1. 塾選(ジュクセン)
  2. 滋賀県
  3. 草津市
  4. 草津駅
  5. 能開センター 草津校(中学受験専門)

能開センター 草津校(中学受験専門)

塾の総合評価:

4.0

(3179)

対象学年

  • 小学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

能開センター 草津校(中学受験専門)のおすすめポイント

  • 考える力がしっかり身につくキャッチボール形式の授業展開
  • 入試に照準を合わせた逆算カリキュラム
  • 全国のライバルと競う公開学力テストの実施

能開センター 草津校(中学受験専門)はこんな人におすすめ

楽しく通塾したい

能開センターでは、生徒一人ひとりが楽しんで通塾できる環境を整えています。
授業では厳しさと熱気、大笑いがある授業を目標として指導を行なっており、先を知りたくなるようなストーリー性のある授業や講師の体験談を話す機会など、生徒が楽しめる授業を行なっています。
また、ただ学力を向上させるのではなく勉強の楽しさや面白さを教えてくれるので、塾通いが初めての生徒や楽しく通塾を続けたい生徒におすすめです。

難関中学や難関高校、難関大学合格に向けた指導を受けたい

能開センターでは難関校合格に照準を合わせた指導を行なっており、これまでさまざまな難関校に多くの合格者を輩出しています。
近年では中学受験で灘中や東大寺学園中、高校受験では灘高や開成高校に多数の生徒が進学しています。
また、大学受験では東京大学や京都大学をはじめ、さまざまな国公立大学や医学部に合格者を輩出するなど合格実績も高いので、難関中学や難関高校、難関大学合格に向けた指導を受けたいという生徒におすすめです。

つめ込み式ではなく、考える力を磨ける指導を受けたい

能開センターの授業は詰め込み式ではなく、生徒一人ひとりが考える力を身につけることができる指導を行なっています。
授業ではただ解法や答えを教えるのではなく、問題の本質を理解することができるよう指導を行なっていることが特長です。
このような指導により基礎をしっかりと定着させ、どんな問題にも対応できる応用力を伸ばしていくことができます。
また、一つひとつの問題に対してしっかり考えるクセがつくので、自分で考える力を自然と身に付けることができます。

能開センター 草津校(中学受験専門)へのアクセス

能開センター 草津校(中学受験専門)の最寄り駅

JR草津線草津駅から徒歩3分

能開センター 草津校(中学受験専門)の住所

滋賀県草津市西渋川1-1-17 

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

能開センター草津校(中学受験専門)の概要

対象学年 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり

能開センターの合格体験記

能開センター 草津校(中学受験専門)に通った方の口コミ

回答者数: 5人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 洛南高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月12日

    講師陣の特徴

    入試の点数を取るための学習を叩き込まれた いろんな個性の先生がおられた 精神論者の先生もいれば、徹底して入試テクニックを伝授する先生もおられ、いいバランスが取れていると感じた。 授業が終わったあとに補習を組んで下さる先生もいて、非常に熱意をかんじた。 子供が志望校に合格した時は、本当に喜んでもらえて、親としてもこの塾にして良かったと思った。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    分からないところについて

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    小テストを頻繁に行っていたと思う 実際に授業を参観したわけではないので、雰囲気は分からないが、子どもの話を聞いていると、集中できる環境で行われていたらしい。 自己突破型という形式で、自ら考える力を養ってもらった。 クラス分けされていたので、同じ志望校の子供たちが切磋琢磨できる環境が整えられていた。どの塾でもそうだとは思うが。

    テキスト・教材について

    良かった

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 洛南高等学校附属中学校

    回答日: 2023年06月26日

    講師陣の特徴

    プロ講師のみで構成されていた。ほとんどがベテランの方で指導に関しては安心して任せられた。志望校の選択に関しても細やかなアドバイスをいただけた。家庭での過ごし方などもいろいろとアドバイスしていただいた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    いつでも対応してもらった

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    毎月行われる模擬試験で実力を測り、クラス分けされていた。授業中にも小テストを行って、実力の確認をされていた。また、問題を多く生徒に解かせ、わからない問題にあたってもすぐには指導せず、自分で突破させる自己突破方式を取ることで考える力を養ってもらった。

