馬渕教室 東豊中校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
馬渕教室 東豊中校のおすすめポイント
- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
馬渕教室 東豊中校はこんな人におすすめ
難関校への進学を検討している
馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。
早いうちから受験対策を始めたい
馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。
部活や習い事と勉強を両立させたい
馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。
馬渕教室 東豊中校へのアクセス
馬渕教室東豊中校の概要
対象学年 | 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 高校受験 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
馬渕教室の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
馬渕教室の合格体験記
馬渕教室 東豊中校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2023年04月08日
講師陣の特徴
30代か40代位の講師。男性が多いイメージ。厳しくはないと思います。大学生とかではなくベテランのゃうなイメージです。あまり話す機会もないのでなかなかうまく表現できませんがベテラン感はあります。子供との相性がよければいいな。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒からの質問はいつでも受け付けているみたいだが、なかなか質問しやすい環境下ではないとこどもが言っていました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
直接見に行く機会がないのでわかりませんが、こどもがいうには、成績順に席が決まっているようです。授業形式で2クラスにわかれているみたいです。雰囲気は和気あいあいとかでは一切ないようです。できるクラスには手厚いみたい。
テキスト・教材について
テキストはまた新学期始まったばかりでもらっていないのでまだわかりませんが、本のような分厚い参考書のようなものだと思います。科目によって購入させられるので結構お金はかかります。春期講習、夏期講週もお金がとんでいきます。
-
回答日: 2024年02月19日
講師陣の特徴
教師の種別:プロ 教師の教師歴:ベテランから中堅の部類 教え方:学校より適度に早く、内容は子供にとって分かりやすいとのこと。 教師の人柄:基本的には優しい。子供の性格・特徴をよく見てとらえてくれている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
教室内での実施
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業であるが、少人数のため、双方向で生徒が和気あいあいとした参加しやすい授業を実施している。小テストなどの理解度確認が逐次行われている。和気あいあいではあるが、一定の緊張感が保たれているので非常に良い。
テキスト・教材について
オリジナル教材が使用されている。
-
回答日: 2023年05月14日
講師陣の特徴
詳しく教えてくれる。わかるまで教えてくれる、年齢は若いけど熱心に教えてくれて、わからないとかも、気づくのが早い。 非常に親としては助かっています。 これからも友達とかには紹介したい塾です。 もっと早く通えばよかったと思っております。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
塾の形式はほとんど一人がメインですがたまには複数の時もありす。流れはサイトに合わせてゆっくり進めてくれる、親としては大変助かっております。 雰囲気は静かで便器や足やすい環境です ありがとうございます、 これからもよろしくお願いします
テキスト・教材について
学校の教科書メインで実施しています
馬渕教室 東豊中校の合格実績(口コミから)
馬渕教室 東豊中校に決めた理由
-
紹介
-
高校入試においては、地域で一番の合格実績を誇っている。また、実際に通っている子たちの評判がよかったから
-
よさそうる
馬渕教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2023年05月14日
先ほども言いましたがわかりやすく、生徒に合わせてくれています。 あまり賢くないので助かります。 宿題も少なく短時間で終わるので子供すぐに終わらせています。 多かったらなかなかやる気も出ないのでそれくらいがいいのかも。 これからも続けていきたいと思います
生徒/大学生/週3日/目的:大学受験
5
回答日:2025年05月12日
学校と家の間にあったため、学校の帰りに塾によって勉強してから帰ることができたのが合っていた。また、個別の授業なので、自分の勉強のスピードにあわせて、授業を進めることができることがあっていた。合っていない点は特になかった。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2024年02月19日
小学3年の途中までは通信教育を中心に家庭学習を行っていたが、本人・保護者両方に特にモチベーションの維持に置いて限界を感じたため、通塾することにした。塾に通うことによって、その限界を補ってくれて、通塾してよかったと思う
保護者/高校2年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年07月19日
合っていると思う点は、まずは、入塾・退塾時に保護者に連絡がくるなど、安心して子どもを預けられること、次に、子どもの質問等に丁寧に対応してくださること、さらに、進路相談は、中学校のそれよりも信頼性が高かったので、さすがプロだと思いました。合っていないと思う点は、特に思いつきません。
通塾中
保護者/小学校6年生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月22日
一定の成績をとると、本部校でのクラスに入る資格が発生しますが、余裕がないならば無理して入らなくてもよいと思います。うちの子はそれに合いませんでした。このため、元のクラスに戻してもらいました。今は茨木校で比較的のびのびと通っています。
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
4
回答日:2025年06月08日
独特なカリキュラムを使用しているとの事なので自分の子供には合っているのかどうかとても不安になりましたがどんどん成績が伸びていて勉強することも楽しそうで特に苦には感じていなさそうだったので子供には合っていたのだと思います。
馬渕教室 東豊中校の近くの教室
馬渕教室以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対4~)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
馬渕教室に似た塾を探す