秀英予備校 春日井本部校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
秀英予備校 春日井本部校のおすすめポイント
- 小学校から高校までの一貫教育
- 質の高い講師陣・安定した指導に強み
- 自分自身の学力に合わせた勉強方法で学べる
秀英予備校 春日井本部校はこんな人におすすめ
はじめての塾通いに不安がある
秀英予備校は、学習塾通いがはじめてで不安があるという生徒におすすめです。
生徒だけはなく保護者に対する丁寧なサポート体制に定評があり、授業内容の報告や授業に対するフィードバックなど、さまざまなサポートを受けることができます。
また、定期的な面談や保護者会を通して講師と直接話すことができる場を設けているので、安心して通塾を続けることができます。
自分自身に合わせた学習方法で学びたい
秀英予備校では最大5つの学習方法を用意しており、生徒一人ひとりが自分自身の学力や個性に合わせた学習方法を選択することができます。
講師陣はコンシェルジュのようなきめ細やかな対応力とコンサルタントのような洞察力、提案力を兼ね備えており、丁寧な指導を受けることが可能です。
どの学習方法がわからない場合は、講師からアドバイスを受けることもできます。
合格実績が豊富な学習塾に通いたい
秀英予備校では、生徒一人ひとりの第一志望合格を目的とした指導を行っています。
中学受験から大学受験まで幅広い受験指導に対応した指導では、生徒一人ひとりが自分自身の学力や志望校に応じた指導を受けることが可能です。
これまで多くの生徒が第一志望校に合格を果たしており、合格実績の豊富さにも強みを持っています。
また、各エリアの受験研究など通して、生徒一人ひとりの学力や個性に応じた進路指導も行っています。
秀英予備校 春日井本部校へのアクセス
秀英予備校春日井本部校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 安全対策あり |
秀英予備校の合格体験記
秀英予備校 春日井本部校に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2023年10月07日
講師陣の特徴
塾の先生は大学生とかでは無いので安心して任せられる感じがあります。 割と若い先生が多く、40代以下の先生が多いかなといった印象です。 女性が多いのも子どもが安心して通えるのではないかと思います。 頭のいいクラスの先生の方がかたそうな感じのイメージでした。 頭の悪い方のクラスは割と雰囲気も柔らかい先生が多いかなというイメージです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は学校のような感じで始まります。挨拶から始まって宿題のチェックをみんなでしたりします。学校と違って塾は静かに授業が進んでいきます。 なにか質問がある時は質問の時間が設けられることもあります。 室内は白っぽい感じで統一されていてきれいな印象があります。
テキスト・教材について
かなりシンプルな教材だなという印象があります。
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
塾長は年1で変わったので、長い目で同じ話ができずに不安でした。ただ、最後の塾長はとても熱心で、面談も希望すれば個別にやっていただけました。 教科担は子供の話では良い人も悪い人もいたようです。できれば同じ講師に長くみていただきたかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
業後に質問タイムがあったようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教科担任制でしたが、先生によってわかりやすさの差があったようです。クラス内の雰囲気は一部生徒がみだしている時があったようです。わからないところは業後に質問できたようなので、三年生の時はよく残って質問していました。
テキスト・教材について
たくさんのテキストが貰えましたが、全部やっているようには見えませんでした。自習室でどんどん進めている仲間もいたようですが、うちの子供には無理なようでした。全部やるつもりで取り組めばもう少し余裕を持って受験に取り組めたのではないかと思います。
-
回答日: 2023年08月25日
講師陣の特徴
講師の方には会ったことがないので見たことも無くてよく分からないです。割と若い先生が多いのが印象的だと自分の子供は言っていました。男女比は同じくらいらしいです。だいたいクラスに1人しか先生は付かないです。生徒数は多くても1人なので学校の授業のような感じになる。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
頭がいいクラスは特に笑いもなく先生も淡々と授業を進めていく感じです。頭が悪い生徒が多いクラスは、面白さをまじえて授業をすることが多いと思います。同じところを勉強するんだけど頭のいいクラスはたくさんの問題を解いたり、静かに授業が進んでいます。頭の悪いクラスは基礎を何度もやって、楽しそうに授業してる。
テキスト・教材について
子供が教材を見せてくれないです。分厚い冊子が多い。
-
回答日: 2023年10月07日
講師陣の特徴
社員の先生はベテランの先生が多かったです。また大学生の先生も一部いましたが、すぐいなくなりました。ベテランの先生も数人は異動か何かでいなくなりました。やはり同じ先生が継続して教えてくれる方が良いと思いました。子どものことを理解してもらうにはやはりある程度の期間が必要なたむ。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に対応してくれました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
レベル別授業をしていただきました。テストがあり、その点数や理解度によってクラス分けがされ、レベルが上がると相応のクラスへ移動する形。テストで良い点が取れないとずっと同じクラスですが、一人だけ上に上がれないで他の子がどんどん上がると焦りを感じていたみたいです。 加えて学習相談の時間もあり、悩みなどを聞いてくれました。
テキスト・教材について
ごめんなさい。覚えていないです。
-
回答日: 2023年04月14日
講師陣の特徴
プロ講師、ベテランで地域の学校の情報をたくさん持っている。また、生徒の話もよく聞いてくれるし、耳を傾けてくれる親しみのある講師が多い。特に○○中学校の数学はこう、とか何組の担任の先生はこう、とか細かい情報も知っている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
聞くと、それぞれの教科の担当の先生が親身になって教えてくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業のみ。講師が盛り上げようとしてくれている。一部、映像授業や1対1の個別の授業もあるようだが、ほとんどの人は集団形式で授業が進められていく。質問は後で個別で聞いていくようなスタイルで進んでいくことが多い。
テキスト・教材について
問題集が中心となっていて、演習させる教材が多い。オリジナルの教材を使っていて、英語、数学ともに問題を解きながら解法を理解していく内容のものとなっている。絵など多くなく、テキストとしてはいい。
-
回答日: 2023年06月20日
講師陣の特徴
塾長はなぜかほぼ毎年代わった。最後の塾長は名古屋地区から来ました。とても熱心な塾長でした。 講師陣は若い人から年配の人までいました。子供に人気のある講師は授業がわかりやすく、塾後も質問タイム等を設けていてくれたようです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後残って質問タイムがありました。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教科担任によって、やはりわかりやすさが違うようで、わかりにくい授業は、乱れた授業だったようです。高偏差値クラスの方にそう言った雰囲気がよく見られたようです。 定期的に行われる模試の偏差値によってクラス分けがありました。
テキスト・教材について
分かりません。
秀英予備校 春日井本部校の合格実績(口コミから)
秀英予備校 春日井本部校に決めた理由
-
校長が熱心な人だったから。
-
家からも近く、進学成績もよかったから。 雨の日でも、1人で通うことが可能だから。 友達も通っていたから。
-
近い
-
自分が中学生の時に通っていたので子供にも通わせようと思ったからです。家が近いのも大きいです。駐車場も入りやすいし自転車もたくさん停められるので子供は自分で行く子が多いかな。
秀英予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/高校2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年09月16日
友達も通ってたせいか、楽しく本人に合わせた感じてあっていたと思う。やっぱり、友達がいて通いが便利なのが良かった。なかなか、1人では勉強出来ないので、強制的にはなるが塾に通わせてよかったと思う。宿題をやるために、毎日コツコツ勉強出来るので良かった。
保護者/高校3年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年06月20日
家ではどうしても集中ができないので、勉強をする環境を整える意味では塾に行かせた甲斐があったと思います。また、受験の情報は塾の方が詳しいので良かったと思います。 決まった時間に始まるのが部活をやっいた子供には厳しかったです。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
5
回答日:2025年05月10日
今の段階で塾に合ってるかないかは不明です。だけど雰囲気も良くて難しくても毎回塾に行く子どもの姿に頑張って欲しいなぁという気持ちでいっぱいなので。合ってるのではないかと思っています。あとは本人のヤル気と試験結果なので、貪欲に食らいついて勉強して行ってくれたらと考えます。
通塾中
保護者/小学校5年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年04月06日
勉強をやる習慣が身についていないと宿題量も多いので大変だと思います。成績もある程度良い成績をとっている子でないと、ついていくのが大変そうなので、そういう子は合っていると思います。入塾テストはないですし、断られることはないかと思いますが、模試などを受けてみるのも良いと思います。
秀英予備校 春日井本部校の近くの教室
秀英予備校以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
中学生 / 高校生
映像授業
秀英予備校に似た塾を探す