臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全2,740件(回答者数:728人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
特に行ったのはスケジュール管理と食事面でのサポートである。父母で分担をしておこなった。スケジュール管理は1人ではできなかったので、大まかな予定と細かな予定を子どもと相談しながら決めた。。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
反復、復習型のスタイルであるため、子供もしっかりと理解をした上で次のステップに進めていると感じている。フォローアップ体制が整っている為、しっかりとしたサポートがなされていると感じている。同学年の授業速度、少し高等な問題も取り扱っているのではないかと思われる。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベル分けされ、教科書に沿った授業プラス模試対策をしています。内申が取りやすい生徒のクラス、模試が取りやすい生徒のクラスにわかれて授業を行っています。数学国語英語が週2回で社会と理科は週1回。テスト前にはプラスで他の曜日にも通います。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
バスや電車も近く安心して通える
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
塾生のレベルに合わせてクラスが違っており生徒に合わせたレペルでの授業だと思う。先日うちの子は1クラス上のクラスに上がりました。とても喜んでました。自習室に通うとチケットがもらえ、そのチケットでご褒美がもらえます。なのでうちの子は張り切って通っています。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
先生方の年齢はわからないが、堅苦しい勉強ばかりではなく、たまに面白いことを言ってきたりして場を和ませてくれるそう。 教え方がすごくうまく、楽しく通えている。越境で片道40分かけて学校に通い、部活が終わって授業に遅れてもその間の内容も教えてくれるそう。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
こまめにお手紙をくれています。試験前なども、自習室の開放などもお手紙とメールで案内があり、親も管理しやすいです。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
担当の先生は20台の若い男性教師。子供の話によると、優しく教えてくれて学校の授業より楽しく学習ができていると聞いています。入塾時にお話を聞いたが、前向きに仕事に取り組んでいる姿勢に好印象をもつことができた。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方はベテラン揃い 越境で遠い中学に通っているうちの子のテスト対策の為に学区の塾にテスト勉強に行ってくださるくらい熱心。 テスト対策の時には、10日ほど日程を組んでくださり、ときにはマンツーマンで指導してくれた。 部活で疲れてしまい通えない時も理解してくれ、自習の時に親切に教えてくれた。 都大会でベスト8に入ったときにすごく喜んでくれた。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方も、内申点がとれるよう、生徒に教えて指導してくれたり、褒めて伸ばす、前向きな声掛けをしてくれることで、子供が意欲的になり、取り組み姿勢が変わりました。講師の方が、子供の相手が上手です。 先生の授業はおもしろいようです。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトの先生もいるが、プロの先生がおおい。熱くエネルギュシュで若くてパワーがある。生徒に近い年齢。近寄りやすい。教え方もうまく、わからないとこあったら教えてくれる。お世話になってます! 申し訳ないです、後は長期講習でお世話になっているだけなので、細かいことがわからないです。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
持ち物の確認、通塾を失念してしまっていた時の、確認連絡、個人面談の実施確認、気になることなどのヒアリング。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
当時の塾長が教えるのが上手でテスト結果も上がっていき、学校の成績もあがり周囲に驚かれるほどでした。 1人1人きちんと見てくれて進路については電話で相談にも乗ってくれたりアドバイスなどもしていたいだきました。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の講師が多く、宿題や提出物、スマホの利用時間等厳しい。 生徒の「わかっていたのに」「できたはずなのに」間違ったという場合も「惜しかったね」と言わず、「なぜ取れなかったか」「取れるようにすればどうすればいいか」と結果重視の考え方を生徒にたたきこんでいる。一方、親に対しても生徒がどのような言葉で傷ついているか、やる気が出るか、生徒の言葉を代弁して伝えている。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
ワークや宿題ができているか、抜けや間違いがないかを中心に確認しました。 朝食時に今日一日のスケジュールを確認すようにしました。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
成績によって2クラスに別れています。入試対策では近隣の臨海セミナーの教室5校合同で志望校別で行っていました。 早くに3年生の勉強を終わらせているのでひたすら入試対策をやっていたようです。 息子は後半成績が伸びたため難関校を受験するか悩みましたが、難関校を目指すなら早くからそれに合った受験対策をしておかないと無理だとおもうと息子が言ったので結局受験しませんでした。 私立の難関校は独特らしいので、最初は高めの志望校にしておかないともったいないなぁとも思いました。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
講師・授業の質
体験にいったときと同じ講師が教えてくれるので子供も楽しんで通えています。 授業と同じようなスタイルですが、人数は多くないので、わからないことなども質問しやすかったりするので、子供も不満はなさそうです。 発言したりする機会もあるので、学校の延長のようです
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもに質問されたことは、調べて答えるようにしていました。また、スゲジュール管理するのを子どもが苦手としていたので、そこの手伝いはかなりしました。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円位
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
家庭でのサポート
定期テスト中は静かに過ごしていました。何時までやる!と言うので 途中で寝てしまわないか 何度も部屋をのぞいて 大丈夫?って声をかけていました。
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から自転車で5分位、駅からも近く、大通り沿いなので、夜1人で帰ってきても、大丈夫な環境です。 地域的に治安もよいので、あまり心配はしていません
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
色々多岐にわたってましたが、1番は子供の家庭での勉強の様子や生活についてでした。 何に1番興味を持っているかや学校見学に行ったかや夏休みだと宿題は終わったか等でした。
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円
通塾中
臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの授業での様子、積極的に参加しているか?集中して聞いているか?宿題はきちんと行なっているか? 大事な提出書類がある時は電話をいただきました。