個別指導WAM(ワム)の口コミ・評判一覧(3ページ目)
3.8
(724)
61~90 件目/全 724 件(回答者数:188人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
個別指導WAM(ワム) 楠根校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生の先生で、子供は親しみやすかったみたいです。子供は人見知りするので、話しかけやすい先生でないと、なかなか質問は難しいと思いますが、家に帰ってからも、先生の大学の話をしたりしていたので、話題なく授業を受けることができていたと思います。
通塾中
個別指導WAM(ワム) 加美北校の口コミ・評判
講師・授業の質
子供と歳の近い学生の先生が教えてくれるので親しみやすく、話しやすく楽しく塾に通えている。教え方も上手で授業の雰囲気もよく成績も上がっている。歳が近いことで話しやすく良いと思う。毎回決まった先生に教えていただけるとなお良い。
個別指導WAM(ワム) 筑紫が丘校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:把握できていない
通塾中
個別指導WAM(ワム) 津田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
講師の先生の都合で 授業が変更になったり 追加授業があったりするときには 電話で連絡がありました。 その他は特に連絡と言うものはありませんでした。 連絡がある時は、子供からの伝達が多かったです。
個別指導WAM(ワム) 東淵野辺校の口コミ・評判
講師・授業の質
塾長以外、挨拶したことないが、プリントの採点やコメントを見た限り、とてもしっかりしてそうな感じでしたので、安心してそのまま通わせていただきました。 塾長は、3回も変えました。短期間で変えられるのは不安を感じました。
個別指導WAM(ワム) 水戸駅前校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
難関校を目指す人というよりかは、苦手を克服・学校の補習という感じでした。進学塾ではないので、緩い雰囲気なのが娘にはあっていたようです。また、指導報告書には授業で良かったところや宿題の提出(きちんと行っていたか)についてきちんと書かれていたのが好感をもてました。
通塾中
個別指導WAM(ワム) 橿原神宮前駅前校の口コミ・評判
講師・授業の質
講習の先生は男女半分くらいの割合で塾長はじめ5~6人程だと思います。ほとんど大学生ですが教え方も分かりやすく丁寧に指導してくれています。 講習のレベルにより講習額が違うのですが一般大学の講師でも問題なく教えて下さいます。
通塾中
個別指導WAM(ワム) 津田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
通塾中
個別指導WAM(ワム) ふじと台校の口コミ・評判
家庭でのサポート
学校の宿題は出来るだけ見るようにしている。 わからないところは、教科書や必要に応じてインターネットの解説や動画を見てわかるまで教えている。
通塾中
個別指導WAM(ワム) 津田校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
最初は問題集を中心に問題を解いていましたが、だんだんに先生が子供に合わすような問題を選んできてプリン学習に変わりました。 ですので一人ひとりひあったカリキュラムがあり大きな教室で団体で授業を受けるよりは学習の習慣を見に、つけることができたと思います。
通塾中
個別指導WAM(ワム) 津田校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:72万円
通塾中
個別指導WAM(ワム) 姫路駅前校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く安全に通える
通塾中
個別指導WAM(ワム) 魚崎南校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:高校受験の最後の半年間だけで様々込みだと280、000円くらい。
高校生になって月額22、000円、×12で3年までかな。受験前はまた特別講習で特別料金が掛かってくると思われる。
通塾中
個別指導WAM(ワム) nonowa東小金井校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾アプリでは月謝についての連絡がきます。 子どもがプリントや記入書類、翌月のスケジュールを持ち帰ってくる事もあります。 電話はほとんどないですが、急な要件や何かあった場合には塾長より電話があります。
通塾中
個別指導WAM(ワム) 桜丘町校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
個別指導WAM(ワム) 深谷上校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリュキュラムは細部不明ですが、わからないことをそのままにしない体制を取ってくれており、個人指導である特徴が、ありがたい。夏休みや春休みになるとコースを追加でき、子供の興味に沿った内容もしくは、苦手教科を集中的にサポートしてくれるのもありがたい。
通塾中
個別指導WAM(ワム) 紫竹山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:600000
個別指導WAM(ワム) 和歌山駅前校の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期テストの点数を見て、志望校への学習進度の到達具合を見定めたり、日頃からの塾での受講態度も教えて下さります。 また、模試の結果を踏まえての今後の学習方針なども相談して頂けます。
通塾中
個別指導WAM(ワム) 南高安校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
個別指導WAM(ワム) 黒原校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から遠く自転車通学だが車の送迎が駐車場がないので難しい
個別指導WAM(ワム) 下貝塚校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
周辺環境は良い
個別指導WAM(ワム) 小宮町校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅の近くにあり、通塾は楽である。坂の途中にあるので、自転車の通塾は辛いところもある。周りは何もない。
個別指導WAM(ワム) 紫竹山校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生講師が主でレベルは高くはなかったと思う。また、出身大学が高学歴ではにいため、最初から保護者としては不安だった。しかし、塾の雰囲気が良く、その条件が講師の状況を上回っていた。平均的なレベルと思う。
個別指導WAM(ワム) 南加賀屋校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
苦手な科目からやっていく。対面式の授業ではないので、自分自身のペースで進めていく。また、先生も決まった人ではなくその入る先生に聞いていく形式でやる。主に勉強する科目は基本的に自分で選択して、自分の意思で進めていく。
通塾中
個別指導WAM(ワム) 萩浦校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
公共交通機関が近くに通ってる
個別指導WAM(ワム) 高積校の口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強は全く見ていません。 送迎や金銭的なことを主にサポートしていました。近くといっても夜10時を過ぎる事もあったので、送迎は必要でした。
通塾中
個別指導WAM(ワム) 石山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
個別指導WAM(ワム) 諏訪森校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生が多かったです! いつも決まった大学生じゃなかったので少し不満もありましたが、娘は話しやすくてやりやすかったみたいでした。 面談だけは学期末に塾長と話してて感じで色々おもうこともありましたが、家から近いため変えずに最後まで通ってました。
個別指導WAM(ワム) 枚方校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
個別指導WAM(ワム) 東上野芝校の口コミ・評判
塾のサポート体制
中間テスト対策や期末テスト対策、 春期講習、夏期講習、冬期講習の申し込みや三者懇談の日程、振り替え日の変更などです。