日能研 元町校

塾の総合評価:

4.0

(7347)

対象学年

  • 小学1年生〜小学6年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

ジュクセンの

日能研 元町校のおすすめポイント

  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導

日能研 元町校はこんな人におすすめ

中学受験に向けた指導を受けたい

日能研は、中学受験専門の進学塾です。
小学3年生から通塾可能で、早い段階から中学受験に向けた指導を受けることができます。
授業では生徒一人ひとりの発達段階に合わせたステージ制を導入しており、小学3年生までの「低学年の学び」、4年生から6年生の前期までの「系統学習」、6年生の後半からは「合格力の育成」と、それぞれの段階ごとに最適な指導を受けることができます。
また、このようなステージ制の指導を受けることにより、志望校合格に向けた確かな実力を伸ばしていくことができます。

点数アップだけでなく、深く考える力を養いたい

日能研ではテストの点数や成績アップだけではなく、生徒一人ひとりが深く考える力や学ぶ力を伸ばしていけるよう指導を行なっています。
授業では低学年のうちはイマジネーション(想像力)とクリエイティビティ(創造力)を大切にし、授業を通して多角的な面から物事を考えることができる力の育成を目指します。
また、小学4年生からは知識と知識のつながりをつくる方法=思考技法を獲得するための「学習プロフィシエンシーシステム」を導入しており、探究心を深める授業と独自の学習サイクルを通して、中学受験に打ち勝てる力を飛躍的に伸ばしていくことができます。

中学受験最大手で学びたい

日能研は、全国で3万人が通塾している中学受験最大手の学習塾です。
授業を担当している講師は、全員が教科専任のプロフェッショナル。
日能研独自の研修をクリアした質の高い講師陣で、長きにわたって日能研に在籍している講師も多いので、安心して指導を任せることができます。
また、授業は日能研のオリジナル教材で行なっており、考え方が学べる仕掛けがたくさん詰まった指導で、志望校合格に向けた実力を着実に伸ばしていくことができます。

日能研 元町校へのアクセス

日能研 元町校の最寄り駅

JR神戸線(大阪~神戸)元町駅から徒歩3分

日能研 元町校の住所

兵庫県神戸市中央区北長狭通4-4-18 富士信ビル6F

地図を見る
教室の地図・アクセスを見る

日能研元町校の概要

対象学年 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生
授業形式 集団指導(10名以上)
目的 中学受験
教科 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / オリジナルテキスト使用

日能研の合格体験記

日能研 元町校に通った方の口コミ

回答者数: 24人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 武庫川女子大学附属中学校

    回答日: 2023年04月14日

    講師陣の特徴

    担任が良かった ほとんど男性講師だった 各教科の担当の講師が毎年変わる クラスによって講師も変わってしまう 子供からの情報しかないため詳細はわからない 先生との相性が良い教科は成績がよかった

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    授業前や休み時間にわからない事を質問してた

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業 平日にも3から4時間くらいの授業がある 土日に関してはテストがあると1日だったり土日とも授業やテストで休みがない 教室に机がぎっしりならべられてある 1日長い授業時間もあるが食事を食べる時間が短く食べるのがゆっくりな我が子には難しいかった 食事を食べるスペースが少ない

    テキスト・教材について

    テキストが年に1冊と分厚く持ち運びが大変 テキスト以外に副教材も多い 数年通ったがテキストに慣れず読みにくかった

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 神戸薬科大学

    回答日: 2023年05月05日

    講師陣の特徴

    能力クラス別になっており、入れ替えテストでモチベーションもあがっていた様子、チューターからのアドバイスも定期的にもらえてよかっと思う教えかたの上手い講師が別の教室に移動になったこともあったので生徒も教室を科目ごとに選べても良いと思われた。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題などのしつもんが主だったが、聞きやすい先生にしか聞いていなかった生徒と講師の相性も重要だと思われる

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    雰囲気はよくわからないがスピードについていくのが大変そうであった。自習室がかったがにぎやかで集中できないとの理由からあまり行きたがらなかった、仕事帰りにお迎えに行くことが多かったため自習室で勉強していてほしかったがそこが残念だった

    テキスト・教材について

    オリジナルで、講師が変わっても同じレベル感で授業がされていたと思う。保護者としてはオリジナルにこだわっていないため、市販の良書なども使った授業でも良いと思われる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 神戸海星女子学院中学校

    回答日: 2023年09月10日

    講師陣の特徴

    講師は説明は分かりやすいとは聞いている。 こどもの人数が多いので、全員の対応は難しい様子は、子どもの話からなんとなく感じる。 授業に関しては熱心。 受付の方も熱心で優しいため、子どもは行きやすい様子。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    子どもが先生へ質問すれば、必ず教えてくれるようで、授業後も残ってくる

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団のため、理解できていなくても進んでいく。うるさい子達と同じクラスになっても、注意はしてくれないようで、授業の邪魔になると子どもは言っている。毎週のテストでクラス分けがあるため、ある程度のレベルは見えてくる

    テキスト・教材について

    独自の物がありいい

  • 週4日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 須磨学園中学校

    回答日: 2023年10月15日

    講師陣の特徴

    個別塾なので個人に合った対応をしてくれます。 子どもの様子を見ながら柔軟に対応してくれるところが良いと思います。 たとえば、複数の生徒たちと一緒に授業を受けず、子どもにあった先生や授業など柔軟に対応してくれる塾だったので選びました。 また大学生の先生もいますが、出身校が高学歴で、子どもと向き合ってくれています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    しっかりと対応してくれています。

    1日あたりの授業時間について

    1時間以内

    授業の形式・流れ・雰囲気

    塾から様子を伝えてくれるというよりは、計画の結果を聞けば教えてくれるので、親から聞かないといけないのがすこし残念に感じます。 しかし、毎日の子どもの様子を見て、子どもに合った日々先生やカリキュラムを授業中でも変えたりと工夫をして、子どもが飽きずに勉強を楽しめる環境を作ってくれています。

    テキスト・教材について

    個人塾なので個人に合った教科書を選定してくれるので、学年にとらわれず、その子のレベルに合わせたワークや教材を選んで、させてくれます。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 向陽中学校

    回答日: 2024年03月08日

    講師陣の特徴

    ベテラン講師が多いようで、こどもは講義はわかりやすく面白いと言っている。宿題のわからなかった点などもこどもが質問したら個別にでも毎回丁寧に教えてくれている様子。これまで塾に通ったことがなくよく勝手がわかっていない保護者の問い合わせにも丁寧に対応してくれている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    随時受け付けてくれる様子。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業は講師からの投げかけなども多いようで楽しい雰囲気で進んでいる様子。2年生ということもあり、まだ競争という雰囲気ではないものの、定期的な1ヶ月に1回のテストで理解度を測り、テストの点数結果によって4年生以上はクラス分けがあったり、2年、3年は席順が決まったりするため、こどもたちの中でも多少の競争意識は生まれるのかもしれない。

    テキスト・教材について

    塾のオリジナルテキストを使用

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 甲南中学校

    回答日: 2023年04月08日

    講師陣の特徴

    どの講師も熱意を持って指導にあたっており、指導力も確か。定期的に行うテストの結果を分析し、個々人の課題や長所をよく把握している。その上で保護者とも何度も面談することで、指導の意図を共有することが出来るなどフォローもきめ細かい。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    私の子どもはあまり質問をしなかったようであるが、個々の生徒からの質問には時間を割いて丁寧に説明している様子がうかがえた。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業ではあるがメリハリがあって、個々の子どもとのコンタクトも取りながら、授業を進めており子どもたちの集中力も持続できているように感じる。また、白色を中心とした内装など明るく開放的な空間設定で、気分良く学べる環境づくりがなされている。

    テキスト・教材について

    分厚くなってもできるだけ1冊の教材にまとめるなど、子どもから見て「あれもこれも」とならないような工夫がなされている。基本から応用まで体系的に整理されている。

この教室の口コミをすべて見る

日能研 元町校の合格実績(口コミから)

日能研 元町校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    長子も通っていたことがあり、その時の印象が良かったので。

  • 合格者インタビューのアイコン

    進学率は良かったから

  • 合格者インタビューのアイコン

    長子も通っていて中学受験で合格しており、指導力の面で信頼できたから

  • 合格者インタビューのアイコン

    合格率高い

日能研の口コミ

  • 高校生・高卒生
  • 中学生
  • 小学生
日能研の口コミをすべて見る

日能研の記事一覧

日能研以外の近くの教室

21_個別教室のトライ_ロゴ

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

元町駅前校

JR神戸線(大阪~神戸)線元町駅から徒歩1分

地図を見る

296.webp

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン

元町駅前校

JR神戸線(大阪~神戸)線元町駅から徒歩3分

地図を見る

187.webp

坪田塾

中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

神戸三宮校

JR神戸線(大阪~神戸)線三宮駅から徒歩9分

地図を見る

227.webp

エディック個別・創造学園個別

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

創造学園個別 元町校

神戸市営地下鉄山手線線県庁前駅

地図を見る

102.webp

エディック・創造学園

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

創造学園オンライン

JR神戸線(大阪~神戸)線元町駅から徒歩3分

102.webp

エディック・創造学園

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)

創造学園 元町校

神戸市営地下鉄山手線線県庁前駅

地図を見る
神戸市の塾を探す 元町駅の学習塾を探す

日能研に似た塾を探す

兵庫県にある日能研の教室

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください