浪速高等学校の合格体験記
馬渕教室 南茨木校
対象学年
授業形式
馬渕教室 南茨木校のおすすめポイント
- 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
- 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
- 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理
馬渕教室 南茨木校はこんな人におすすめ
難関校への進学を検討している
馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。
早いうちから受験対策を始めたい
馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。
部活や習い事と勉強を両立させたい
馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。
馬渕教室 南茨木校へのアクセス
馬渕教室南茨木校の概要
- 対象学年
- 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)
- 目的
- 高校受験
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
- コース
- 難関校向けコース
馬渕教室の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
馬渕教室の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
馬渕教室 南茨木校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2024年03月26日
講師陣の特徴
学生の講師ではなく、 経験のある講師なのでよかった。 各教科担当の講師がいて、担当外の講師でも空き時間等あれば質問に答えてくれた。 定期的に面談はあるが、時間はきちんととってくれるが面談は少なく感じた。 中1、中2は年一回。 なにかあればいつでも聞きにきてください、の方針で聞けば色々と対応してくれるが、普段の様子などはわかりにくい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
事務所でえいている先生に質問できる。 が、先生が捕まらないことも。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
最初に小テストなどがあるらしい。 宿題のチェックもあり、忘れたりやってこなかった場合はきちんとやらされる。 一コマ75分、季節講習の時は一コマ90分。 通常授業の場合、欠席してしまったらネット配信で後日休んだ分の単元が学習できる。
テキスト・教材について
馬渕の専用テキスト
-
回答日: 2025年08月10日
講師陣の特徴
講師はベテランの人と新人の人両方いたが、基本ベテランの人が教えてくれていた。教え方は丁寧でかつ、図やイラストを使ったり、色を使ったりして分かりやすい。時々マナーに厳しく怒る先生がいたが、普段は優しいため問題なかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題を見せるとすぐに答えてくれる。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業であったが、先生が常に机の周りを徘徊し寝ている生徒や行き詰まっている生徒に声をかけていた。和気あいあいとした雰囲気だった。小テストは点数を公開するため、みんな頑張って取り組めていた。周りに負けるか!という競争心を煽らせてくれるのは個人的にとても良かった。
テキスト・教材について
馬渕教室独自のもの。 まぶたんやシステムワークが印象的だった。
馬渕教室 南茨木校の合格実績(口コミから)
馬渕教室 南茨木校に決めた理由
-
馬渕教室は評判が良く周りの頭のいい友だちがみんな通っていたため。また、丁寧な指導を受けられそうだと思ったから。
-
子供には個別よりも集団が合っているかなと感じたから。 受験勉強に力を入れていて、競い合い学力を高めてくれたらいいなと思った
馬渕教室の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校2年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年08月10日
合っている点は、競争心を高めてくれることである。私は負けず嫌いなため、公開テストや席順が成績順になっているところが、とても気に入っていた。合っていない点は、自分の塾はSまでしかランクがなく、難しい内容があまりなかったところである。
保護者/高校3年生/週5日以上/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2025年09月03日
頑張っていたスポーツがあったので塾の授業の時間と練習が合わないことも多々ありましたが、オンデマンドでの授業視聴が出来たり、テストの振替受験も出来たり、比較的自分のスケジュールと都合をつけやすかったのが良かったです。
通塾中
保護者/小学校2年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年09月03日
うちは中学受験は絶対ではなく、子どもに任せようと思っていたので熱量の違いはありました。 先生と話したとき、教材見てますか?子どもが間違いやすいところなどわかってくると思うので見てくださいって言われて、ハッと気づいたのですが、 親がサポートしないといけないんですね。サポートできないから塾に入れたつもりだったのでちょっと不安には思いました。
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年09月02日
塾にあっている点については、家ではやはり甘えや気の緩みが出てしまうこともあり、周囲の環境や友達の影響力により、進んで勉強をするようになりました。 塾にあっていない点は、子供はマイペースであるため、塾のスパルタ的な感じに本人にはブラストレーションがたまるようで、イライラしていました。
馬渕教室 南茨木校の近くの教室
馬渕教室以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
馬渕教室に似た塾を探す