市進学院の口コミ・評判一覧(17ページ目)
481~510 件目/全2,075件(回答者数:529人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
平日も長期休み期間も課題が多く取り組むのが大変ですがしっかりやれば身につく学習であると思いました。塾のそれぞれの教室によって先生との相性が難しいことがあると感じました。個別授業と集団授業がありましたが集団授業をおすすめしたいと思います。私自身が通っていた教室では部屋数がとても多く自習可能スペースが多くあったため自主学習しやすかったです。これは全教室共通になるのですが、実力テストなどの模試が多かったため本当に勉強量が半端じゃないです。授業終了時刻を大幅に過ぎたり居残りなどがあり夜に帰宅が遅くなることも多々ありました。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
先生が当たり外れが激しい。優しい先生はひとりひとり寄り添ってくれるところが良い。よくない人は教科書忘れただけでキレるからめんどくさかった。教室が寒すぎるか暑すぎるのどっちかだから集中しにくいかったです。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
めんどうみが良かった。担当の先生がていねいで、欠席した際も個別フォローをしっかりしてくれた。集団塾だったが、1クラスの人数が10人以下で、皆仲も良く、雰囲気が良かったので、勉強する中でストレスはなかった。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
先生方がとても面倒見が良いので、個別の面談など、懇切丁寧でした。 在籍していたクラスは、少人数クラスなので、行き届いた授業だった様子です。うちの子は、嫌がらずに最後まで通えていました。中3の夏期講習や受験前対策講座などは、びっくりの高額だったので、かなりきつかったです。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
学校の教師と大学選択について見解が大きく異なるため、保護者としての判断に非常に困った。客観的に見て学校の教師情報の方が正しかったため、こと進学に関しては役に立たなかった。よって塾教師によるかも知れませんがあまりおすすめは個人的にしたくない塾です。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
比較的少人数かつ先生との相性がよかった。自宅から近かったので、夜遅くても比較的安心だった。休んだときのフォローもしっかりしてくれていた。新しくできたばかりだったので設備が綺麗だった。値段は高いと感じた。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
初めは系列の個別指導に通わせていたが、受験にあたり集団指導に切り替えを勧められて通うようになった。志望校に合わせて指導もしてくれ、通わせてよかったと思う。中学受験は本人のやる気はもとより、大人のサポートも必要になるため、その部分の相談にも乗ってくれたので非常に助かった。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
とりあえず通っているうちに勉強に向かう時間が取れるようになり、それに伴い成績もよくなってきた感じがします。なんとなく相性が良かったのだと思います。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
子供のコースのレベルが高くなかったこともあるかもしれないが、それほど厳しい指導をしている感じではなかった。ただ、千葉県の公立高校の受験対策のノウハウはあるようで、比較的効率的に学習ができたようではある。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
小学生だったので、学習内容以前に先生の使う言葉が理解出来ていませんでした。当時は公立中学校の2年生程度の内容の授業をしていたと、実際の中学校の教科書を見て知りました。個人差もありますが、中学生になら伝わる単語や言い方でも小学生には半分も伝わりません。ただ、熱心に授業をしてくれた先生方や夏期・冬期講習でのサポート等には感謝しております。元々基本的な語学力や常識が身に着いている児童には向いている塾だと思います。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
駅から近く送り迎えや買物、食事等も便利に行える場所にあり、治安も程よく安心して通わせることが出来る。塾としてはそれなりに知名度が高いだけあり、一部の授業を除き真剣に勉強ができる環境であった。使用するテキストや定期テスト対策もある程度考えられているため、能力にあったクラスに配属されれば役に立つと思われます。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
自宅よりも集団のなかで勉強できる人ならば、そのような環境が素晴らしい場となることは間違いありません。しかし、我が子においては、家庭教師のほうがよかったかもしれません。塾の総合評価としては、施設面で、他の塾と比較しても遜色がないと思いますが、講師の先生にはもう少し丁寧に対応していただけたら良かったような気します。やはり生徒の数が影響しているのだと思います。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
受験結果は満足できる結果を残すことが出来た。塾の指導力によるものか本人の地頭によるものか分からない。この塾に通えば必ず伸びるとは思えない。季節講座や模試を合わせるとかなりの金額になるので、合う人には良いと思う。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
テキストのボリュームや内容はバランスがとれていて、効率良く勉強できる。ただ、授業で扱わないところもあるので、予習と復習をやらないと、意味がないこともあり、自走できない子だと親のサポートは必須。普段の授業や講習の費用は他の塾に比べて安いが、そもそもコマ数自体も少ないので、単位時間あたりだと、ほとんど変わらない。長時間勉強しなくても良いというカリキュラムなので、その点からも効率的である。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
