成績UP・志望校合格を目指す人
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
臨海セミナー小中学部は、神奈川をはじめ東京・埼玉・千葉・大阪に250以上の教室を展開している大手塾。横浜翠嵐高校や日比谷高校などの難関校対策ができることも特長のひとつです。入試情報の専門部署も設置されていて、最新の入試情報を収集・発信しています。生徒の目指す志望校に必要な内申点の対策から入試対策まで幅広く対応が可能。また、地域の学校のテストの出題傾向なども分析しているため定期テスト対策もじっくり行うことができます。
習い事や部活動があって参加できない日があるという場合も大丈夫!遅刻や欠席があっても授業前後や別日補習でフォローします。
苦手な単元も、わかるまでとことん指導してもらえます。
JR南武線鹿島田駅から徒歩3分
回答者数: 5人
回答日: 2023年04月08日
きめ細かに指導してくれるので満足しています。定期的に保護者へ電話で塾での様子や本人の様子を教えてくれたりこちらからの意見などを聞いてくれたりと直接電話でかけるので安心して通わせることができています。特に不満はありません。
あり
わかならいことやどのように学習したらよいかなどいろいろ対応してもらっています。
2〜3時間
かしこまりすぎず、また、チャラチャラしすぎずでいい雰囲気だと思います。うちの場合、おともだちがかなり同じクラスにいるなであまり緊張することもなく楽しく通えていると思います。授業中はふざけることもないメリハリのついた態度で受けています。
妥当だと思います。
回答日: 2023年05月23日
先生方はとても親切で親にもこどにもわかりやすくいろいろと説明をしてくれてます。授業中もわからない時は補習などを必ずしてくれるので子供も理解して次に進めているようです。気になることなどがある時は必ず電話してきてくれるのでとても助かります。
あり
特に詳しくは聞いていませんがわからないことやその都度の悩みなども聞いてもらえている様子です。勉強以外にも対応してもらえてます。
2〜3時間
あまり詳しくはわかりませんが厳しすぎずゆるすぎずで程よいのかな〜と言う印象です。あまり集中力が切れていると怒られるようで、以前、電話がかかってきた時に教えていただいたことがあります。細かいところまでちゃんとみていてくれている印象です。
特に内容は私にはわかりません。
回答日: 2024年05月16日
教科ごとに専任の先生がいる。大学生のバイトなどではないと思われる。質問すればちゃんと答えてくれるが、集団形式で一人一人をどこまで細かく見られているか不明なため自分から積極的に質問しに行く姿勢が必要になると思われる。
あり
自分から質問すればちゃんと答えてくれると思われる。
2〜3時間
集団授業で和気あいあいとした雰囲気で授業が行われている。毎回の授業で宿題が出され、その内容を確認する小テストがある。授業の内容の動画がアーカイブ化されており自宅で好きな時に見ることができるため復習に活用することができる。
問題集、参考書を中心に授業の内容をカバーする内容になっている。
回答日: 2024年06月06日
講師は大学生のアルバイトなどではなく専任の講師がいる。和気あいあいとしつつもだらけるわけではなくしっかり授業をしてくれる。集団授業なので一人一人を細かく見るのは限界があるが質問すればしっかり答えてくれる。
あり
自分から質問すればしっかり対応してくれている。
2〜3時間
和気あいあいとしつつもだらけるわけではなくしっかり授業をしており、質問があればしっかり対応してくれる。毎授業で宿題を課し、その中から小テストを実施している。授業動画のアーカイブがあるので自宅での復習に活用できる。
基本はテスト対策なので、国産数理英の五教科に対して基本を押さえたテキストになっている。難関校を受験する生徒に向けてはハイレベルのテキストを使っていると聞いている。
回答日: 2024年09月24日
講師の先生はあまり詳しくは分かりませんが、定期的に電話で様子を教えてくれたり、何か困った時は相談にも乗ってくれるのでとても親切だと感じます。授業もわからない時は補習なども行ってもらえるので気軽に相談できてとてもたすかっています。
あり
授業が理解できなかった時などは先生にお願いすれば補習授業をしてもらいます。
2〜3時間
毎回の授業のはじまりには小テストがありまして、合格点が取れていないと居残り勉強になることが多いです。雰囲気は各クラスにやって違うと思いますが、息子のクラスは上位クラスなので、みんな集中して勉強に取り組めているようにかんじます。
テキストについては把握していません。
お友達からの紹介で体験してみた。 この口コミを全部見る
模試やテストがおおいから。 この口コミを全部見る
自宅から徒歩で通える距離にあり、部活がある日でも通いやすく夜遅くなっても不安が少ない。費用が他の塾に比べて低め。入試に対する情報が豊富で進学実績もある。補修が自由にでき勉強がしやすい環境が整っている。 この口コミを全部見る
自宅から通える距離にあり、費用も他の塾に比べて安めであること。また進学実績もあり、補修の体制も整っていて自主的に勉強できる環境があると思ったため。 この口コミを全部見る
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月24日
うちの息子は負けず嫌いなので模試や学校のテストでライバルと思われる子に買った負けたと本人が一喜一憂しています。その点は塾には合っているように感じます。保護者へのお手紙などにも成績優秀者の写真入りの名前が掲載されたりもするので名前がのると本人は嬉しい様子です。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年06月06日
あまり自分から質問できるタイプではなく、現時点ではハイクラスの勉強にはついていけなさそうないので、まずは集団授業で学校の復習を中心に勉強しているところは合っていると思う。その反面、集団授業であるがゆえに一人一人を細かく見るのは限界があるので、補修に参加させて足りない部分を補わせるようにしている。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
教室から電話
担当者から、面談の日程についての連絡がきます。
3
事前面談
学習状況をヒアリングします。コースによってはテストを実施する場合もあります。
4
無料体験授業開始
体験生であっても授業では遠慮なく質問できます。
一定期間で何度も体験できるから相性が見極められる!
〒212-0016 川崎市幸区南幸町2-80-2 KS紅屋ビル 2F201号室
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
JR南武線線鹿島田駅から徒歩5分
小学生
集団指導(10名以上)
JR南武線線鹿島田駅から徒歩3分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
JR南武線線鹿島田駅から徒歩3分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
JR南武線線鹿島田駅から徒歩5分