で講師が分かれており、とてもよく感じた。 リモートを活用した個別指導もあれば尚良いと感じた。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
確実に個人が理解できているかのテストを行い、分かっていない理由等を各自と面談してレベル別で分ける必要があると感じる。劣っているような勉強については、受講者が周りに気を使わないような雰囲気を作るために個別指導を取り入れ授業を受けやすくしたら、格別に授業の理解が上がるように感じる。
テキスト・教材について
全国統一模試
-
回答日: 2023年06月16日
講師陣の特徴
担任の先生は、ベテラン社員の方でした。とても優しく、安心して通わせる事が出来ました。別の塾も併用していたのですが、こちらだけで充分ですので、辞めてもよいと、アドバイスを下さいました。 相談事には、適宜対応して下さり、助かりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
宿題(予習)の答え合わせの授業が行われていたようです。あと、学校の定期テスト対策もあったようですが、うちの学校とは、範囲があっておらず、無意味だったようです。クラスの雰囲気は、学校では味わえない、静けさで、みんな真剣に取り組んでいたようです。
テキスト・教材について
独自の教科。入試の過去問等。
-
回答日: 2023年07月14日
講師陣の特徴
教師歴5〜20年くらい。 相談すると、熱心に教えてくれる。 面談や電話などで要望を伝えると、個別に対応してくれる。 やる気を引き出すようモチベーションアップする声かけをしてくれる。 真剣に授業をするが、面白い話を交えながら記憶に残りやすい授業をしてくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わかりやすく教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業のはじめに小テストを毎回やる。 合格点にいかなければ、再テスト。 授業の後や別日に合格するまで再テストを受ける。 真剣な雰囲気で、熱血的に授業をしているが、記憶に残りやすいように笑いを交えたり、面白い例えなどを盛り込みながら教えてくれるので、面白い。
テキスト・教材について
ウィンパス、ウィニング、新中学問題集、keyワーク
早稲田スクール 武蔵ヶ丘校の合格実績(口コミから)
早稲田スクール 武蔵ヶ丘校に決めた理由
-
子供の友人の薦めがあった。 近所の塾の中で、進学校の合格者数が1番多かったから。 通塾するには普段のない距離で、通っている中学校からも近いから。
-
友達のすすめ
-
その塾に通っている友達に誘われたから。 授業がわかりやすいと聞いたから。 進学校の合格者数が地域で1番多く、評判がよい。 レベルの高い生徒がたくさんいて、切磋琢磨して頑張れたら、学力が高くなると思ったから。
-
厳しくて自分の性格に合っていると思ったし塾の実績と体験の中でもしっかり先生方のおもいが伝わる授業だったので決めました
早稲田スクールの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年04月17日
ただひたすら応用問題等をこなして、苦手克服、学力アップをしてきました。愚直に指示された通りに邁進できる性格ならば合っているような気がします。周りの友達等が気になって、勉強に手が付かなくなる事もあったようなので、他の事には干渉しない努力も必要なのではないでしょうか。
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年12月17日
塾のレベルは高かったと聞いているので、それが息子には合っていたようで塾通いについて苦しんだりしてはいなかった様であり、塾の選択に際しても友人関係は考慮せずにあくまで志望校に合格するために必要なレベルから考えて選択した様である。
保護者/中学1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月26日
塾が合っていたのは、厳しいところや順位がわかったり成績が良ければ名前がのったりしてモチベーションが上がる 先生方が誰にでも聞ける雰囲気を作ってくださっていた 合っていなかったところはない 強いて言えば、家から少し遠かったり時間に寄っては渋滞する場所にある事くらい
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月03日
まず塾に合っている点についてですが、家から近いということもありますが 通塾の環境にとてもあっており 私たちも 共稼ぎということもあって塾までの送迎ができない状況でもあったので とても助かった。 また同じ塾生との関わりもとてもよく学校よりむしろ 塾に行きたがる傾向にあったように思います まるあっていない点は特に感じなかった。
保護者/小学校1年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年12月09日
自宅から近く、受講できる時間帯が良かった。交通量が多いため、事故の不安がある。自転車で来る学生も多く、特に交通量が多いため、地域住民の配慮も必要に感じた。公共交通機関を利用でき、またリモートをどんどん取り入れてほしい。各個人が理解できやすく指導するような内容をもっと取り入れてほしい。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2023年06月11日
私のこどもはしずかに授業をうけたいと思ってるとおもうので、合ってるとおもいます。でもまわりのこどもたちのレベルが高かったり、レベルが高い学校を志望しているこどもたちが多いから、自信をなくしかける事もあります
早稲田スクール 武蔵ヶ丘校の近くの教室
早稲田スクール以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
中学生 / 高校生
映像授業
高校生
映像授業 / 自立学習
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
早稲田スクールに似た塾を探す