お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
臨海セミナー 小中学部 0233 小中学部 四街道校 教室画像(01)

対象学年 小学3年生~中学3年生

対象学年

  • 小学3年生〜中学3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり

臨海セミナー 小中学部 四街道校はこんな人におすすめ

成績UP・志望校合格を目指す人

臨海セミナーでは、一人ひとりの点数UPにこだわって授業を行っています。生徒とのコミュニケーションを大切にする「共演型授業」では、講師からの「発問」を通じて、生徒は気づく力・考える力・解答する力を養うことができます。講師は、生徒や各教室を巡回している講師から毎月授業力を評価されるほか、定期的に授業スキルの研鑽の成果を競うJ-1グランプリなどで、授業力をブラッシュアップ。すべては生徒が学力を向上させ、志望校に合格するために行われています。

首都圏の公立上位校や、難関私立校を目指している人

臨海セミナー小中学部は、神奈川をはじめ東京・埼玉・千葉・大阪に250以上の教室を展開している大手塾。横浜翠嵐高校や日比谷高校などの難関校対策ができることも特長のひとつです。入試情報の専門部署も設置されていて、最新の入試情報を収集・発信しています。生徒の目指す志望校に必要な内申点の対策から入試対策まで幅広く対応が可能。また、地域の学校のテストの出題傾向なども分析しているため定期テスト対策もじっくり行うことができます。

学校行事・部活動と勉強を両立したい人

習い事や部活動があって参加できない日があるという場合も大丈夫!遅刻や欠席があっても授業前後や別日補習でフォローします。
苦手な単元も、わかるまでとことん指導してもらえます。

臨海セミナー 小中学部四街道校へのアクセス

臨海セミナー 小中学部 四街道校の最寄り駅

JR総武本線物井駅

臨海セミナー 小中学部 四街道校の住所

千葉県四街道市四街道1-4-19 プレアデスビル 4F

地図を見る

臨海セミナー 小中学部 四街道校の行き方

JR四街道駅北口徒歩2分。 バスターミナルに沿って左へ進み、突当りのなか卯を左に曲がり、直進した建物。

臨海セミナー 小中学部四街道校の概要

受付時間
各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。
対象学年
小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
目的
高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 面接対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
難関校向けコース
自習室利用時間
各教室によって対応時間が異なるため、詳細はお問い合わせ下さい。
安全対策
Kitazo設置

臨海セミナー 小中学部四街道校の設備・様子

教室

臨海セミナー 小中学部 0233 小中学部 四街道校 教室画像(02)

自習室

臨海セミナー 小中学部 0233 小中学部 四街道校 教室画像(03)

臨海セミナー 小中学部四街道校の通塾生徒情報

  • 四街道市立四街道北中学校
  • 四街道市立千代田中学校
  • 千葉市立山王中学校
  • 四街道市立旭中学校
  • 八街市立八街中央中学校
  • 四街道市立四街道西中学校

臨海セミナー 小中学部四街道校の通塾生徒情報

臨海セミナー 小中学部の合格実績

  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 (155名)
  • 神奈川県立光陵高等学校 (120名)
  • 神奈川県立横須賀高等学校 (95名)
  • 神奈川県立神奈川総合高等学校 (50名)
  • 神奈川県立新城高等学校 (87名)
  • 神奈川県立川和高等学校 (52名)
臨海セミナー 小中学部の合格実績をすべて見る

臨海セミナー 小中学部の合格体験記

臨海セミナー 小中学部 四街道校のコース・料金

コース

臨海セミナー 小中学部のコースをすべて見る

料金

中学部【中1-中3/集団指導】

初期費用
詳細は各教室にお問い合わせください。
月額費用
中1:【英数国】17,600円(神奈川・千葉)、14,960円(東京)、17,710円(埼玉)【英数国理社】21,890円(神奈川・埼玉)、20,680円(東京)、21,560円(千葉)

中学部【中1-中3/集団指導】

初期費用
詳細は各教室にお問い合わせください。
月額費用
中1:【英数国】19,800円、【英数国理社】25,300円

臨海セミナー 小中学部四街道校に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉敬愛高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    講師陣の特徴

    当たり外れがあると思う。 講師はこちら側が選べるわけではなく、クラス分けをして担当が決まる感じだと思う。あまり関与していなかったので詳しいことはわからない。20代の若い先生から40代くらいの先生がいたと思う。 口調は優しく、かつ厳しく、人によって態度を変えたりすることはなかったと思う。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    特に質問してないのでわからない

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団塾で時間が決まっている。 入室退出時にカードを通して行う。夜も終わった後に自習ができるが県のの条例で10時以降はなかって勉強すると親が迎えに行かないといけなかった。自分で自転車などで帰ると補導されてしまうため。 階段をかなり上り狭くて暗いので女の子には少し怖いと思う。エレベーターもあるがそれも怖い

    テキスト・教材について

    テキストはわかりやすい

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立四街道高等学校

    回答日: 2024年08月15日

    講師陣の特徴

    あってる先生と会ってない先生がいた。若い先生から中年の先生まで。たくさんは居なかったと思う。クラスが二つに分かれていてテストでクラス替えがあった。そのため友達といっても教室が違うことがあるが、終わり時間はほとんど同じのため一緒に帰ることはできた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    なし

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    学校のような机の並びや雰囲気。 机が横に長くて2人分の椅子。教室内は冷房が強く寒くて頭が痛くなるので上着が必要、忘れると頭痛くなって帰ってくる。 席替えは特になかったような気がする。 席が決まっていて名前が書かれた髪が貼ってあった

    テキスト・教材について

    独自のテキスト、各教科配られる

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉市立稲毛高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    アルバイトな学生もいるが、基本的に丁寧に指導してくれる。不明な点や行き詰まったときにも相談に乗ってくれる。それでも解決しないときはベテラン講師やほかのスタッフも協力していく体制が整っていると感じた。総合的に良いスタッフが多い。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    どんな質問にも丁寧に対応いただいた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業の形式は個別に近い形で行っていたが、授業によって対応に違いがあり複数人での時もあった。複数人対応のときもあるが、すべての授業で質問することや不明な点の問い合わせも問題なく行える雰囲気である。また生徒間でもお互いのわからないことを共有できることもあった。

    テキスト・教材について

    オリジナルのもの

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉市立千葉高等学校

    回答日: 2024年06月19日

    講師陣の特徴

    わからないところは丁寧に教えてくれ、いつでも相談にのってくれるので、安心して通えました。 励ましもよくあって、親に言われるより素直に意見を聞けたようです 進学についても情報がたくさん聞け、説明会も開いていたので、受験に対する不安も和らぎました

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    あまり話さなかったので良く分からないが、丁寧に楽しく話を聞いてくれたようです

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生がどんどん質問して当てていくようなことを話していました。娘にはその形式が合っていたようで、よくわかったようです。 習熟度別なのも、分かりやすく良いと思いました。たまには、外の花火大会を窓から眺めるなど、適度な休憩も入り、友だちとの会話もできて気分転換もさせてもらいました。なので、よその塾を考えることなく、臨海5年、大学受験科3年と長年お世話になりました

    テキスト・教材について

    忘れてしまった

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立千葉西高等学校

    回答日: 2025年01月24日

    講師陣の特徴

    プロだが普通レベルです。正直、熱心であるが志望校を決めるとき、無理なら無理と はっきり言ってもらいたかった志望校がありました。結局、子供と親に気を使って受けてみたら可能性があるように言っていた。全く無理な志望校であったにもかかわらず。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    不明

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業だが双方向ではない。先生はアルバイトとかでなく専任の先生であったと思います。雰囲気は子供に聞くとすごく良くもなく悪くもないような感じで続けていけるような雰囲気だったと言っていたように 記憶しています。

    テキスト・教材について

    不明

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉敬愛高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    カリキュラムについて

    正月特訓、夏期講習、冬季講習など特別なお金がかかる。時間割のようなものがありそれに沿って勉強する。机が隣が近いのでコロナの頃ではなかったけどとても狭く感じた。詳しい時間配分のようなもののお手紙をもらったような気がする。あまり覚えていないが。

    定期テストについて

    定期テストがかなり頻繁にある

    宿題について

    宿題もたくさん出た。ので学校の宿題はやる暇がない。家庭学習のノートに塾の問題を解くなどうまく利用しないと終わらない夜眠る時間がない。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立四街道高等学校

    回答日: 2024年08月15日

    カリキュラムについて

    集団授業だった。 時間割のようなコマがあり、そのれにあわせて通塾していた。終わりの時間が遅く、自習もすると10時は過ぎるので条例で出歩けないため遅くなる日は迎えに行かなければいかな い時もある。送り迎えが必要のない距離に決めたので送り迎えはかなり苦痛だった。

    定期テストについて

    細かくはわからない

    宿題について

    宿題はたくさん出た。毎日テキストが出てたようなきがする。細かくは覚えていない。ただ、宿題が終わらないで行くということはなかったと思う

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉市立稲毛高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    カリキュラムについて

    カリキュラムについては、個別での対応や個々にあったものを使用している。進捗はスピード感があるので、着いていけないことや授業で習っていないことも多くあり、多少の苦労はある。ただカリキュラム自体は非常に良いものであると感じた。

    定期テストについて

    月2回

    宿題について

    一週間に出される課題は日に2時間分以上の時間をかけても終わらないこともあったようだ。ただ、多くの課題を行うことにより知識の向上に繋がっていた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉市立千葉高等学校

    回答日: 2024年06月19日

    カリキュラムについて

    レベル別にクラス分けされるので、向上心も生まれ良かった。クラスが上にいくと(偏差値が上がると)特待扱いにもなるので、頑張る励みになった。 同じ学校出身の子もいたので、負けたくない気持ちも生まれたかもしれません

    定期テストについて

    毎回小テスト、模試も多かった

    宿題について

    忘れてしまったが、できない量ではない。受験生には当たり前の量だったと思います。季節講習はかなり出たようで、大変そうではありました

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立千葉西高等学校

    回答日: 2025年01月24日

    カリキュラムについて

    普通レベルと思います。内容は詳しくわからないが子供に聞くとわかりやすくて 付いていけるレベルであったと言っていた。子供の友達にも聞いても同じような内容であった。勉強時間も1日2時間くらいで 週3日通っていた。

    定期テストについて

    不明

    宿題について

    子供に細かく聞いたことはなく、ほとんど覚えていません。たしか塾に行く日に1時間くらい宿題をやっていたと思います。ほとんど負担になっていなかったと思う。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉敬愛高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    定期テストの申し込みのようなものとか、夏期講習冬季講習などの特別なものの案内。面談の日程やお知らせなど。本人の授業態度や成績など個人的なことは一切来なかった。

    保護者との個人面談について

    1年に1回

    志望校や、家庭での勉強方法など。 学校での勉強の進み具合や、部活との時間の配分などの話し合いだったような気がします。あとは、塾に対しての質問、違う駅にある同じ塾での勉強のお知らせなど

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    このままでいいと言われた。このままでは不安なのだけど。 志望校も変えなくていいと言われ不安だったけど、変えなくて大丈夫ではあった。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立四街道高等学校

    回答日: 2024年08月15日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    メールでの入塾、退塾通知は来ていたが、細かい個人的なことは特になかったような気がする。電話対応はあったと思う

    保護者との個人面談について

    月に1回

    成績。テストの結果、点数開示。何が得意か不得意か。目指す学校や学科の話。他の習い事との掛け合い。時間や曜日などの相談。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    アドバイスはあったがそのまま信じていいのかな不安もあった。大丈夫ですと言われてもその根拠はどこから出るものなのかわからない。感で物を言われても困る。受からなければ塾に通わせてる意味はない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉市立稲毛高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    保護者への連絡手段

    メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    模擬試験の注意事項や週のスケジュールなどのお知らせが中心であった。新型コロナウイルス対策や時期的な体調管理のお知らせもあった。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    おもに成績の推移や日頃の授業の状況の内容を中心に面談を行なっていた。保護者からの質問にもきちんと対応していただいた。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    成績不振の時も親身になってアドバイスをいただき、勉強方法や問題解決に向けての取り組みかた、また気持ちの持ち方まで教えていただいた。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉市立千葉高等学校

    回答日: 2024年06月19日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    担当の先生が、塾での様子、成績の伸び等を定期的に電話で話してくださいました。具合が悪く休んだときも、振替や補習の連絡もあったので助かりました

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    進学したい学校の話し、それに向けてあとどのくらい頑張るかなどの具体的な偏差値や苦手教科をどう潰していくかなどを丁寧に説明、面談してもらいました

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    行きたい学校を明確に決めて、そこに向かって頑張らせようと励ましてくれるので良かったです。第一希望に合格できなかったのが申し訳無かったと言って戴きましたが、第二希望の学校に楽しく通ったので結果よかったです

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立千葉西高等学校

    回答日: 2025年01月24日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    文書での連絡で保護者面談の案内だけと記憶しています。保護者面談は直接会って実施しました。TELでの面談等も出来たようでした。

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    志望校についてや子供の勉強時間などだったと思います。正直あまりくわしくは覚えていません。学校の成績と模試の成績の話もしていたと思います。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    勉強の取り組みについて指導があった。まず理論を受け入れる姿勢が子供にあまり無かったようで素直さが大事である事を指導していたみたいです。

回答者数: 5人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉敬愛高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    アクセス・周りの環境

    駅近飲み屋が多く帰り暗くなると1人で帰るのは少し不安

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立四街道高等学校

    回答日: 2024年08月15日

    アクセス・周りの環境

    駅前のためか自転車を停めるところがなく不便

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉市立稲毛高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    アクセス・周りの環境

    駅近で環境も良い

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉市立千葉高等学校

    回答日: 2024年06月19日

    アクセス・周りの環境

    駅近

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立千葉西高等学校

    回答日: 2025年01月24日

    アクセス・周りの環境

    駅に近く良い

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉敬愛高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    あり

    塾からのお手紙、授業スケジュールのお手紙の管理。車での送り迎え、一日中塾の日のお弁当作り。勉強ができる場所、環境の提供。夜食作り。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉市立稲毛高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    あり

