馬渕教室の口コミ・評判一覧(41ページ目)
1201~1230 件目/全5,457件(回答者数:1269人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
本人の希望より、高い志望校を勧めてくる。きっと広告材料にしたいたけというのがミエミエだった。本人の希望校は、コケにされた。要するに商売人であり、教育者ではないと判断しました。わが子がアホだと言われればそれまでですが。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
生徒同士の交流は少なく、静かな雰囲気で勉強に集中出来ました。先生方に質問した際への返答は少し曖昧なお返事が良くありましたが全然理解出来る範囲で説明してくださったので大丈夫でした。悪い点は忘れ物対応が少し面倒なぐらいでしょうか、良くやってしまう人は気をつけましょう。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
「この塾ではとても親切な先生たちが生徒一人ひとりに丁寧に対応してくれます。授業中もわからないことがあれば気軽に質問できる雰囲気で、疑問をその場で解消できます。また、個別の進路相談や勉強のアドバイスも親身にしていただけるので、安心して学べる環境が整っています。勉強が苦手だった私でも、少しずつ自信を持てるようになりました。本当に感謝しています!」
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
入塾テストで基本的学力のある子ばかりなので伸びるほどの学力がつくわけではない。通園バスや自習室開放もあるが遠いのがデメリット。学力向上よりも維持には良いと思う。テストの点数で席順が決まるというシビアな経験もやる気にはなった。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
それなりのレベルの、生徒が集まっているので、授業の質は保たれている。どこも同じだと思いますが自主性がないとどこへあいっても同じだが、いろいろな仕掛けでやる気スイッチをえれるように配慮されていたように思います。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
少し難しい。特に英語ができないためです。英語力が上がると何とかなります。何とかして頑張ってほしいです。受けられる様に成績を上げたい!何とか頑張って合格出来るようにする。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
非常にわかりやすく、対策もしてくれており、役にたったとは思います。実績も十分にあるので安心できていたかと思います。先生も面倒見ていたと思います。よろしくお願い申し上げます。バッチリでした。申し分ないです。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
中学三年生になってから塾の内容がハード過ぎて、拘束時間も長くて疲れはててました。学力の上位と下位と分かれての学習でレベルが違うのはわかりますが明らかに力の入れようが違ってたように感じました。学習時間よりも内容重視で自分で学習出来る子になればそこまで長い時間のな拘束は必要ないのかなと思いました。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
塾の総合評価の理由ですが、んー何から話そうかな。まず、一番の理由は志望校に合格出来たことが一番の理由ですよねー。それが理由ですが、本人の努力無くしては絶対に受かるとは言い切れない。先生はきついところもあったりなかったりです。みなさん、頑張りましょう。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
特になし。これといって評価は思いつかない。費用は不明。母親が管理している。近くもなく遠くもなく。冬に近づくにつれて暗くなる時間が早くなった。とくに思い当たることはない。すごく良いとかすごく悪いという印象はなく、いたって普通。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
小学生をしっかりサポートして合格まで導いて下さいました。定期的に中学受験の情報がもらえる保護者会や個人面談など、保護者との連絡も密にとってもらえます。ただ、費用もそれなりにお高いので、それでも中学受験を目指す方にはいいかも知れません。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
本人の本当の実力や希望よりも、塾の実績優先の傾向があり、不合格率が高い。上位クラスには手厚く指導するが、下位クラスは明らかに先生の熱量が低いので、下位クラスになる子は違う塾に移ることが多い。上位クラスの子はかなりプレッシャーをかけられるので、それに耐えられる子ならば成績は伸びると思う。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
授業内容は先生によって、良し悪しがある。贔屓をする先生が多い印象。ただ、うちの子はやたらと気に入られていた為、楽しく通っていたが、他の生徒さんは面白くない気持ちになっていた可能性もあると思い、親の私の方がハラハラしました。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
駅から近く通いやすいのが最大のメリットです。遅くなっても帰り道が安心。定期考査前の特訓など色々していただからことはありがたい。ただ、講師の質に差が大きいところは少しデメリット。もう少し均質化してほしい。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
授業がわかりやすく、自分の分からない問題を質問に行けば親身に教えてくださいました。成績順でクラス分けされるため、上のクラスに行きたいと頑張れるモチベーションにもなりました。課題が多いため、勉強をしたくないという日でも、課題提出のために最低限は勉強するため、勉強の習慣化にも繋がりました。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
自宅から近かったのは良かった。集団塾だから仕方ない面もあるが、個別対応が十分では無い感じがしました。長女の時代も通っていたが、本人の意思も弱かったのもあるが、早々に見放された覚えがある。なかなか今のご時世、塾に求めるものでは無いとは思うが、本人をやる気にさせる仕組みも必要では無いかと感じる。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
可もなく不可もなく、普通の進学塾です。特に不満もないですし、良いこともないです。自習室はあります。中学受験することになったので、不要になりました。合う人には合うとおもいますが、下位クラスは合うのかわかりません。結局は本人のやる気次第かなと思います。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
自宅から通いやすい距離にあり、授業の開始時間、終了時間がちょうど良いと感じています。先生も親身に教えてくださり本人も楽しく通塾しています。公立高校に入学させたいと考えており、合格実績から信頼をしています。中学生になっても引き続きお世話になりたいと思っております。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
有名ではある。そこら中に存在している。学費は高いし、進学実績もある。元々勉強が嫌いな子は、強制的に勉強することになるので良いと思う。ただ、特色はない。自分で考えて勉強ができる子には不向きであり、個別指導に比べると特色はないと思う。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
人によって、合う合わないがあるとおもいますが総合的に言うと、高校受験のための集団なので意識リレベルを高く維持するにはいいのではないかと思います。いろいろな学校の生徒が集まるのでいい刺激的に、なります。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
子どもには合わなかった。そもそも受験ではなく内部進学だったので、ある程度成績を納めれば上がれました。しかし、これと言って成績が上がる訳でもなく、何のために行っていたのかわからなかった。子どももピンときていなかった。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
合う・合わないがある。通えるかどうかによっても違う。本人、親の希望にもよると思う。だから、どっちとも言えない。友達と同じでない方がいい場合もある。個人の方が向いてるかもしれない。志望校の話をしたくないし、知られたくない。だから、人によっては勧めてもよいかと思う。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
講師の質が良くわかりやすい授業との事です。塾での友人との付き合いも楽しみにしているようです。家庭での課題の取り組みにも熱心で保護者としても安心感があります。受験生としてこれから大変な時期となりますが引き続き御指導賜りたいです。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
課題が多いです。そのため分からないところは自分でやる必要があります。自主室では先生が分からないところを教えてくれるのはよいと思います。成績のランク付けも明確にあり、成績順位を意識することができます。成績のいい向上心のある子には向いていると思います。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
先生は大変よく頑張っています。 雰囲気も良く子供も楽しく通っていました。 志望校もそれほど高く 設定していたわけでもないので 休まず通うことが出来ました。 分からないところ、苦手なところを、 集中して指導していただいた成果だと思います。 分からないことが理解できるのは、 自信につながり、勉強への意欲がわいてくるのだと思います。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
公立高校文理学科にいかせたい生徒が通った方がいい塾。2ヶ月に1回ある公開テストも偏差値50あたりが文理学科に通えるか否かのラインとなるくらい母集団が偏っている。またテスト内容も難しいため、偏差値40あたりの生徒にとっては解けない問題が多く、標準問題を解ける力があまり身につかない。また、解き方を丁寧に教えてくれるタイプの塾ではなく、演習量が多く、宿題の解答も親切でないため、時間に追われ、質問になかなか行けない生徒にとってはわからない問題をわからないままひたすら解くという状態に陥るが、教師はそれに気づいていない。解き方をひたすら教えるため、理解に至らないようで、目的をもって深く理解して解くということが身につかない。文理より下を目指すなら、あまり有効ではない塾だが、勉強しなければならないという考え方や習慣は身につく。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
もともとレベルが高いため、学習レベルが低い子供からするとハードルが高いかもしれない。それなら藤原学習塾にいかせたほうがよいかもしれない。それでも代々木ゼミナールや第一ゼミナールよりは評価は高いんじゃないかもおもう。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
塾では一生懸命、課題に取り組んでいたようですが、勉強嫌いになってしまったから。最初に勉強嫌いになって欲しくないと伝えていました。授業が楽しいと聞いて入塾し、丁寧に教えてもらえたと思うが、我が子には合わなかったので。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
自宅から近いという理由で選びました。学習意欲が高い訳ではないので、家で学習するのは難しいので通わせることにしました。家で勉強はしないが、塾は嫌がらずに通っているので、それなりに楽しいのだと思う。学校の定期テストにも対応してくれるので、助かっています。
馬渕教室の口コミ・評判
総合的な満足度
集団塾ですので平常は妥当な金額だと思います。 ただ季節講習などの金額は内容に対して高いと感 じました。色々塾の指導や質など思うところはありました が、結果第一希望の学校に 合格できたので総合的に良かったと思います。「カリキュラム 上のクラスでの授業に使われる教材はわかりやす くやり応えがあると子供が言っていました。治安は良いが送迎の保護者の車が迷惑な場所に停 まっているようで度々塾から全体に注意喚起がきていた。 年に数回の面談でしかわからないですが、いつも 整理整頓はされている雰囲気でした。子供からも ここが悪いなどは聞こえてきませんでした。