馬渕教室 都島校

塾の総合評価:

4.0

(6041)

対象学年

  • 小学2年生〜中学3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

馬渕教室 都島校のおすすめポイント

  • 灘校や北野高などへの圧倒的な合格実績
  • 「予習→授業→復習」の徹底した学習サイクルで指導
  • 志望校に向けた「逆算カリキュラム」の作成と管理

馬渕教室 都島校はこんな人におすすめ

難関校への進学を検討している

馬渕教室では、灘高校をはじめとする難関校に進学を希望している生徒を対象とした指導を行なっています。
クラスは灘高校合格を目指す創駿会や最難関校を目指すSSSTクラス、公立トップや私立難関高を目指すSSSクラスなどのコースに分かれており、それぞれのレベルや志望校に特化した指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が馬渕教室から灘高校や東大寺学園高校などに進学をしているので、難関校への進学を希望しているという生徒におすすめです。

早いうちから受験対策を始めたい

馬渕教室では、小学2年生から指導を受けることができます。
授業は高校受験を照準に当てて行われており、国語や算数の基礎だけではなく、勉強に対して苦手意識を持たないように丁寧な指導を行なっていることが特長です。
授業を通して学習することの楽しさを体感し、自分で物事をしっかりと考えることができる力を身につけることができます。
また、授業を通して高校受験も難なく乗り越えられる学力や精神力を身につけることができるので、小学生の早い段階から受験対策をしたいという生徒や保護者にもおすすめです。

部活や習い事と勉強を両立させたい

馬渕教室は、部活やほかの習い事と通塾を両立させることができる環境が整っています。
中学生が受ける授業は19時15分スタートを遅く、短期間で学習事項が身につくシステムや分かりやすい授業などを通して効率的に学習を進めることができます。
また、わからないところがあれば授業外でも質問することができるので、部活やほかの習い事と無理なく自分のペースで両立させることができます。

馬渕教室 都島校へのアクセス

馬渕教室 都島校の最寄り駅

大阪メトロ谷町線都島駅から徒歩11分

馬渕教室 都島校の住所

大阪府大阪市都島区高倉町2-1-9 パーク・ノヴァ都島

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

馬渕教室都島校の概要

対象学年 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式 グループ指導(4~10名未満)
目的 高校受験
教科 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり
コース 難関校向けコース

馬渕教室の合格者インタビュー

馬渕教室の合格体験記

馬渕教室 都島校に通った方の口コミ

回答者数: 15人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立大手前高等学校

    回答日: 2023年09月11日

    講師陣の特徴

    プロの講師の方です。上位のクラスであれば力を入れてくれると思いますが、下位の成績の場合には先生の力の入れ具合が違うように思いました。 ただわからなくて質問した時などはきちんと丁寧に教えてくれるようです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    聞かれたら答える積極性が必要なものです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業で一方向です。分からないことがあれば積極的に聞かないと分からないままで終わります。クラスがいくつか分かれていますが、どのクラスも悪い雰囲気はないようです。形式としては、授業前に動画視聴、その後授業を聞いて記憶の定着をはかるなどもします。

    テキスト・教材について

    独自の教材です。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立大手前高等学校

    回答日: 2024年05月15日

    講師陣の特徴

    アルバイトの講師はいません。プロの講師が教えてくださいます。 また講師についてはプロとゆうだけでなく、定期的に研修もあり、生徒が無記名式で先生を評価する制度もあるため、講師の方々は研鑽されているように思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    きちんと教えてくださいました。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団塾で定期的にテストが開催され、クラスが成績順に分かれます。よって、緊張感を持って友だちと切磋琢磨していく形となりますので、競争心がない子や繊細な子には少ししんどいかもしれません。 授業は学校の進度によって進められていますが、わからないところがあった場合は、生徒自らが進んで講師に行かなければ、気づいてはもらえないと思いますし、成績が中より下であった場合には、あまりフォローにも力が入ってなかったように思いました。

    テキスト・教材について

    独自のテキストを使用します。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立四條畷高等学校

    回答日: 2023年05月23日

    講師陣の特徴

    プロの講師で、定期的に生徒から講師への評価制度がらあったり、研修も多くされている様子です。 担任制ではありません。しかし、根気よくどの教科担当の講師の先生も子どもと向き合ってくださっているように思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからないことはすぐに対応して聞いてくださいます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    子どもも嫌がらず行っていて、本人からも雰囲気や先生がとてもいいとのこと。 授業は教科書の進度に応じて進んでいます。雰囲気については、熱意はありつつも理解度が低い息子のような子でも置いてきぼりにされることはありません。 また、成績が低いからといって子供が萎縮するような雰囲気もないそうです。

    テキスト・教材について

    独自のテキストを使用しています。ただ、テスト用のテキストは追加で購入の必要があったり、費用がかさんでいきます。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立大手前高等学校

    回答日: 2023年06月17日

    講師陣の特徴

    プロの講師で、定期的に研修も行われているそうです。また、時々、生徒からの評価するシステムがあるので切磋琢磨されているとは思います。 また、担任性ではないものの、事務の方も基本的にいらっしゃるので、きちんと棲み分けができ、講師は教えることに集中できると思います。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問があればすぐに答えてもらえます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業での授業形式です。 大きなテストの時にクラス分けがなされ、クラスでも上位から後ろの席に座っていきます。定期的に小テストで理解度を計り、良くないときは補習が実施されます。 雰囲気としては和気あいあいとしていて、下位でも嫌な思いをすることはないようです。

    テキスト・教材について

    大手なので独自にあります。 テスト対策も別にワークが用意されています。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立大手前高等学校

    回答日: 2023年11月08日

    講師陣の特徴

    定期的に研修を受けられているプロの講師の方が教えてくださいます。 ただ、上位成績者であればよりとても良い講師が指導にあたってくれますが、中〜下成績者であればそうではないと感じました。 ただ、個々の先生は優しく接してくださるので子どもは怖がったり苦手意識を持つことなく塾に通うことができました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒の能動的な質問などに対しては真摯に対応してくださいます。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業ですが、一方向での授業のイメージのようです。雰囲気としては出来が良い悪いに関わらず、いい雰囲気です。 流れは通っている中学特有かもしれませんが、早いので定着させるためにも自宅でも努力が必要だと思います。

    テキスト・教材について

    過去問だけでなく、独自に作っている問題集もあります。 教材も独自で作成されています。

  • 週4日 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 大阪府立大手前高等学校

    回答日: 2024年09月17日

    講師陣の特徴

    ベテランの50代以上の男性の先生がほとんどでした。見た目も口調も怖い感じの先生が多かったです。教科ごとに担当の先生は変わりました。 授業が上の空だと、チョークがとんできました。(わたしではないが。)

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業でわからなかったところを聞きに行くことができた。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    ・一斉授業で、先生が一方的に教える授業スタイルでした。静かに問題をときまくる感じでした。その場で、質問はしにくかったです。 ・小テストが毎回あり、理解度をその都度確かめることができた。 ・ぴりぴりしている感じでした。間違えたら怒られそうな雰囲気でした。

    テキスト・教材について

    分かりません。

この教室の口コミをすべて見る

馬渕教室 都島校の合格実績(口コミから)

馬渕教室 都島校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近かったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    カリキュラムがしっかりしていると感じたこと、講師の方の熱意を感じたこと、自宅からの利便性が良かったことなどです。

  • 合格者インタビューのアイコン

    他の塾も何回か見に行ったのですが子供と検討した結果、共通の友達も通っているのと、駅から近いのと雰囲気が良かったので決めました。

  • 合格者インタビューのアイコン

    自宅から比較的通いやすく、実績も申し分なく、定評があるから。また、説明会に参加した時の、講師の説明が良かったから。

馬渕教室の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
馬渕教室の口コミをすべて見る

馬渕教室 都島校の近くの教室

京橋本部校

〒534-0024 大阪市都島区都島区東野田町2-9-7 京橋K2ビル3階

地図を見る

馬渕教室以外の近くの教室

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
オンライン対応あり / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

都島駅前教室

大阪メトロ谷町線線都島駅から徒歩1分

地図を見る

22.webp

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

都島駅前校

大阪メトロ谷町線線都島駅から徒歩2分

地図を見る

20.webp

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

大阪都島中央校

大阪メトロ谷町線線都島駅から徒歩2分

地図を見る

56.webp

個別指導アップ学習会

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

都島教室

大阪メトロ谷町線線都島駅から徒歩4分

地図を見る

16.webp

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

都島教室

大阪メトロ谷町線線都島駅から徒歩1分

地図を見る

40.webp

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

都島校

大阪メトロ谷町線線都島駅から徒歩1分

地図を見る
大阪市の塾を探す 都島駅の学習塾を探す

馬渕教室に似た塾を探す

大阪府にある馬渕教室の教室

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください