塾選ピックアップ
神奈川県立横浜翠嵐高等学校、日本大学高等学校の合格体験記
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
臨海セミナー小中学部は、神奈川をはじめ東京・埼玉・千葉・大阪に250以上の教室を展開している大手塾。横浜翠嵐高校や日比谷高校などの難関校対策ができることも特長のひとつです。入試情報の専門部署も設置されていて、最新の入試情報を収集・発信しています。生徒の目指す志望校に必要な内申点の対策から入試対策まで幅広く対応が可能。また、地域の学校のテストの出題傾向なども分析しているため定期テスト対策もじっくり行うことができます。
臨海セミナー小中学部は、1クラス平均20名。先取り学習を中心に、季節講習などを含む年間カリキュラムで学びます。授業開始時間は部活動などと重ならない時間帯に設定され、万が一欠席した場合も、授業時間外で補習を実施。生徒一人ひとりの状況に応じて、きめ細かく対応してもらえます。また、地域密着型のため入試情報だけではなく、生徒の通う学校の行事などもしっかり把握。文化祭や修学旅行などの学校行事ともムリなく両立することができます。
京急本線屏風浦駅から徒歩3分
回答者数: 3人
回答日: 2023年07月02日
先生は社員もアルバイトもいる。 塾長は声が大きく、受け答えがハッキリしている印象。他の先生も保護者に対しての接客態度は良く、明るい印象。 子どもも今のところ楽しんで通っている。授業もわかりやすいらしい。
あり
普段の授業での不明点や学校の授業の不明点などを聞くと、先生はすぐに答えてくれるそう。
2〜3時間
クラスの人数も15人位で授業は生徒側も発言しやすい明るい雰囲気。主要三科目は生徒のレベル別にクラス編成がされており、自分と周りにライバルが多いため、やる気になるそう。 理科、社会は同じ中学の生徒のみのクラスで編成されているそうで、学校の授業の疑問点なども聞きやすいらしい。
新中学問題集 数学一年 シリウス21 国語vol1 教科書マスター中学国語光村一年 中1英文法テキストA 中学必修テキストA光村図書版 高校入試コンプリート地理 中1コンプリート理科
回答日: 2024年01月19日
プロの教師もいるが、バイトの教師も何人かいるらしい。ただバイトだからといって教え方が下手なわけではなく、熱意がありしっかり教えてくれるみたいである。また明るい先生が多く、子どもたち一人一人と向き合っている先生が多いイメージ。
あり
基本的にわからないことがあれば、授業後すぐに聞くことが出来るらしい。
2〜3時間
10人以上のクラス編成らしく授業自体は和気あいあいと行われているらしい。英単語や漢字の小テストも毎回あるみたいで、自分の苦手分野などを再確認できるシステム。また授業のメリハリもしっかりあるみたいでテスト前などは講師が集中して教えてくれるらしい。
臨海セミナー独自のテキストと小テストなどのプリント類で授業を進めている
回答日: 2025年04月05日
勉強に対する考え方も変わり、自主的に勉強に取り組むようになっているので、講師もあっているように思います。講師を悪くいうことはなく、楽しそうに通っているのでこの塾にしてよかったと思っています。講師の教え方についても、苦情めいたことも聞いたことがありませんし、特に問題はないように思います。
あり
問題なく対応していただいているようです。
2〜3時間
塾での様子を自ら話していますし、楽しそうに勉強しているように思います。点数もそれなりに上がっていますし、この子にはとてもあっているように思います。先生にさされることを、嫌がってはいましたが、最近では答えられたなど、嬉しそうに話しています。
テキストについては、よくわかりません。
自宅から近いことと、同じ中学校から通っている生徒も多く馴染みやすいため選択した。また先生も明るいイメージであり、クラスの雰囲気も悪くなさそうだったので。
友人に誘われ入塾しました。とてもこの子には。あっているように思います。異なる学校の友人もできたと喜んでいます。
自宅から近いから
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年04月05日
合っていない点はないように思います。進んで塾に通っていますし、成績も上がっており、本人の自主性も上がっているように思います。自身で過小評価するところもありますので、その点をバックアップしていけたらと思っています。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年01月19日
少人数で静かに授業が進むよりは、何人か知り合いがいて先生との距離も近く、和気あいあいと授業が進むほうがうちの子どもには合っていたみたい。ただ、テキストや小テストが多いため、教材を管理出来なくて部屋が汚いのが困る。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2024年08月10日
子供自らが塾に通いたいと話をしているので合ってあるのではないかと考えている。また、同じ目標を持った友人も同じタイミングで入塾して通っているため良かったと思っている。今の時点で塾に合っていないとは思っていない。
通塾中
保護者/小学校4年生/週2日/目的:学校の学習の補習
4
回答日:2025年08月05日
まずあっている点といたしまして、勉強が理解できるようになるまで丁寧に教えていただけること。 あっていない点と致しましては、子どもの性格が多少内気なため積極的に質問等が出来ないところが挙げられるかなと思いました。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
教室から電話
教室スタッフから、面談の日程についての連絡がきます。
3
事前面談
学習状況をヒアリングします。コースによってはテストを実施する場合もあります。
4
無料体験授業開始
体験生であっても授業では遠慮なく質問できます。
一定期間で何度も体験できるから相性が見極められる!
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生・中学生・高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり