臨海セミナー 小中学部 花小金井校のおすすめポイント
- 花小金井駅から徒歩3分、アクセス良好で通いやすい
- 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
- 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
- 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる
臨海セミナー 小中学部 花小金井校の夏期講習情報
臨海セミナー 小中学部 花小金井校はこんな人におすすめ
成績UP・志望校合格を目指す人
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
首都圏の公立上位校や、難関私立校を目指している人
臨海セミナー小中学部は、神奈川をはじめ東京・埼玉・千葉・大阪に250以上の教室を展開している大手塾。横浜翠嵐高校や日比谷高校などの難関校対策ができることも特長のひとつです。入試情報の専門部署も設置されていて、最新の入試情報を収集・発信しています。生徒の目指す志望校に必要な内申点の対策から入試対策まで幅広く対応が可能。また、地域の学校のテストの出題傾向なども分析しているため定期テスト対策もじっくり行うことができます。
学校行事・部活動と勉強を両立したい人
臨海セミナー小中学部は、1クラス平均20名。先取り学習を中心に、季節講習などを含む年間カリキュラムで学びます。授業開始時間は部活動などと重ならない時間帯に設定され、万が一欠席した場合も、授業時間外で補習を実施。生徒一人ひとりの状況に応じて、きめ細かく対応してもらえます。また、地域密着型のため入試情報だけではなく、生徒の通う学校の行事などもしっかり把握。文化祭や修学旅行などの学校行事ともムリなく両立することができます。
臨海セミナー 小中学部 花小金井校へのアクセス
臨海セミナー 小中学部 花小金井校の最寄り駅
西武新宿線花小金井駅から徒歩3分
臨海セミナー 小中学部 花小金井校の行き方
臨海セミナー 小中学部花小金井校の概要
受付時間 | 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。 |
---|---|
対象学年 | 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
駐車場・駐輪場 | 専用駐輪場あり |
自習室利用時間 | 各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。 |
安全対策 | Kitazo設置 |
臨海セミナー 小中学部 花小金井校の設備・様子
教室
館内
入り口
臨海セミナー 小中学部 花小金井校の通塾生徒情報
- 小平市立小平第三中学校
- 小平市立小平第一中学校
- 西東京市立田無第三中学校
- 小金井市立小金井第一中学校
- 小平市立花小金井南中学校
- 東久留米市立西中学校
臨海セミナー 小中学部花小金井校の通塾生徒情報
臨海セミナー 小中学部の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 昭和学院秀英高等学校 (39名)
- 市川高等学校 (93名)
- 渋谷教育学園幕張高等学校 (7名)
- 東京学芸大学附属高等学校 (45名)
- お茶の水女子大学附属高等学校 (3名)
- 筑波大学附属高等学校 (9名)
臨海セミナー 小中学部の合格体験記
臨海セミナー 小中学部 花小金井校のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
料金
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
中学部【中1-中3/集団指導】
初期費用 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|
月額費用 | 中1:【英数国】17,600円(神奈川・千葉)、14,960円(東京)、17,710円(埼玉)【英数国理社】21,890円(神奈川・埼玉)、20,680円(東京)、21,560円(千葉) |
中学部【中1-中3/集団指導】
初期費用 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|
月額費用 | 中1:【英数国】19,800円、【英数国理社】25,300円 |
小学部【小3-小6/集団指導】
初期費用 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|
月額費用 | 小3:【算数/国語単科】2,200円、【算数・国語】3,960円 |
小学部【小3-小6/集団指導】
初期費用 | 詳細は各教室にお問い合わせください。 |
---|---|
月額費用 | 小3:【算数/国語単科】2,200円、【算数・国語】3,960円 |
臨海セミナー 小中学部 花小金井校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年09月12日
講師陣の特徴
社員だと思う。 塾長の手腕で変わるイメージ。 系列が多いので、せっかく良い塾長でも変わってしまう。 子供いわく、授業は楽しいとのこと。 塾長としか面談する機会がないので、講師の方は実際にどうかは不明。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業が終わってから質問できるけど、夜遅いので誰かが聞いているとそれを待って聞くというのはあまり良くない。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ですが、そこまで大人数ではない。 講師から授業中あてられて、理解しているかどうか確認しているとのこと。 10名も入らない教室なので、和気あいあいとした雰囲気とのこと。 最後の確認テストに合格しないと居残りがあるとか。
テキスト・教材について
既にやめたため不明
-
回答日: 2023年10月08日
講師陣の特徴
教師の種別→社員と思われます。 教師歴→不明ですが、新人というよりはベテランに近い感じがします。 歳は若め。 保護者があまり会う機会はないので、印象は無いですが、子供が言うには楽しくて話しやすいとのことです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業外で講師の手があいていたら質問できる感じですが、混んでることがほとんどなので、塾後だと時間も遅く、友達とも一緒に帰りたいのであまり、質問できる状況ではない様子。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
全て子供から聞いて実際に見たことはありません。 和気あいあいとしていて、楽しい雰囲気。 授業の理解度をみるために、都度講師から生徒に質問がされる。 集団授業ですが、教室も狭いので、そこまで大人数の集団授業ではありません。
テキスト・教材について
覚えておりません。
-
回答日: 2023年12月24日
講師陣の特徴
おそらく社員。 若手ばかりで年配の方には出会ったことがないのでいないのだと思う。 子供が話しやすそうではある。 塾長も若い。グループ企業だからか、すぐ塾長がかわって、良いときもあれば悪いときもある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後に質問する感じなので、居残りテストがあったり、他の子が質問していると待てなくて(22時近いので)、質問できないこともある。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団だけどそこまで人数が多くないので、授業中ひとりひとりさされるとのこと。 アットホームな雰囲気とのこと。 先生が良ければ楽しいとのこと。 子供の性格によりけりだけど、おとなしい子は集団なのでわからないことはその場では聞きにくい。 その他特になし。
テキスト・教材について
やめて数年たつので破棄済のため不明。 レベル別にクラスが分かれているのに、テキストは共通で、難しめのテキストを使っていると他校の先生がおっしゃっていた。
-
回答日: 2025年06月23日
講師陣の特徴
塾長は若かったがベテランの雰囲気がありとても良い先生だった。数学の先生であったがほかの教科や進路に関する相談によく乗ってもらい、話しやすいひとだった。その他の講師も全体的に若い人がおおかった。バイトだったのかもしれないが授業が分かりやすく気さくで良い先生がおおかった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強方法など
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は集団で行われ、ひとつの教室には少なくて10人、多くて25人ほどいた記憶がある。毎回宿題が出されたり小テストがあったりするので、それは授業の初めに確認を行っていた。丸つけは隣の人と交換していた。テキストを使いつつ、ノートをとると言うよりは問題演習が多かった記憶がある。問題を解いて、生徒を当てて答えさせ解説するという流れで授業が行われていた。
テキスト・教材について
3年時には過去問集をつかっていた
臨海セミナー 小中学部 花小金井校の合格実績(口コミから)
臨海セミナー 小中学部 花小金井校に決めた理由
-
友達が多く通っており、帰りが遅くなってしまったとしても知り合いがいるという安心感があった。また同様に切磋琢磨できそうだったから。
-
自宅から通いやすい、合格実績が良い(花小金井だけの実績でなかったことは後から知った)、価格が5教科の割に安い。
-
自宅から通いやすいこと。 5教科受講できること。 価格が安いこと。 その時に入れば入塾料などの特典があったこと。
-
家からまあまあ通いやすい。 5教科履修できて、個別指導より安い。 集団だけどそこまで大人数ではない。
臨海セミナー 小中学部の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年06月23日
まず私が塾に合っていたと思う点は先生がフレンドリーだったという点だ。私はピリピリとした空気感が苦手で、過去に通っていた塾ではそれが原因で行くのが憂鬱になってしまっていたことがあった。この塾は行くのが楽しみだった。合っていなかった点は生徒同士の点数の比較が多かった点である。
塾選ピックアップ
保護者/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月11日
塾が合っている点は友達と通えたことです。 友達と切磋琢磨して励まし合い、時には教えあったり、先生に質問に行ったり協力しあえたことは合っていました。塾の方針が友達を誘って一緒に通うことを推奨していました。友達紹介特典が充実していました。 合っていない点は特になかったです。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2024年08月10日
子供自らが塾に通いたいと話をしているので合ってあるのではないかと考えている。また、同じ目標を持った友人も同じタイミングで入塾して通っているため良かったと思っている。今の時点で塾に合っていないとは思っていない。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年07月04日
地元の塾で中学受験を目的としてないからか、学校の友達と和気あいあいと通っていて、内容もそこまで難しくないことからとても楽しく通っているようです。逆に中学受験の塾ではないため、その場合は別校舎での学習になると思います。
臨海セミナー 小中学部 花小金井校の入塾の流れ
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
教室から電話
教室スタッフから、面談の日程についての連絡がきます。
3
事前面談
学習状況をヒアリングします。コースによってはテストを実施する場合もあります。
4
無料体験授業開始
体験生であっても授業では遠慮なく質問できます。
臨海セミナー 小中学部 花小金井校の体験授業について
体験授業のポイント
一定期間で何度も体験できるから相性が見極められる!
- 約1ヶ月間継続して体験授業を受けられる
- 集団授業の雰囲気や指導を体感できる
- 臨海独自の指導メソッドを受けて変化を実感できる
体験授業の詳細情報
- 時間
- 教室・学年・クラスによって異なりますので、教室までお問い合わせください
- 回数
- 期間中に何回でもOK ※詳細は各教室までお問い合わせください
- 教科
- 国語, 算数・数学, 理科, 社会, 英語 ※学年・体験期間により異なります。
- 費用
- 無料 ※別途、体験諸費が必要となります ※体験時期・学年によっては模擬試験代がかかります
- 当日の持ち物
- 筆記用具・ノート(学校で使用しているものと同様のもの)
臨海セミナー 小中学部の記事一覧
臨海セミナー 小中学部以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
臨海セミナー 小中学部のその他のブランド
臨海セミナー 小中学部に似た塾を探す