    塾がないときに宿題や課題のわからないところを一緒に考えて答えに結びつけていた。自己学習ではインターネットの問題なども印刷した。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉市立千葉高等学校

    回答日: 2024年06月19日

    あり

    塾の宿題が終わっているか、悩んでいることはないかなど、ちょくちょく聞いていました。 送迎も必ずしていました

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立千葉西高等学校

    回答日: 2025年01月24日

    あり

    プリントや教材の管理をしていました。そのほかは塾への送り迎えくらいだと思います。その他はあまり覚えていませんがそのくらいだと思います。

回答者数: 6人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉敬愛高等学校

    回答日: 2023年12月12日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: わからない

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立四街道高等学校

    回答日: 2024年08月15日

    塾にかかった月額費用: 10,000円以下
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    5教科で10000円くらい

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉市立稲毛高等学校

    回答日: 2023年04月14日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500000

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉市立千葉高等学校

    回答日: 2024年06月19日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    忘れてしまった

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立千葉西高等学校

    回答日: 2025年01月24日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 テキスト

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 千葉県立磯辺高等学校

    回答日: 2025年02月08日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円

この教室の口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部四街道校の合格実績(口コミから)

臨海セミナー 小中学部四街道校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    近いから この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    子ども本人の希望で資料を取り寄せました。自宅でチャレンジをしていましたが、サボりがちでもあったので、塾に通うことにしました この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    家が近いのと、子供がいろいろ調べて決めました。友達といろいろ情報交換して一緒に入塾したようです。駅に近いのも良かったみたいです。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    自転車でほんにをが通える範囲にあったから。友達と自分たちで調べて夏期講習があり、いろいろ無料などの特典がついているのでここに決めたらしい この口コミを全部見る

臨海セミナー 小中学部の口コミ

臨海セミナー 小中学部の口コミをすべて見る

臨海セミナー 小中学部 四街道校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

教室から電話

担当者から、面談の日程についての連絡がきます。

3

事前面談

学習状況をヒアリングします。コースによってはテストを実施する場合もあります。

4

無料体験授業開始

体験生であっても授業では遠慮なく質問できます。

臨海セミナー 小中学部四街道校の画像

臨海セミナー 小中学部 0233 小中学部 四街道校 教室画像(01) 臨海セミナー【小中学部】差替トップ1 臨海セミナー【小中学部】差替トップ2 臨海セミナー【小中学部】差替トップ3 臨海セミナー【小中学部】差替トップ4 臨海セミナー【小中学部】差替トップ5 臨海セミナー【小中学部】差替トップ6 臨海セミナー【小中学部】差替トップ7

臨海セミナー 小中学部 四街道校の体験授業について

体験授業のポイント

一定期間で何度も体験できるから相性が見極められる!

  • 約1ヶ月間継続して体験授業を受けられる
  • 集団授業の雰囲気や指導を体感できる
  • 臨海独自の指導メソッドを受けて変化を実感できる

体験授業の詳細情報

時間
教室・学年・クラスによって異なりますので、教室までお問い合わせください
回数
期間中に何回でもOK ※詳細は各教室までお問い合わせください
教科
国語, 算数・数学, 理科, 社会, 英語 ※学年・体験期間により異なります。
費用
無料 ※別途、体験諸費が必要となります ※体験時期・学年によっては模擬試験代がかかります
当日の持ち物
筆記用具・ノート(学校で使用しているものと同様のもの)

臨海セミナー 小中学部の記事一覧

臨海セミナーの料金・授業料は高い?298名に聞いた小中高別の実際の授業料や他塾との比較も紹介

臨海セミナーの料金・授業料は高い?298名に聞いた小中高別の実際の授業料や他塾との比較も紹介

臨海セミナー 小中学部以外の近くの教室

ITTO個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

四街道もねの里校

JR総武本線線物井駅から徒歩17分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

もねの里教室

JR総武本線線物井駅から徒歩12分

ひよこパソコン教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

四街道校

JR総武本線線物井駅から徒歩14分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

山王東教室

JR総武本線線物井駅から徒歩17分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

さくら山王教室

JR総武本線線物井駅から徒歩17分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

みそら教室

JR総武本線線物井駅から徒歩18分

四街道市の塾を探す 物井駅の学習塾を探す

臨海セミナー 小中学部のその他のブランド

臨海セミナー 個別指導セレクト

小学生・中学生・高校生 / 個別指導(1対2~3)・オンライン対応あり

臨海セミナー 大学受験科

高校生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・オンライン対応あり

臨海セミナー 中学受験科

小学生 / 集団指導(10名以上)・オンライン対応あり

臨海セミナー 東大プロジェクト

高校生・高卒生 / 集団指導(10名以上)・グループ指導(4~10名未満)・オンライン対応あり

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】

中学生 / 個別指導(1対2~3)・完全個別指導(1対1)・オンライン対応あり