    テキスト・教材について

    塾のオリジナルのテキスト

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社中学校

    回答日: 2023年07月29日

    講師陣の特徴

    どの先生も親身になって指導してくださった ただ勉強を教える、偏差値を上げるだけでなく本人の希望を大事にしてくださった 面談でも、偏差値を鑑みて受験校を増やしたり、合格率を上げるために無駄な受験を薦めたりせず、本人が行きたい学校のみを受けさせてくださった

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    ともかくこまめに何でも聞き、何でも答えてくださっていたようです

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    アットホームの一言に尽きる 途中、不安を感じてもっと強引に学習を進める塾に移ったお子さんもいたが、子どもファーストの姿勢を貫いていたので安心して任せられた。 合否より本人の意思や希望を尊重していたので、こちらの意向をきちんと汲んでくださったのはとてもありがたかった

    テキスト・教材について

    塾独自のものを提供してくれたほか、色々な中学の過去問をたくさん練習していた

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 同志社中学校

    回答日: 2023年09月09日

    講師陣の特徴

    どの先生も親身になってくれた 塾の合格実績より、本人の希望をきちんと優先させてくれた 子どもを担当していない先生達も、通塾している子ども達のことを把握していた 子どもの強みを把握した上で、学習のアドバイスをしてくれた

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    希望校への進学状況 受験の様子 私学フェスの案内

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    一度も参観したことがないのでわからないが、子どもが嫌がっていなかったのでアットホームで色々言いやすかったり聞きやすかったりしたのだと思う 5年時は週2日、6年は週3日通ったが、クラスメイトもライバルではなく同士として仲良く過ごせたのは、教員の手腕があったからだと思う

    テキスト・教材について

    お任せなのでさっぱりわからない

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 立命館守山中学校

    回答日: 2024年03月24日

    講師陣の特徴

    教師の方は、京大出身のプロの教師で、指導法がとても理解しやすく、人柄も面白くて優しく気兼ねなく質問出来たみたいです。常に子どもたちの気持ちを理解しようと努力されており、勉強以外の相談もしやすかったみたいです。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    予習や復習のやり方、苦手科目はどこを重点に学習すれざ良いかり 学校での授業の整理点、先生との関わり方など。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    新小4~6生の春期講習は、3/25(月)~3/28(木)と4/1(月)~4/4(木)の2つの受講パターンがあり、どちらも同じ学習テーマ・内容で実施します。 また、新小5・6生には、講習初日前の3月に「プラスワンデイ(事前学習日)」を実施します。初めて参加する子どもたちも安心して講習に参加してます。 既に英語・数学の学習を始めている方は先行クラスに、はじめから学習したい方は標準クラスになります。

    テキスト・教材について

    実力練成、算数、国際

この教室の口コミをすべて見る

能開センター 草津校(中学受験専門)の合格実績(口コミから)

能開センター 草津校(中学受験専門)に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    先生のお話に引きこまれたから

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近く通いやすい 入塾テスト後、子どもと保護者の希望をしっかり聞いて、そこに先生の私的感情が入らなかったので安心して相談ができた

  • 合格者インタビューのアイコン

    子どもが気に入った 費用がリーズナブル 家から徒歩圏内で交通費が不要 保護者の送り迎えも容易 チラシに合格実績や合格者氏名を載せるなどの、いかにもな宣伝が無く良心的と感じた

  • 合格者インタビューのアイコン

    指導法や先生の人柄が良く、共感が持てた。 また、通塾もし易い場所だった為。何よりも子どもがこの塾へ通学したいと希望があった。

能開センターの口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
能開センターの口コミをすべて見る

能開センター 草津校(中学受験専門)の近くの教室

草津校(高校受験専門)

〒525-0025 草津市西渋川1丁目1-14 行岡第一ビル2F

地図を見る

能開センター以外の近くの教室

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

草津駅前教室

JR草津線線草津駅から徒歩3分

地図を見る

27.webp

個別指導学院フリーステップ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)

草津東口教室

JR草津線線草津駅から徒歩4分

地図を見る

19.webp

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

滋賀草津校

JR草津線線草津駅から徒歩4分

地図を見る

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

草津駅前校

JR草津線線草津駅から徒歩3分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

草津駅前校

JR草津線線草津駅から徒歩3分

地図を見る

23.webp

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 草津駅東口校

JR草津線線草津駅から徒歩3分

地図を見る
草津市の塾を探す 草津駅の学習塾を探す

能開センターに似た塾を探す

滋賀県にある能開センターの教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください