成績UP・志望校合格を目指す人
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
臨海セミナー小中学部は、神奈川をはじめ東京・埼玉・千葉・大阪に250以上の教室を展開している大手塾。横浜翠嵐高校や日比谷高校などの難関校対策ができることも特長のひとつです。入試情報の専門部署も設置されていて、最新の入試情報を収集・発信しています。生徒の目指す志望校に必要な内申点の対策から入試対策まで幅広く対応が可能。また、地域の学校のテストの出題傾向なども分析しているため定期テスト対策もじっくり行うことができます。
習い事や部活動があって参加できない日があるという場合も大丈夫!遅刻や欠席があっても授業前後や別日補習でフォローします。
苦手な単元も、わかるまでとことん指導してもらえます。
西武新宿線上石神井駅から徒歩3分

回答者数: 2人
回答日: 2023年10月13日
講師の方は子供に寄り添ってくれる気さくな方が多い。子供の成績が著しく上がったという実感はないが、通い始めた頃よりはやや読解力がついたかなと思う。面談以外に講師の方々と深く話すような機会もないのですが、子供たちからも信頼されている方が多いイメージ。子供に好かれそうなハキハキした元気な方が多い。
あり
理解できないことは個別に教えてくれたりもする。理解できるまでサポートしてくれるかどうかは不明だが、寄り添ってくれる。
2〜3時間
講師一人につき、生徒10名ほど。学年ごとに部屋がわかれています。よく見るいかにもな学習塾。地域がら同じ学校に通う生徒が多いので、雰囲気はそこまで悪くないと思う。塾に入るのにマスクが必須。コロナ禍が明けたにもかかわらず、真夏もマスク。中は涼しいが、うちの子供はマスクがうっとうしいと言っていた。
教材はかなり小さな文字でみっちりと書かれたブックタイプ。回答は別にある。勉強が苦手な子どもだと一気にやる気が失せそう。もう少し文字サイズが大きい方が読みやすいかなと思う。子供自身が答え合わせをしていけるので、わからない箇所はその場でもう一度考えられたりする。
回答日: 2023年12月12日
塾長は頭がよく出来る人。しっかり厳しいことも言うし、相談にもよく乗ってくれて助かる。電話なども気軽に相談に乗ってくれる。教え方もわかりやすく、質問したら答えてくれます。子供たちにも人気であだ名で呼んでいたりします。塾の雰囲気がいいので先生も人気なのだと思います。
あり
いつでも話を聞いてくれて一緒に考えてくれる
3〜4時間
子供たちには人気のようで楽しく通っている。先生も人気であだ名で呼んでいたり、塾の雰囲気が良い。塾が終わったあとも普通に話したりしている。毎月塾の便りがあり、スケジュールやいろんな案内、面談もお願いすれば毎月やってくれる。
わからない
友達が通っていて、中学受験は考えておらず学校の授業についていけるような形を考えていた。なので塾代もそこまで高額な金額ではなく通いやすいと思いました。 この口コミを全部見る
同じマンションに住むひとつ年上の人が通っていたので、話を聞いてみた。まわりの学習塾に比べて手頃なのと、私の友人も中学時代にこの塾に通う人が多く馴染みがあったのが決め手となった。 この口コミを全部見る
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年12月12日
親身になってくれて本人は合っているとのこと。他の塾は考えられない。先生もとても良く、相談にも乗ってくれるし、楽しいとのこと。わからないところも丁寧にすぐ教えてくれるし、教え方が上手なのでわかりやすい。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月04日
中堅以上のより高いレベルを求めるのであれば良い環境だと思います。クラス分けもされますので、負けん気強い方は良いプレッシャーを受けるコトができます。 一方、基礎のままならない状況では、授業に取り残されてしまいますので、こういった点では合わない方も出てくると思います。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
教室から電話
担当者から、面談の日程についての連絡がきます。
3
事前面談
学習状況をヒアリングします。コースによってはテストを実施する場合もあります。
4
無料体験授業開始
体験生であっても授業では遠慮なく質問できます。
一定期間で何度も体験できるから相性が見極められる!
〒179-0075 練馬区高松6-35-15 篠田ビル 1F
〒178-0063 練馬区東大泉5-36-12 森川ビル 2・3F
〒177-0041 練馬区石神井町3-21-2 第3島光ビル南館3F
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
西武新宿線上石神井駅
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
西武新宿線上石神井駅から徒歩7分