塾選ピックアップ
神奈川県立横浜翠嵐高等学校、日本大学高等学校の合格体験記
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
臨海セミナー小中学部は、神奈川をはじめ東京・埼玉・千葉・大阪に250以上の教室を展開している大手塾。横浜翠嵐高校や日比谷高校などの難関校対策ができることも特長のひとつです。入試情報の専門部署も設置されていて、最新の入試情報を収集・発信しています。生徒の目指す志望校に必要な内申点の対策から入試対策まで幅広く対応が可能。また、地域の学校のテストの出題傾向なども分析しているため定期テスト対策もじっくり行うことができます。
習い事や部活動があって参加できない日があるという場合も大丈夫!遅刻や欠席があっても授業前後や別日補習でフォローします。
苦手な単元も、わかるまでとことん指導してもらえます。
JR武蔵野線東川口駅から徒歩2分
回答者数: 3人
回答日: 2024年09月06日
比較的若い先生が多く、とても勉強や相談しやすいと言うように聞いております。またクラスの友達とも仲良くなっているみたいなので、とても先生とは親しみやすく質問もしやすい環境だと言うことで、保護者の立場としてもとても安心して学校に通わすことができると言うように考えている次第なのでございます。
あり
まだ積極性がないので、そこまで質問ができてないかもしれませんが、周りの友達などは非常にコミニケーションよくやっていると言うふうに聞きます
1時間以内
授業はオーソドックスな内容だと思っています。テキストに対して先生講義が始まり、その上で不明点とは質問ができる環境だと聞いているのでとても良いと考えてます。予習が大事なので、子供には優秀しっかりやるように、私の立場からはお願いをしているところなのでございます。
教材名については把握しておらず、国語と算数についてと言うところまでしか把握できていません
回答日: 2023年04月29日
塾長自ら指導あり、過去のデータも 豊富 非常に熱心に、生徒それぞれにあわせて、 対応、指導をしていただいているように感じました。 各教科の先生から詳しく教えてもらい、 また学校の定期テスト前にはテスト対策も 実施
あり
授業内はもちろん、終了後や、授業前にも 気軽に声をかけて聞ける
1〜2時間
細かなフィードバックを個々にもらえることが、生徒にとってもモチベーションにつながるようです。 生徒も気軽に質問ができ、よいコミュニケーションをとられることを意識していただいていました。 また、各種のイベントやゲーム性も持たせる事でやる気を持続させているようでした。
塾の教材
回答日: 2025年03月24日
大学生、プロの講師が半々であり皆さん理解するまで丁寧に授業をしてくれます。授業で分からなかったことは自習室等で個別に教えてくれます。勉強面以外にも学校の話など日常的に会話することができ、楽しく通うことが出来ました。
あり
分からないところを分かるまで教えてくれます。
2〜3時間
学力に合わせてクラスを分け、20分ほど初めに授業をします。その後演習を行い、分からないことがあったら先生に質問をする。解説、演習を繰り返す授業です。わかる人が挙手をして発言すること、先生が当てることもあります。分からない時は優しく教えてくれていい雰囲気です。
入試セレクト
元々友人が臨海セミナーに通っており、調べてみると実績が良く、駅から近いということが分かったため受験に向け検討してみようと考えたから
兄弟が通っていた
家から近いのと通いやすさから、この塾に通学することを決めた次第なのでございます。まぁそれが1番の理由と言うところでですね。
生徒/中学3年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年03月24日
合っていると思う点は、集団授業であること、親身になって話を聞いてくれるところ、自習室を利用する時に質問をさせてくれる点。合っていないと思う点はやる気がある生徒、ない生徒でクラスがおなじなところです。成績とやる気の有無でクラス分けをして欲しいと思った。
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年04月29日
自分のペースで頑張って進められる部分と、引っ張ってもらえる部分のバランス。 先生とよいコミュニケーションをとれる関係性を構築してもらい、自習室でも勉強する、友達と切磋琢磨して進めることができた。苦手分野をボリュームあげて勉強する体制、生徒の姿勢を作り出してもらえた。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2024年08月10日
子供自らが塾に通いたいと話をしているので合ってあるのではないかと考えている。また、同じ目標を持った友人も同じタイミングで入塾して通っているため良かったと思っている。今の時点で塾に合っていないとは思っていない。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年05月14日
合っている点に関しましては、家から近いため、時間が余分に作れる点が良いかと思われます。合ってない点は、特に現段階ではございません。 子供からのフィードバック不足のところがあるかもしれまさんが、、、 もう少し時間が経てば、色々見えてくるところもあるかも思われます。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
教室から電話
担当者から、面談の日程についての連絡がきます。
3
事前面談
学習状況をヒアリングします。コースによってはテストを実施する場合もあります。
4
無料体験授業開始
体験生であっても授業では遠慮なく質問できます。
一定期間で何度も体験できるから相性が見極められる!
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 映像授業 / 自立学習
中学生 / 高校生
映像授業