カリキュラムや自宅での学習メニューがわかりやすく、その日にやらなければいけない学習を自分自身で把握しやすい。定期的にテストがあり、自身の理解度を把握しやすい。授業時間が他の塾よりも比較的短いため、他の習い事と両立しやすい。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
家から近く通いやすい。学習カリキュラムがしっかりしているので安心している。先生もわからないところはとことん教えてくれている様子なので、子供も聞きやすい環境なのだろうと感じている。まだ通いはじめて3ヶ月程なので、成績はこれから上がることに期待したい。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
面倒見が良く、熱心な先生が多いです。また定期的に面談や保護者会を実施するなど、保護者へのフォローもあり満足しています。また、学校見学会なども主催しており、情報も得やすいです。宿題は徐々に多くなってきますが、慣れていくので問題ないです。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
子供はそれほど、高校受験にエネルギーを注いでいなかったが、第一志望校に合格することが出来たので、結果としては良かったと思う。塾自体はさほど厳しい感じではなかったようであり、あまり受験勉強に熱心ではない、うちの子供のような人には合うのだと思う。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
可もなく不可もなく、スタッフ、先生も普通です。学力レベルでクラスが別れており、定期的に入れ替えもあります。自分自身も出身だったので、安心して預けました。どこまでいっても本人の自覚と勉強量によると思います。それを引き出してもらえた部分と、本人のもともと持っている性格や実力がマッチすれば、とても良い環境だと思います。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
志望高を選択するにあたり、塾側が大丈夫という根拠が曖昧であった。何をもって大丈夫であるかの具体的説明が少ない気がする。習熟度は一定のレベルに達したので概ね満足しているが、学費は高め。塾としての実績を残したいのは分かるが、こちらの志望をどこまで理解してくれているのか不安を感じることがおおかった。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
授業料はそこそこ高いがその分身につくものが多かった。分からないところはすぐ答えてくれ、先生方のサポートが手厚かった。テスト対策をしっかり行っていただいてたので内申点も上げることができた。集団でも学習でき、他の学校の生徒ともコミュニケーションを取れて良い環境だった。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
悪くはないが、集団は担当の先生次第。 先生が微妙な科目はウェブに切り替えた。 選択出来るのは良かった。 ただ漫然と集団授業を受けるような方には向かない。ちゃんと合わなければWEBにするなり他の塾を検討するなりした方がいい。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
競争しつつもアットホームな感じがあり、楽しく勉強が出来た。アクセスが良い事もありストレスなく通塾がてきた。学校別の対策もあり安心出来た。他の塾とも迷ったが、ここしか行ってなかったので他の塾との比較は出来ないが、自分には合っていた。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
月謝が高い割には面倒見が悪い気がします。本人の努力次第なところもあるのかもしれません。講師の先生と合えば成績も伸びるのではないでしょうか。まぁどこの塾も同じような事かもしれませんが…。なので普通と評価させていただきました。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
プログラムはよいが教え方がいまいちのような気がする。アルバイト感が多い先生がいた。生徒も真剣に受験を考えているのかどうかよくわからない人が多い。ただ、宿題や授業の内容としては問題ないと考える。費用は平均的な価格レベルと考える。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
宿題が多い。模試や夏期講習、受験前の講習などその都度支払いになるので、年間いくらかかるのかわかりにくい。受験校を決めるにあたっての相談はあまりできない。模試の結果を踏まえて受験校の候補を相談することなく、いい意味で受験者と保護者の判断に委ねる。悪い意味だと合格できるのかどうか保護者にはわかりにくかった。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
現在、通学中であり、将来中学受験を予定している。地元(千葉県)での合格実績は高く、最上位クラスに対してはとても手厚いと思う(他のクラスが、20名以上の生徒数に対して10名以下での受講であること。宿題についても個別に確認をして、フォローを頂けること。授業前後には補講をしてもらえること、など)。また、通塾日数は多いが、時間は短いため、家庭での時間も確保できる。ただ、最上位のクラスは良いが、他のクラスについては分からない。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
宿題や課題も多く、勉強する習慣は身につくようだ。ただし、学力向上という面では思った以上の結果が出ない印象。また、熱心な指導なのか不明だが、終わる予定時間を過ぎることがしばしば。これについては、熱心なのはよいが、時間を厳守してもらわないと、送り迎えの際戸惑う原因となる。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
勉強する癖はつきました。また、定期的な全国共通テストがあり、じぶんの現在での実力や立ち位置を把握することができました。クラス内が同じレベルの生徒なのでクラス内での競争意識を感じることができました。チューターはかもなく不可もなくです。
市進学院の口コミ・評判
総合的な満足度
私立の高校受験に関してはとてもいい。公立の高校には不利だと思う。生徒によって向き不向きがあるので、能力が伸びる子と、合わないとあまり効果はないと思う。講師の質はとても高かったと思う。とても和やかな雰囲気の授業でストレスなく勉強ができたようだ。