塾選ピックアップ
神奈川県立横浜翠嵐高等学校、日本大学高等学校の合格体験記
臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。
臨海セミナー小中学部は、神奈川をはじめ東京・埼玉・千葉・大阪に250以上の教室を展開している大手塾。横浜翠嵐高校や日比谷高校などの難関校対策ができることも特長のひとつです。入試情報の専門部署も設置されていて、最新の入試情報を収集・発信しています。生徒の目指す志望校に必要な内申点の対策から入試対策まで幅広く対応が可能。また、地域の学校のテストの出題傾向なども分析しているため定期テスト対策もじっくり行うことができます。
習い事や部活動があって参加できない日があるという場合も大丈夫!遅刻や欠席があっても授業前後や別日補習でフォローします。
苦手な単元も、わかるまでとことん指導してもらえます。
京王線府中駅から徒歩5分
回答者数: 4人
回答日: 2023年10月21日
みなさん丁寧に指導していただき、本人のやる気を引き出してくれるようです。 わからないところもよく聞いてくれるようです。 また、日によって来られる先生も違うようですが、ブレない指導のようです。 先生のみなさんの指導が丁寧なので、本人も塾に行って勉強したいと言ってきます。
あり
質問やわからないところについても丁寧に指導してもらえます。 わかりやすい説明なので、本人の納得度も高いようです。
2〜3時間
個別の指導方法なので良いと思います。 教材も教科書に即しており、授業の予習復習にもなり、受験対策にもなり、効率よく勉強ができると思います。 先生方の指導も丁寧です。 聞いたこと、わからないことも丁寧に教えてもらえます。
教科書に即したかたちで良い
回答日: 2023年06月10日
進路面談が的確、塾長が担当してくれるので知識がありアドバイスがわかりやすかったです 学校の先生と全くいう方々違い、塾の先生のアドバイス通り受験して合格したという感じです。 先生はノリが良く面白いと楽しく通っており、若い先生が多いです
あり
事務所に行けば手の空いてる先生が分からないもんないな悩み相談にのってくれます
1〜2時間
クラス分けテストがありレベルに合った授業が受けられと思います また小テストが毎回あり点数クリアできないとお残りもあるのでちゃんと勉強して行ってました いろんな学校の生徒がいてお友達ができて楽しそうです またテスト期間が異なるのですが、学校ごとに無料で対策授業してくれます
臨海セミナーの教材で各教科準備されている 3年生にぬると受験対策で問題集が増えました またv模擬も何度も受けるのでv模擬対策の問題集もありました
回答日: 2023年06月21日
塾長はベテラン そのほかの先生は若いですが面白い授業をしてくれます。 何かあると電話連絡がきて安心です。 男性、女性もいて子供は楽しんで塾に通ってました。学校よりわかりやすいし質問も丁寧に教えてくれます。
あり
いつでも対応してくれます
1〜2時間
クラス分けテストがあり同じレベルのことの授業です。年に何回かあるので、頑張れば上のクラスで勉強できる。 なので、丁寧に教わりるクラスや応用に力を入れるクラスがあってとてもよいです。 笑いもあり楽しいようです。 テキストを使って授業、復習のテストが毎回あります。
テキストは色んな種類がありますが、塾でつくられたものです。
回答日: 2025年01月30日
熱心、若い先生も多く楽しく通っていた。 塾長には面談で受験先の相談に乗っていただいた。 試験後には子供とテストの振り返りを行ってくれた。中学3年生になると部活が終わり子供のやる気がでるようにサポートしてもらい、塾の雰囲気も受験モードに切り替わっていった。
あり
塾の時間帯や自習室が使える時間は事務所に先生がいらっしゃるのでいる。先生が随時質問に対応してくれる。
2〜3時間
5教科の授業を国数英週2回、理社週1回実施していた。 塾のテストを毎月行い、上位からクラス分け。レベルが同じ位の子達と1クラスにまとまり授業を受ける。レベルに合っているため、応用問題力を入れたり、基礎をしっかり学べたりとメリットがあった。
V模擬過去問定期テスト問題集は塾専用のものを使用していた。
家から近い、塾代
姉が通塾していて、塾の対応が良かった。楽しく通っていたから。また、家から通いやすいに会ったから。志望校に受かる位の成績が上がったため。
姉のすすめ
個別の指導方法が本人に合っており、体験入塾をしたときに、本人も気に入ってやる気がでたようだったから。 指導する講師の先生も丁寧でよかった。 入塾体験は数回参加したが、指導にブレがなかった。 希望する都立高校の勉強にも合っているようだったので、通うことにしました。
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月30日
12年生の頃は部活動をしていたため、なかなか自宅で自主学習ができなかった。また定期テストが初めてで勉強の仕方がわからなかったので塾に通っていてよかった。3年生では応用問題に取り組み積極的に先生に質問できた。周りのみんなの影響も受けて、受験モードになって塾でも自宅でも集中して勉強に取りくる姿が見られるようになった。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2023年10月21日
本人が自主的に勉強をするタイプではなかったのと、勉強のやり方がわからなかったこともあり、個別に指導していただけるのはとても良かったです。 塾でしっかり勉強することができ、本人も通うことを楽しんでいるようです。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2024年08月10日
子供自らが塾に通いたいと話をしているので合ってあるのではないかと考えている。また、同じ目標を持った友人も同じタイミングで入塾して通っているため良かったと思っている。今の時点で塾に合っていないとは思っていない。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/小学校6年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2023年05月14日
合っている点に関しましては、家から近いため、時間が余分に作れる点が良いかと思われます。合ってない点は、特に現段階ではございません。 子供からのフィードバック不足のところがあるかもしれまさんが、、、 もう少し時間が経てば、色々見えてくるところもあるかも思われます。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
教室から電話
担当者から、面談の日程についての連絡がきます。
3
事前面談
学習状況をヒアリングします。コースによってはテストを実施する場合もあります。
4
無料体験授業開始
体験生であっても授業では遠慮なく質問できます。
一定期間で何度も体験できるから相性が見極められる!
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり / 個別指導(1対4~)