能開センター 岡山校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全175件(回答者数:38人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
岡山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分が苦手なところをテストの結果から教えてくれて、その対策法や勉強方法を教えてくれた。学校の2倍ぐらいのペースで進むので10月頃には習う内容は終わっていた。そのためその後はたくさんの学校の過去問をひたすら時、解くペースを掴む練習と時間配分の練習をした。
岡山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
岡山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大体どのクラスも同じ内容だが、細かくクラス分けがあり、クラスごとに難易度が違う。 普段は四つのクラスにわかれているが、講習会などになると、六クラスまで分かれる。他校と合同の授業などもあった。公開模試、到達度テストなどの塾内テストによってクラス分けが行われるため、それがモチベーションにもなった。春季講習、夏季講習、冬季講習もあったが、夏と秋には私立の中学校を会場にして、集結特訓が行われた。他校の生徒と合同で授業を受けたり、テストを行った。最終日には模擬入試をして、実際に合格点をとった者は番号がはりだされるという、緊張感のあるイベントもあった。
岡山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
岡山校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師についてはとてもわかりやすい講義だったというふうに子供からは聞いております学校でもそうですが子供にとってより聞きやすく勉強しやすい先生がいればおのずと勉強できる環境になるのでそういった面では子供にとってはとても合っていたのだと言うふうに考えております。
岡山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円程度
岡山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
受講姿勢であったり、子供の学力レベルなのについてお話をいただきました。また志望校があっていましたのでそこに向かっての偏差値等の乖離など説明いただきました。。
通塾中
岡山校の口コミ・評判
家庭でのサポート
一緒に問題をといてお互いに教えあって知識を定着させる方法をとりました。人に教えれるくらいになることにより確実に自分のものにしてほしかったからです。親も再度勉強する良い機会となったと思います。この方法は非常に良かったと思います。
岡山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
コースは塾内テストの成績で振り分けられます。なのでレベルに合ったカリキュラムを受けられます。学校とは特に関係のない独自のカリキュラムの場合もありますが、定期テストよりも受験をターゲットにしてカリキュラムを組まれているので、特に困ることは無いです
通塾中
岡山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語と算数が必須。高学年になると、社会と理科が追加される模様。小学生は国語と算数をしっかり基礎をつくって、受験対策をすることが肝心。そこにカリキュラムとしてうまく組み込んでいただいているのでよいと思う。
通塾中
岡山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実績があるからカリキュラムもちゃんと自分にあう。テストにしたがって、カリキュラムが、くまれ。自分のレベルより上のレベルのカリキュラムが組まれてると思う。 それを自分自身が理解して勉強に打ち込める環境もあるので勉強のすすめかたがしやすい。科目によるが自分にはとてもあっていると思う。
岡山校の口コミ・評判
講師・授業の質
やはり、話が上手いです。 楽しく話されるので、公立の学校先生とは全く違います。話に引き込まれます。 気配りもスゴイです。 説明会など、親も眠たくならず、時間があっという間に終了します。もっと聴きたいと思うし、要点をしっかり、伝えてくれます。
岡山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについてはあまり私自身関与していないですが子供自身が選択したカリキュラムを受講していたように思います内容としても特に大きな問題もなく学力アップが出来るような環境で受講できていたというふうに思っております。
岡山校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師に関してはとても教育に熱心な方で 教え方もとても上手く、子供も楽しく学習出来ていたと感じています。子供自身の学力レベルも通うに連れて上がって行きましたし、まさに講師のお陰なのかと感じま す。比較的爽やかな方だったように聞いております。
岡山校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポートに関しましては夕方から通いますので軽い食事の支度であったり場合によっては送り迎えなども行っておりました。また生活リズムが崩れないように時間の管理などこちらから話しかけたりをしておりました
通塾中
岡山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
受験に関してのイベントなどについては、プリントや連絡ツールからお知らせが必ずきます。 やはり、受験関係のものが頻繁にきます。
岡山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通かな、もう少し力を入れて欲しいと子供は言っていました。その割には金額が高いと言っていました。コピペっぽい所もあるかも?と言っていました。子供たちに出される量は結構あるので、時間を見いつけてコツコツこなさないと次に間に合わない状態だと言っていました。
通塾中
岡山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
岡山市中心部にあり、公共交通機関の弁は良い。我が家から車で10分ほどであった
岡山校の口コミ・評判
講師・授業の質
熱心で良かったです。 子供は合う・合わないのがあるので、レベルだけでは無く、その観点からもクラスを選ぶ事ができたら、良かったと思います。 子供が自ら質問に行けば、丁寧に答えてくれましたし、親が頼めば、プリントなども用意してくれました。
岡山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
岡山校の口コミ・評判
講師・授業の質
子どもから聞く限りでは、熱心に教えてくださっていたようではあります。少なくとも、講師が嫌とか合わないなどの言葉は聞いたことがありません。子どもの力も伸びたと思いますので、お力もあったのではないかと思っています。
通塾中
岡山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:最終学年は30-40万円くらい
岡山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
街中なのであまり環境は良くないと思いました。
岡山校の口コミ・評判
講師・授業の質
経験豊富な講師達が揃っているし、結構有名な講師もいると言われていたので、いろいろとアドバイス等がいただけたとおもう。 分からないところなど、質問はいつでも受け付けていただけた。 常にいろいろな教科の講師が在中であったと記憶している。
岡山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
どのくらいのペースで連絡あったか私もあまり覚えては降りませんが子供の学力レベルであったり科目ごとの得て不得手そういったことへの対応及び内容をご報告をいただいておりました。それに伴ってどのように進めたらいいかと梅方法で検討したように思います。
岡山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
長年のデータを基につくられているカリキュラムだと思われるため、特に不安は感じない。 保護者会などで提示されるが理解できない方も多いと思う。 5年生までに小学校の学習を終わらせ、6年生からは受験勉強に専念する。 他塾とも変わりがないと思われる。
岡山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
出席・欠席及び模試の結果・各中学校の過去問での演習や対策・各中学校の傾向を発表する講演会の日時と場所の連絡などを行っていた。
岡山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
確認テストの点数がある程度とれていたのと、宿題は必ずしていっていたので塾からの連絡がくることはありませんでした。 上位クラスへの案内の電話くらいだったでしょうか
岡山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
コースにもよると思うが、受験コースはそれぞれの志望する中学校に合わせた対策になっていてよいと感じた。授業や課題についていくのは、慣れるまではとても大変そうだったが、自分なりのリズムを掴むことができればなんとかなると感じる。
通塾中
岡山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
立地は良くない。岡山駅から離れており、車で送迎をしていると、路上駐車だの、道が混雑するから周辺の住民からクレームが塾によくあったようだ。 本音を言えば、自宅から通いやすい塾が良かった。