馬渕教室の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全 6,182 件(回答者数:1415人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
人通りの多い大通り沿いにあるので夜遅くでも安心
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
主だっては、面談のスケジュールを調整したりだったので、頻繁には連絡はないが、都度こどもを通じて聞いておきたいことの確認などは行なっていた
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
国語、数学、英語各教科ごとにたくさんの講師がいます。中には大学生のアルバイトの講師もいますが、みんな厳しい条件をクリアしたプロフェッショナルの講師なので安心できます。授業もとてもわかり易かったということです。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
とてもレベルの高い塾だったので、塾内での偏差値が40台でも学校ではトップレベルでした。塾専用のテキストがあったり、頻繁にテストもあったりで、子どもが常にしっかり勉学に向き合える環境になっていたと思います。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から自転車で5分ほどで着いたため通いやすかった。駐輪場も広く、遠くに住む人にはバスを無料で利用できるサービスもあり安全だった。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
馬渕教室から保護者への連絡はそんなに頻度は高くありませんでした。私の子どもは色んな意味で特に問題がある子どもではなかったのが原因かもしれません。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
私たちが紙で受けとったりするような講座のお知らせだったり塾でのマナーとかも駐輪場の使い方とか結構生徒と共有するものかなって思った
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
それぞれの科目べつに先生がいて、あとその先生にもそれぞれランクがわけられていたので、いちばんよい先生におしえてもらおうということをモチベーションに、日々のテストや模試などを頑張った。みなさんおしえるだけじゃなく、子どもに対してもとても優しくて、雑談も面白かった。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅前で人通りが多く、交通量はそんなに多くないので通学が安全にできた。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子や授業態度を連絡してもらったり、今後の方向性について話し合ったら相談し合ったりしています。塾での様子は私には分からないので、講師の方から伝えていただけることはありがたいです。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
交通の便もよく、立地も良い
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の小テストなどで、成績が上がらない教科があり、担当の先生から連絡をいただきました。今後の学習の仕方等についてアドバイスをいただきました。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常は1コマ70分×2を週3、夏期講習、冬期講習は1コマ85分×4or5を週6回行っていた。その他にも、文理選抜特訓があり、8回ほど日曜日に他の校舎で選抜者のみの、さらにハイレベルな授業が行われていた。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くに駅もあるので、遠くからでも通うことができて良い。
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾作成のテキストを使って進めていく。 内容はよくわからないが学校の定期テストの成績も良いので、家庭でサポートしなければいけない物は特にない。 馬渕に通わせてるだけで充分事足りる。 宿題は多く、小テストは毎回ある。 子供の中で成績にこだわる姿勢も出てきた。 塾の指導のお陰と思っている。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
送迎バスがある
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学生まではバスで通学し、中学生からは車で送迎
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
歩きで行ける程度
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
馬渕教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
やるべき勉強を教えてくれてそこのプリントや教材を行い分からないところは質問できる。さらに丁寧に解説をしてくれる。
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
国数英理社どの先生も教え方がユニークでとにかく分かりやすく、質問に行った時も自分が分かるまでしっかりと解説をしてくださいました。授業内容が難しくても教え方のおかげで、苦痛に感じたことがほとんどありませんでした。
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
席は前の左から後ろにかけて成績順で座らされます。これは公開テストの2回に1回で決まります。このカリキュラムのおかげで自分の位置ややる気もでるのですごく良かったなと思います。また、動画配信もあったので予習してから授業を受けられて理解を深めることもできました。
馬渕教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
馬渕教室の口コミ・評判
講師・授業の質
プロ講師も多く信頼出来る。奈良の進学校である畝傍高校、奈良高校出身の講師もいて、奈良の受検環境を良く心得ている。塾講師としてのプライド、やる気も感じられ、子どもも信頼していて安心して子どもを預けられると感じていました。
馬渕教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
最寄り駅からは徒歩約5分程
馬渕教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公開模試の成績によってクラス編成が決定され、低レベルのクラスには基本的なテキストの問題を扱わせ、高レベルなクラスには応用問題を扱わせていた。受験の何ヶ月か前からは学校の過去問が配布され、授業内に演習、解説が行われた。
馬渕教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの保護者への連絡は透明かつタイムリーでした。定期的に進捗報告や評価結果が提供され、生徒の弱点や進歩が理解できました。また、イベントや模擬試験の予告、保護者会の案内なども行われ、協力的な関係構築に寄与。生徒の学習状況について適切な情報提供があり、保護者としては子供の成長を把握しやすく、安心感を覚えました。