能開センター 岡山校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全175件(回答者数:38人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
岡山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のテストの情報や外部模試の案内。ほかには模試の結果が返却されたことや小テストの結果が送られていた。
岡山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
岡山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
懇談が行われたり、手紙が配られて、連絡することが多かった。商業施設の中に塾があるため、送迎によって商業施設のお客さんに迷惑がかかることへの注意が多かった。また、生徒は一人一つカードを持っていて、入り口にあるカードリーダーにかざすと、保護者に来塾の通知が来るシステムだった。
岡山校の口コミ・評判
講師・授業の質
講義に関してはあくまで私自身が講義を受けていたわけではないので聞いた話にはなりますがとてもわかりやすい授業で勉強して効果が得られたと言うふうに聞いております。またわからないこと等への質問等も含め丁寧に対応していただけるような行為であったと言うふうに聞いております。
岡山校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師についてはとてもわかりやすい講義だったというふうに子供からは聞いております学校でもそうですが子供にとってより聞きやすく勉強しやすい先生がいればおのずと勉強できる環境になるのでそういった面では子供にとってはとても合っていたのだと言うふうに考えております。
岡山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
勉強についての先生かは見た心配ことなどを連絡してもらいました。それについてこうしたらどうか、などゼミのお誘いなど。
岡山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
街中にあり環境的にはあまりよろしくないようには感じますが自宅に近いのが1番だったとように思います。また塾の入り口には警備員さんもいらっしゃったので問題なかったように思います。
通塾中
岡山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:36万円くらい
岡山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
飲屋街にあるので送迎は必須。建物は何年か前に新しくなり、中学受験コースは別の場所にあります
通塾中
岡山校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生が多く、実績がすごくある。先生についていけば、なんとかなる。塾にまかせておけばなんとかなる。岡山で一番いい塾だと思う。他の塾はあてにならない。能開センターじゃないとだめ。おもしろいギャグなども言ってくれるようで、勉強がおもしろくなる。
通塾中
岡山校の口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュール管理は子供と共有してアプリでしている。 過去問を毎日やらすようにしていて、その答えで、わからないことがあったら塾で、聞くようにしている。
岡山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
岡山校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師に関してはとても良い方だと言うふうに聞いております。子供自身も更新自体を好きで授業を受けていたように思います。また教え方自体もかなり良かったようで子供たちの学力レベルも入った頃よりも大幅に上がったように思いますしそういった面で評価できると言うふうに私としては考えております。
岡山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについてはあまり私が受講していないので分かりかねますが、子供自体は問題なく、嫌がる事もなく通っていた事もあり、特に大きな問題や不都合はなかったのではないかと推測します。子供が選んだ授業を選択してます。
岡山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
通塾中
岡山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
受験に関してのイベントなどについては、プリントや連絡ツールからお知らせが必ずきます。 やはり、受験関係のものが頻繁にきます。
岡山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特にはありませんが、子供が病気などで休む時などは利用していましたね。カリキュラムの変更などがあれば通知があることもありました。
通塾中
岡山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円
岡山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
岡山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
学習状況の共有、授業中の学習の姿勢、態度、時間を守って通学しているか等の他、志望校への合格の可能性、やり直し専用ノートの内容。
岡山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
主要教科はもちろん受講しましたし、カリキュラムとしてもしっかりありましたが、志望校の受験上大事だった適性検査の対策授業は別に受けなくてはならず、料金も別でした。適性だけは対策不足だったかもしれません。
通塾中
岡山校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
繁華街にあります。 交通アクセスは良好。 車での送迎には不向き。自転車は駐輪場があり、塾で駐輪券を処理してもらえると無料になる。
岡山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万
岡山校の口コミ・評判
講師・授業の質
経験豊富な講師達が揃っているし、結構有名な講師もいると言われていたので、いろいろとアドバイス等がいただけたとおもう。 分からないところなど、質問はいつでも受け付けていただけた。 常にいろいろな教科の講師が在中であったと記憶している。
岡山校の口コミ・評判
家庭でのサポート
サポートと言うほどのものではございませんが学校が終わってから塾に通っておりましたので学校への誤解を解きには行ったりまた塾への送り迎えなども行っていたというふうに思いますまた宿は夜間にあるもんですからちょっとした食事の用意等を妻がしておりました。
岡山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
岡山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
出席・欠席及び模試の結果・各中学校の過去問での演習や対策・各中学校の傾向を発表する講演会の日時と場所の連絡などを行っていた。
岡山校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
岡山校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
コースにもよると思うが、受験コースはそれぞれの志望する中学校に合わせた対策になっていてよいと感じた。授業や課題についていくのは、慣れるまではとても大変そうだったが、自分なりのリズムを掴むことができればなんとかなると感じる。
通塾中
岡山校の口コミ・評判
塾のサポート体制
①入退室を知らせる連絡メール ②塾への送迎の際に、路上駐車をせずに駐車場を利用してほしい(周辺住民からのクレーム内容)といった依頼のメール ③オンライン授業開講のメール ④長期休暇講習について(申込期間等々)を知らせるメール