成績UP・志望校合格を目指す人
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
 
    
  
       
    
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
臨海セミナー小中学部は、神奈川をはじめ東京・埼玉・千葉・大阪に250以上の教室を展開している大手塾。横浜翠嵐高校や日比谷高校などの難関校対策ができることも特長のひとつです。入試情報の専門部署も設置されていて、最新の入試情報を収集・発信しています。生徒の目指す志望校に必要な内申点の対策から入試対策まで幅広く対応が可能。また、地域の学校のテストの出題傾向なども分析しているため定期テスト対策もじっくり行うことができます。
習い事や部活動があって参加できない日があるという場合も大丈夫!遅刻や欠席があっても授業前後や別日補習でフォローします。
苦手な単元も、わかるまでとことん指導してもらえます。
京急本線汐入駅から徒歩3分

回答者数: 2人
回答日: 2025年01月11日
講師は比較的若い方が多いと思います。教え方もそれぞれ違うようで、自分の子供の意見としては合う人、合わない人両方いるようです。自分の意見としては、もう少し子供の塾での様子を報告してほしいと感じています。
なし
3〜4時間
先生によって差異があるようですが、おもしろく進めてくれたり、楽しく授業をしてくれているようです。しかしながら、EXクラスの授業のときは周りの子供たちも同レベルなので皆真剣に授業を受けていますが、下のレベルの子供たちと一緒になる授業のときは私語がうるさい子供もいるにもかかわらず、あまり注意しないでうるさいままの時があるようでした。
内容は分かりません。
回答日: 2025年09月08日
とてもフレンドリーで、親身になって話を聞いてくれる先生ばっかりで質問した時も時間を作って丁寧に教えてくれました。無謀だからと言い記念受験を勧められたことはとても気に食わず、最後の最後に言い合いをしたことは今でもよく覚えています。個性が強い先生方が集まっていたけど、そんなところも親しみやすくとても気軽になれてよかったです。
あり
学校の課題、塾の宿題のわからないことを教えてくれました。
2〜3時間
授業の順序がわかりやすく、基礎問題から応用編へとレベルアップしていくからとてもわかりやすかったです。授業中でも巡回をしてわからないところを一つ一つ丁寧に教えてくれるところもありがたく感じました。小テストは自分で丸つけをせず、周りの友達と交換をして採点することで、自分ができていないところや改善点がよりわかりやすかったです。
簡単〜難しいものまであってよかった
周りの友達が複数人通っていて、体験した際もとてもフレンドリーな先生や同学年の人がいて、続けられそうだったから。 この口コミを全部見る
広告を見て良さげだったこと、まわりの友達も多く通っていたこと、通いやすい場所にあることなどの理由により決めました。 この口コミを全部見る
生徒/高校3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2025年09月08日
合っていると思った点は集団授業だったことです。私は内向的な部分があるので一対一よりもはるかに集中できました。さらに、学校や塾で新たに知り合った友達と模試や定期テストなどを競い合うことで無理矢理やらされている感はなく、楽しい気持ちで頑張ることができました。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月04日
中堅以上のより高いレベルを求めるのであれば良い環境だと思います。クラス分けもされますので、負けん気強い方は良いプレッシャーを受けるコトができます。 一方、基礎のままならない状況では、授業に取り残されてしまいますので、こういった点では合わない方も出てくると思います。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
教室から電話
担当者から、面談の日程についての連絡がきます。
3
事前面談
学習状況をヒアリングします。コースによってはテストを実施する場合もあります。
4
無料体験授業開始
体験生であっても授業では遠慮なく質問できます。
 
 
 
 
 
 
 
一定期間で何度も体験できるから相性が見極められる!
〒239-0807 横須賀市根岸町2-31-3 エスアンドティー第2ビル 3F
〒238-0031 横須賀市衣笠栄町2-66 フローレン滝 3F
〒239-0841 横須賀市野比2-1-6 野比大神ビル 2F
〒238-0012 横須賀市安浦町3-16-4 しんわ本社ビル 3F・4F
       
    
        小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
        
        
              個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
            
      
京急本線線横須賀中央駅
       
    
        高校生
        
        
              集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / オンライン対応あり
            
      
       
    
        中学生 / 高校生
        
        
              映像授業
            
      
京急本線線横須賀中央駅から徒歩1分
       
    
       
    
       
    
       
    
       
    
       
    
      