成績UP・志望校合格を目指す人
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
臨海セミナー小中学部は、神奈川をはじめ東京・埼玉・千葉・大阪に250以上の教室を展開している大手塾。横浜翠嵐高校や日比谷高校などの難関校対策ができることも特長のひとつです。入試情報の専門部署も設置されていて、最新の入試情報を収集・発信しています。生徒の目指す志望校に必要な内申点の対策から入試対策まで幅広く対応が可能。また、地域の学校のテストの出題傾向なども分析しているため定期テスト対策もじっくり行うことができます。
習い事や部活動があって参加できない日があるという場合も大丈夫!遅刻や欠席があっても授業前後や別日補習でフォローします。
苦手な単元も、わかるまでとことん指導してもらえます。
JR横浜線古淵駅から徒歩1分
回答者数: 5人
回答日: 2025年08月07日
集団での講義のため、ひとりひとりに合ったスピードとはいかず、生徒の理解力に差が出ていても、そこは解決されなかった。個別フォローはしてくれるものの、追い付くのが大変であった。個別指導コースに、することでここは改善されるかもしれない。
なし
1〜2時間
学校と同じような進め方が基本になっている模様。集団で進めていく中で、双方向のやりとりはある様子。ただ、理解力に差がありついていけない子もいる。そうなると、流れが早く感じられると思われる。仲の良い友人がいることで、少し甘えが出てしまう場面もあったように感じる。
テキスト名は不明です。
回答日: 2023年08月14日
皆さん社員の方。学生アルバイトはいないと思います 娘のことをとても心配してくれ、親身になって相談してくれ理解してくれ、娘も大好きな先生がいました。 教科ごとに先生は変わります。先生によってはいくつかの教科を担当しているようでした。
あり
授業後に質問に行くと教えてもらえたようです。それで帰りが少し遅くなることもありました。 テスト対策は過去問をといて、わからないところがあるといつでも聞けるようになっていたようです。
2〜3時間
レベル別集団授業。小テストは毎回あったようです。 クラスによって雰囲気はまちまち。上のクラスの方がやはり落ち着いていたようです。 授業のあとも先生と学校の話をしたり、友達を待っていたり、学校に近い、でもまた違う感覚で通っていました。
テキストは塾独自のものだと思います。 テスト対策は各中学校に合わせて過去問題が配られそれを中心にやっていたようです。 沢山の厚手の教科書を使っていました。
回答日: 2023年10月11日
社員でベテランだと思います。塾長も教えてくださっています。 人見知りな娘が、楽しいと言っているので、冗談を言ったり、集中させたりするのが上手いのかな?と思いました。 おもしろく興味深く教えてくれるのだと思います。
なし
1時間以内
集団授業で、和気あいあいとしているようです。冗談を言ったり集中させたりするのが上手いのかな?と思います。 早めに行きたがったり、宿題をしっかりやったりと、自分からきちんと取り組んでいるので、真面目にきちんとやる雰囲気があるのかな?と思います。
塾オリジナルテキスト
回答日: 2023年11月12日
教師は社員でベテランだと思います。 子ども達を惹きつける、おもしろい授業をしてくれているのではないかな、と思います。(娘がいつも楽しそうなので) 子どもの事もよく見てくださっているようで、様子をお話いただけます。
あり
あるようですが、うちの子は内気なので質問が出来ていません。
1時間以内
和気あいあいとした楽しい授業が行われているようで、人見知りの娘も楽しく参加できているようです。ご褒美のくじ引きカードが先生の写真だったようで、爆笑していました。入塾当初は問題がわからない!と訴えてきましたが、その後はきちんと理解できているようです。
塾のオリジナルテキスト
回答日: 2023年12月14日
プロ/ベテラン の先生が教えてくれます。優しくて、おもしろいそうです。授業では冗談なども交えながら楽しく進めてくれるようです。子どもの事もよく見ていてくれて、様子、状況、変化なども伝えて頂いています。
あり
授業中、質問する生徒に対し、わかりやすく答えてくれる。
1時間以内
楽しく、和気あいあいとした参加しやすい授業が行われているようです。1人ずつ毎回当てられ答えていて、小テストは授業の始めに毎回行われているそうです。 まず授業で教えてもらい、問題を解き、解説をしてくれる、と言う流れ。
コア ほーぷドリル
7月&夏期講習の体験授業を受けたのですが、子どもがとても気に入ったようで、何としても行くと言い出したから。 この口コミを全部見る
体験授業の案内ハガキが何通もきたので、体験させてみたら、本人がやる気になって通いたいとと言ったので。 この口コミを全部見る
7月&夏休みの体験料半額のハガキが何枚もきた為、体験してみて、嫌がるかと思っていましたが、本人のやる気が出たので、入塾を決めました。 この口コミを全部見る
3つ上の兄が通っていて入れ替わりで入れました。 娘は個別がいいと言っていましたが授業に本当についていけないのでれば考えるがそこまでではないと思ったのでそのまま入塾を決めました。やはり集団で正解でした。 この口コミを全部見る
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年08月14日
入塾前は個別がいいと言っていたが特に根拠もなかったようなのと、集団で全くついていけないほどではないだろうとおもったので集団へ。 結果、先生や友達とのかかわりもあるのとある程度決まったカリキュラムに沿って進めてもらえるのでよかったと思います。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月04日
中堅以上のより高いレベルを求めるのであれば良い環境だと思います。クラス分けもされますので、負けん気強い方は良いプレッシャーを受けるコトができます。 一方、基礎のままならない状況では、授業に取り残されてしまいますので、こういった点では合わない方も出てくると思います。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
教室から電話
担当者から、面談の日程についての連絡がきます。
3
事前面談
学習状況をヒアリングします。コースによってはテストを実施する場合もあります。
4
無料体験授業開始
体験生であっても授業では遠慮なく質問できます。
一定期間で何度も体験できるから相性が見極められる!
〒252-0303 相模原市南区相模大野3-14-2 神奈中相模大野ビル 3F
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
JR横浜線線古淵駅から徒歩1分
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
JR横浜線線古淵駅から徒歩2分
小学生
集団指導(10名以上)
JR横浜線線古淵駅から徒歩1分
小学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
JR横浜線線古淵駅から徒歩1分
中学生
集団指導(10名以上)
JR横浜線線古淵駅から徒歩1分
中学生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
JR横浜線線古淵駅から徒歩1分