河合塾マナビス 市川校
対象学年
授業形式
河合塾マナビス 市川校のおすすめポイント
- 河合塾トップ講師による受験テクニック満載の映像授業を、自分のペースで必要な分だけ受講できる
- 受験指導のプロであるアドバイザー(社員)が学習状況に合わせてプランを考え、進路相談にものってくれる
- 学習内容を自分の言葉で説明する「アドバイスタイム」で授業理解度を確認。わかったつもりで終わらせない!
河合塾マナビス 市川校はこんな人におすすめ
受験まで継続した学習習慣が身につけられるか不安な人
河合塾マナビスでは、映像授業視聴後のアドバイスタイムがあり、生徒がアシスタントアドバイザーに対して学んだことをアウトプット。自分の言葉で話すことで思考力、表現力を鍛え、“わかったつもり”になっていた部分も明確になります。また受験指導のプロである学習アドバイザーは生徒の理解度を対話やチェックテストの結果から判断し、年間・月間の学習計画に基づいて、必要な復習を促します。また面談などで、生徒へ具体的なアドバイスを行うなど、受験当日まできめ細かいサポートを実施しています。
部活と両立しながら、自分のペースで学習を進めたい人、一定の自律心や集中力がある人
河合塾マナビスでは、河合塾の各教科の精鋭講師陣による「レベルや目的が細分化された約1,000講座」の映像授業から、自分に合ったレベルの講座を選択できます。時間も選ばずに学習することができるので、部活動との両立も可能となっています。このほかAIマスターで入試に必要な単語や映像授業で受講した内容を、スマホやタブレットで場所を選ばずに学習可能。AIが苦手を分析して重点的に出題するため、単語帳や問題集よりも効率的に学習できます。
ひとつ上の難関大学合格を目指す人
河合塾マナビスは、河合塾の各教科の精鋭講師陣による理解のツボを押さえた熱気あふれる映像授業を軸に、現役生の受験対策に特化しています。「大学別対策講座」では、入試に精通した講師陣が「特徴的な問題」「差がつく問題」「合否を分けるポイントと攻略法」を的確に指導。テキストは、毎年数多くの入試問題の分析を重ね、河合塾の全統模試データから補強すべきポイントや直近の出題傾向などが反映され、最新の情報で入試対策を行うことができます。東大や京大などに国公立難関大学などに合格する生徒も毎年多数輩出しています。
河合塾マナビス 市川校へのアクセス
河合塾マナビス市川校の概要
受付時間 | 14:00~22:00(月〜土) / 10:00~18:00(日・祝) |
---|---|
対象学年 | 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
授業形式 | 映像授業 |
目的 | 大学受験 / 苦手科目克服 / 小論文対策 / 英検対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
河合塾マナビスの合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
河合塾マナビスの合格体験記
河合塾マナビス 市川校のコース・料金
コース
河合塾マナビス 市川校に通った方の口コミ
回答者数: 6人
-
回答日: 2023年05月13日
講師陣の特徴
最初は映像授業と聞いて心配だったが、講師とカウンセリングの回数も多く若い先生が多かったが、熱心だったとと聞かされている。子供が聞きにくい事も逆に聞いてきてくれるので、相談しやすい環境だったと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
志望校の選定について、丁寧に相談にのってくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
映像授業がメインなので、最初は戸惑いもあったようだが、質問がしやすい環境が整っており、生徒数が多かったと聞かされている。自習室もあり、塾で勉強が、できる環境も十分に整っていたと思います。子供にとっては勉強がしやすい環境だったと思います。
テキスト・教材について
特に聞いていなかったのでわからない
-
回答日: 2023年05月23日
講師陣の特徴
とても誠実でとても丁寧な人でした。相談にも乗ってくれたので楽しく通えました。母も気に入ってくれていたので良かったと思いました。他の塾にもこのような講師がいたら良いなと思います。色々な講師の方がいらっしゃいまして、とても楽しかったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
和気あいあいの雰囲気でした。みんなが授業に集中していてとても勉強しやすかった。基本的には先生が話していて、それを生徒が聞く形で行われていた。黒板の板書をしながら話を聞いていた。先生の人柄がみんな良くてとても楽しかった。人柄はとても大切です。
テキスト・教材について
とても難しかった。たくさんあり、負担にかんじました。もう少し、わかりやすいものだと良かったと思っています。
-
回答日: 2024年07月23日
講師陣の特徴
良くもなく悪くもなく。 質問の答えに時間がかかる講師もいた。 ビデオの講師は、評価が見えるので良い。 合わなければ、カリキュラム変更で対応ができる。 名物講師はいないようであるが、悪くはないと思う。 名物講師はいないが、粒が揃っている感じ。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業の後に時間が設けられている。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
ビデオのあと簡単なテスト わからないところは、チューターさんに質問、ただし、質問をしなくても良いので、奥手の子には向かない。 質問に並ぶことが多々有り。時間の無駄を感じることがあった。ここら辺は個別のようで有り良い。
テキスト・教材について
河合塾オリジナルです。
-
回答日: 2024年10月26日
講師陣の特徴
映像講義なので、選択の余地が多くあり、人気のない講師は、自然淘汰される。臨場感がないので、熱意が伝わってこない。 スター講師はいないが平均点以上の講師がほとんど。 理系の需要が、少なそうな講義も揃えられている。 講師の癖は少ないように感じる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
テストの間違えた部分を教えることをメインにする。チューターがいる。 映像講義の後に質問することができる。 塾の卒業生がチューターになっていることが多いので想定される質問をわかっている。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
映像授業は基礎から応用まで順序よく構成されている。 授業の後に小テストがあり、理解度合いを 確認できる。小テストの後にわからなかったところを質問できる時間がある。 長しくしている塾生はいないので集中しやすい。 板書による講義なので、違和感がない。
テキスト・教材について
大手なので、最新の情報が織り込まれるので安心感がある。 教材の量がほどほどで、通塾に苦労しない。
-
回答日: 2025年04月09日
講師陣の特徴
選択できるので、合わない講義は変更が可能。 最初の数マス以内の縛り(お試し)があるのでその期間で決定ができる。 同様の講義で二名程度の講師が担当している。 カリスマ講師はいないが、おしなべて優秀である。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
チューター制度が有り不明な内容を個別に教えててもらえる時間がある。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別の映像なのでいつでも開始、終了ができる。 2回3回と受講がかのう。 教室ごとに異なるメニューがある。確認テストがあるところ、ないところがある。 チューター制度で不明な内容を講義後に聞くことがてきる。 コース選択は月に一回くらいの頻度でベテラン社員と面談しけっていする。
テキスト・教材について
ありきたりなきょうざい、 河合塾出版なので悪いものはない。
-
回答日: 2025年06月05日
講師陣の特徴
この塾では1人の生徒に対して1人の講師が担当としてついてくれるため、学習の進み具合や苦手な部分をしっかり把握してもらえる安心感があります。担当の講師には勉強だけでなく大学の進路についても相談でき、自分に合ったアドバイスをもらうことができました。また、実際に大学に通っている講師もいて、受験勉強のコツや大学生活のリアルな話も聞けたことで、将来のイメージを具体的に持つことができました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分かりやすく解説してくれた
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
河合塾マナビスでは、まず自分のペースで映像授業を視聴し、授業内容を理解した後に復習用のプリントに取り組みます。間違えた箇所は繰り返し復習し、しっかりと理解できるまで学習を重ねます。その後、大学生の講師に自分がどこでつまずいたかを説明することで、自らの理解を深めるだけでなく、説明力や論理的思考力も養えます。教室は静かで集中しやすく、わからないことは気軽に相談できる雰囲気が整っています。
テキスト・教材について
河合塾マナビス 独自
河合塾マナビス 市川校の合格実績(口コミから)
河合塾マナビス 市川校に決めた理由
-
自分の兄弟と同じ高校に通っている友達がこの塾に通っており、勉強の成果が目に見えて出ていたことに加え、授業がわかりやすく質問もしやすいと聞いて興味を持ちました。実際に体験授業を受けてみて、講師の丁寧な指導や学習環境の良さを実感し、この塾なら自分も成績を伸ばせると思い、通うことを決めました。信頼できる友達からの紹介だったことも、大きな安心材料になりました。
-
嫁が聞きに行って良さそうと判断したから。
-
勧められて
-
個別にカリキュラムを選択できる。 価格が少し高めだが、内容に納得できる。 駅前で立地が良い。 早稲田アカデミーの様な軍隊方式は合わないのでこちらに決めた。
河合塾マナビスの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週5日以上/目的:大学受験
5
回答日:2025年06月05日
河合塾マナビスでは、授業が映像形式のため、自分のスケジュールに合わせて好きな時間に塾へ通うことができ、部活動や学校の授業とも無理なく両立できます。入退室も自由で、自分のペースで集中して学習できる環境が整っています。また、現役の大学生講師が常駐しており、受験期の体験談や大学生活についてリアルな話を聞ける機会も多く、モチベーション維持にもつながりました。学習面だけでなく、精神的にも支えとなる存在です。
塾選ピックアップ
保護者/大学生/週4日/目的:大学受験
4
回答日:2025年04月09日
時間が自由であるので体調と相談しながら進められるので、体に無理なく勧められて良い。 質問はイケイケの子が手を挙げるイメージだが、個別なので平等に質問が可能。 カリスマ講師がいないので、グイグイと引っ張ってはくれない。
河合塾マナビス 市川校の教室長・講師
教室長からのメッセージ
河合塾マナビス 市川校の入塾の流れ
1
学習システムの説明
各校の担当者が、河合塾マナビスのカリキュラムやサポート体制などの学習システムについて説明します。併せて、学力診断テストを実施します。希望者は、講座の一部を体験受講することも可能です。
2
入会プランニング
アドバイザーとの面談を通じて、志望大学・志望学部・高校での成績・部活動の状況・現在の学習状況・希望する受講教科やスケジュール(曜日・時間など)について確認し、目標に応じた学習プランを決定します。
3
受講講座の決定
学習プランをもとに受講講座を検討し、最適な講座を選択します。
4
入会申込書のご提出
5
学費のお支払い
6
入会オリエンテーション
受講開始前にマナビス生カードやテキストを配付し、アドバイザーとの面談を通じて学習方法や受講方法、年間・月間の受講予定を確認します。
7
受講開始
作成した受講プランに基づき、講座の受講を開始します。
河合塾マナビス 市川校の近くの教室
河合塾マナビス以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)
河合塾マナビスに似た塾を探す