1. 塾選(ジュクセン)
  2. 栃木県
  3. 宇都宮市
  4. 東武宇都宮駅
  5. 能開センター 宇都宮校中学受験専門館
  6. 能開センター 宇都宮校中学受験専門館の口コミ

能開センター 宇都宮校中学受験専門館の口コミ総合評価

3.9

能開センター 宇都宮校中学受験専門館の口コミ

小学校4年生
能開センター 宇都宮校中学受験専門館の口コミ・評判 アクセス・周りの環境
母親 / 小学校4年生 / 週1日 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校

主要道路沿いにあるので、道は混雑します。車の交通量も多く、低学年のうちは特に、1人で横断歩道を通る際には気をつけた方がよい。

小学校4年生
能開センター 宇都宮校中学受験専門館の口コミ・評判 家庭でのサポート
母親 / 小学校4年生 / 週1日 / 志望校:宇都宮大学共同教育学部附属中学校

テストが毎月あるので、テスト範囲に関するプリントなどの配布物をなくさないように管理し、テスト前の勉強には毎回付き合っています。

中学1年生
能開センター 宇都宮校中学受験専門館の口コミ・評判 講師・授業の質
父親 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校

講師陣の特徴

基本、全体授業の講師であり信用がおける。 また、時期を定めて受講していたオンラインゼミでは、全国の中から選抜された教師が授業を行うなど総じてレベルは高いと思われる。 反面、個別指導部門の指導者については、学生アルバイトが主体となる分、いわゆる当たり外れがどうしてもあり、その分、成績向上という面では、評価が人により真逆になる可能性もある。

中学1年生
能開センター 宇都宮校中学受験専門館の口コミ・評判 指導方針・カリキュラム
父親 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校

カリキュラムについて

レベル的には中の上。 クラス分けにより、クラスごとの競争意欲を高める工夫がある。 また、通常授業外でも教室の自習ブースは使うことができ、ともかく授業を受講させる他塾に比して自主自立の中で学習展開させることを主眼としているように感じた。

中学1年生
能開センター 宇都宮校中学受験専門館の口コミ・評判 塾のサポート体制
父親 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校

保護者への連絡手段について

変わった面などがある場合には、連絡を兼ねて確認・相談の内容、こちらから質問がある場合などは、スムーズに電話でも相談に乗ってもらえるなど、実際には月一以上の頻度で話していたように思う。

中学1年生
能開センター 宇都宮校中学受験専門館の口コミ・評判 アクセス・周りの環境
父親 / 中学1年生 / 週3日 / 志望校:栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校

駅近であり、不便さはない。 敢えて言うならば送迎時の場所に気をつかうかもしれない。

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください