日能研 元町校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
日能研 元町校のおすすめポイント
- 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
- 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
- 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導
日能研 元町校へのアクセス
日能研元町校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 中学受験 |
教科 | 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり / オリジナルテキスト使用 |
日能研の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
日能研の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2024年09月01日
良い講師がおおく塾の方針があまり厳しくなく、ほかの塾では厳しい指導で、塾生に寄り添った講義ができていないところが多いのに比べて参加しやすい。また、わかりやすい指導をしているようで、講義を受けていても安心できる体制があることもいい環境を構成していると思われる。 合っていない点は、聞いていない。
保護者/高校1年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年03月11日
内向的でマイペースな性格なので、当初は個別指導塾が合うかと思っていたが、基礎の部分から根拠立てて説明するカリキュラムであれば、集団指導塾の方が本人にとっては学びやすいことが判明した。その面では本人に合っている塾だった。合っていない点は特になかった。
保護者/中学1年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年11月19日
子供のタイプをよくみてくれて接してくれているなと感じた。 生徒数が多いので、色んなタイプの生徒がいる。また、成績も上から下まで幅広い。下の成績の子供にも手厚い指導をしていると思う 人数が多いので、消極的な子供にはあまり向かないかもしれない。
保護者/中学3年生/週5日以上/目的:中学受験
5
回答日:2024年02月03日
テストの点に追われることなく、学びそのものに丁寧に向き合わせてもらえた点が合っていたと思います。 他塾のように受験校の誘導もなく、合格した学校の数に応じて盾やら賞状やらがもらえる、など、受験をゲームのようにとらえさせることもなく、丁寧に一人ひとりの中学受験に向き合ってもらえる先生方、システム、カリキュラムである点が合っていたと思います。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2024年11月18日
幸い、子どもが積極的に自分の学習能力を高めたいと前向きなので、この塾のように自学自習を含め自分でもしっかり努力しようとするタイプにはよくフィットしたと幸運を実感している。 合っていない点は特に感じていない。
通塾中
保護者/小学校2年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年03月08日
夏期講習に初めて通った時から競争心を掻き立てる、というよりは優しい穏やかな雰囲気であることが良いイメージだった。他の塾は体育会系というか、いかにも競争、という雰囲気が体験やテスト受験だけでもなんとなく親子共々感じ取れた。逆に負けず嫌いで競争心を掻き立てられる方が良いという場合は合わないと思う。また通塾生のレベルも全体的に見れば他塾の方が優っているかもしれない。
日能研の記事一覧
日能研以外の近くの教室
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上)
JR神戸線(大阪~神戸)線元町駅から徒歩3分
日能研に似た塾を探す