お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
Ambience 1556.webp

対象学年

  • 中学3年生〜高校3年生

授業形式

  • 映像授業

河合塾マナビス 黒川校はこんな人におすすめ

受験まで継続した学習習慣が身につけられるか不安な人

河合塾マナビスでは、映像授業視聴後のアドバイスタイムがあり、生徒がアシスタントアドバイザーに対して学んだことをアウトプット。自分の言葉で話すことで思考力・表現力を鍛え、「わかったつもり」になっていた部分も明確になります。そして、受験指導のプロである学習アドバイザーが、生徒の理解度を対話やチェックテストの結果や、年間・月間の学習計画に基づいて、必要な復習を提案。さらに、面談などで生徒へ具体的なアドバイスを行うなど、受験当日まできめ細かいサポートを実施しています。

部活と両立しながら、自分のペースで学習を進めたい人、一定の自律心や集中力がある人

河合塾マナビスでは、河合塾の各教科の精鋭講師陣による「レベルや目的が細分化された約1,000講座」の映像授業から、自分に合ったレベルの講座を選択可能。学習時間も自分の都合に合わせられるので、部活動との両立がしやすくなっています。このほか、AIマスターにより、入試に必要な単語や映像授業で受講した内容を、スマホやタブレットで場所を選ばずに学習可能。AIが苦手を分析して重点的に出題するため、単語帳や問題集よりも効率的に学習できます。

ひとつ上の難関大学合格を目指す人

河合塾マナビスは、河合塾の精鋭講師陣による理解のツボを押さえた熱気あふれる映像授業を軸に、現役生の受験対策に特化。「大学別対策講座」では、大学入試に精通した講師陣が「特徴的な問題」「差がつく問題」「合否を分けるポイントと攻略法」を的確に指導しています。さらに、毎年数多くの入試問題の分析を重ねることで得た河合塾の全統模試データから、補強すべきポイントや直近の出題傾向などをテキストに反映。最新の情報で入試対策を行うことで、東大や京大など国公立難関大学に合格する生徒も毎年多数輩出しています。

河合塾マナビス黒川校へのアクセス

河合塾マナビス 黒川校の最寄り駅

名古屋市営地下鉄名城線黒川駅から徒歩2分

河合塾マナビス 黒川校の住所

〒462-0843 愛知県名古屋市北区田幡2-5-12 箕浦ビル 1F

地図を見る

河合塾マナビス黒川校の概要

受付時間
14:00~22:00(月〜土) / 10:00~18:00(日・祝)
対象学年
中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
映像授業
目的
大学受験 / 苦手科目克服 / 小論文対策 / 英検対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり
コース
難関校向けコース

河合塾マナビスの合格者インタビュー

河合塾マナビスの合格体験記

河合塾マナビス 黒川校のコース・料金

河合塾マナビス黒川校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北海道大学

    回答日: 2025年04月08日

    講師陣の特徴

    質問等に答える先生は大学生で、それなりの有名大学の方がいるようです。 まだ入塾したばかりで質問したことが無く詳細はわかりませんが、優しそうな先生でした。まだ入ったばかりでどれくらいの対応をしていただけるのかわからないですが、質問等も聞けそうな雰囲気です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    大学生の先生が常にいるようなので、質問はできるんじゃないかと思います。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    授業→確認テスト、その日の授業の最後に先生と話し問題の解決と言う感じです。レベルに合わせた授業で足りないところの補足ができ、確認テストがあるので安心です。更に何らかの問題点があれば先生と話す時間に解決できます。

    テキスト・教材について

    テキストについて説明がなかったので特に無いと思われます。

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北海道大学

    回答日: 2025年04月08日

    カリキュラムについて

    最初に確認テストをされて、実力と大学の希望に合った授業を組み合わせて提案されます。そのまま受けるのも良いですが、予算に合わせて変更可能です。 うちは自習室がメインだったので授業はかなり少なめです。 提案は希望のレベルに対し足りないレベルの補足授業から共通テストの対策授業、2次対策まで毎日1〜2コマ消化するペースでの内容でした。子供が選んで随分減らしましたが、今後足りなければ新たに取る事にしました。

    定期テストについて

    授業の度に確認テストがあります。

    宿題について

    宿題という形ではなさそうです。授業の予習復習がそれに当たります。授業を受けるだけで理解していないようなら、確認テストや先生との対話の中でわかることなのでサボることはできないと思います。

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北海道大学

    回答日: 2025年04月08日

    保護者への連絡手段

    電話連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    半年に1回

    まだ塾に入ったばかりで、まだまだこれからなので今のところ特になんの連絡もありません。何かあれば連絡がくると言う感じでしょうか。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    入塾時の確認テストにより苦手分野は明らかで、そこをやらないといけないねと言うのは結果をみればわかる事でしたのでアドバイスと言えるようなものはまだないです。

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北海道大学

    回答日: 2025年04月08日

    アクセス・周りの環境

    自転車で登校する為、家と学校からの距離で決めたので駅近であるがあまり関係ない が電車登校には便利だと思います。

0

回答者数: 2人

  • 週5日以上 通塾していた保護者

    目的: 大学受験

    第一志望: 北海道大学

    回答日: 2025年04月08日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    取りたい授業は申し込んだがこれから増える可能性もあるため、総額は未定です。指導料として毎月6600円かかります。

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 大学受験

    第一志望: 名古屋大学

    回答日: 2024年12月08日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない

この教室の口コミをすべて見る

河合塾マナビス黒川校の合格実績(口コミから)

河合塾マナビス黒川校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家からも学校からも同じくらいの距離で、自転車で行くので近くて通いやすいのが1番だった為選びました。基本的に自習室を使いたいのがメインの理由のため、場所が選択の最大の理由です。 この口コミを全部見る

河合塾マナビスの口コミ

河合塾マナビス黒川校の教室長・講師

教室長からのメッセージ

福嶋 夏希 教室長

河合塾マナビス黒川校校舎長の山室です。
何故勉強をしなければならないか。何故受験をするのか。
そこから考えはじめ、自分の中で納得が出来たときに初めて目指すべきものが見えてくるのではないかと思います。
受験はもちろん、その先の人生まで見据えたうえで勉強してみませんか?
どうせ机の前に座るなら、価値ある時間を過ごしましょう。
最大効率を求めてみましょう。無駄な時間を過ごさせません。
我々黒川校は皆さんが「合格」の2文字を掴み取れるよう、精一杯楽しく手助けをさせていただきたく思います。
皆さんのご来校をお待ちしております。

河合塾マナビス 黒川校の入塾の流れ

1

塾選から申し込み

塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。

2

入会プランニング

アドバイザーとの面談を行います。志望大学・志望学部・高校での成績・部活動の状況・現在の学習状況・希望する受講教科やスケジュール(曜日・時間など)について確認可能。目標に応じた学習プランを決定します。

3

受講講座の決定

学習プランをもとに受講講座を検討し、最適な講座を選択します。

4

入会手続き

説明内容に納得した場合、入会申込書の提出と学費の支払いを行います。

5

入会オリエンテーション

受講開始前にマナビス生カードやテキストが配付されます。アドバイザーとの面談を通じて、学習方法や受講方法、年間・月間の受講予定を確認します。

6

受講開始

作成した受講プランに基づき、講座の受講を開始します。

河合塾マナビス黒川校の画像

Ambience 1556.webp Ambience 1557.webp

河合塾マナビスの記事一覧

高校3年生のおすすめ塾12選!いつから行くべきか、高3からは遅いのかなど解説

高校3年生のおすすめ塾12選!いつから行くべきか、高3からは遅いのかなど解説

【10選】映像授業のおすすめ塾!中学生/高校生/大学受験に向けてメリットを解説

【10選】映像授業のおすすめ塾!中学生/高校生/大学受験に向けてメリットを解説

「上智大学合格」に強い塾・予備校おすすめ14選。合格実績や入試対策内容も紹介!

「上智大学合格」に強い塾・予備校おすすめ14選。合格実績や入試対策内容も紹介!

【2025年最新】徹底比較!おすすめの予備校はどれ?大学受験に強い予備校の選び方とは

【2025年最新】徹底比較!おすすめの予備校はどれ?大学受験に強い予備校の選び方とは

東進と河合塾マナビス、どっちがいいの?違いを比較解説!

東進と河合塾マナビス、どっちがいいの?違いを比較解説!

慶應義塾大学合格に強い塾おすすめ7選。合格実績や入試対策内容も紹介!

慶應義塾大学合格に強い塾おすすめ7選。合格実績や入試対策内容も紹介!

錦糸町で大学受験におすすめの塾・予備校15選!総武線・半蔵門線沿いの人気塾も紹介

錦糸町で大学受験におすすめの塾・予備校15選!総武線・半蔵門線沿いの人気塾も紹介

東進ハイスクール・東進衛星予備校の学費はいくら?328名に聞いた実際の授業料や成績変化

東進ハイスクール・東進衛星予備校の学費はいくら?328名に聞いた実際の授業料や成績変化

【大学受験】オンライン夏期講習を徹底解説!選ぶ際のポイントやおすすめ塾なども紹介

【大学受験】オンライン夏期講習を徹底解説!選ぶ際のポイントやおすすめ塾なども紹介

【2025年最新】高校生・大学受験におすすめの春期講習9選!選び方や塾ごとの特徴を解説

【2025年最新】高校生・大学受験におすすめの春期講習9選!選び方や塾ごとの特徴を解説

【大学受験】夏休みまでにやるべきことや勉強計画の立て方|おすすめ塾も紹介

【大学受験】夏休みまでにやるべきことや勉強計画の立て方|おすすめ塾も紹介

【2025年最新】高校生の春休みの平均的な勉強時間は?新高校1・2・3年生別に紹介

【2025年最新】高校生の春休みの平均的な勉強時間は?新高校1・2・3年生別に紹介

【2025最新】高校入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法についても解説

【2025最新】高校入学前にやっておくことは何?春休みの過ごし方や勉強法についても解説

【2025年最新】新高3生の春休み、勉強時間や効果的な勉強方法は?おすすめ春期講習9選も紹介!

【2025年最新】新高3生の春休み、勉強時間や効果的な勉強方法は?おすすめ春期講習9選も紹介!

【2025年最新】高校生にとって春休みの過ごし方は重要?大学受験生のやるべきことや勉強法を紹介

【2025年最新】高校生にとって春休みの過ごし方は重要?大学受験生のやるべきことや勉強法を紹介

河合塾マナビス 黒川校の近くの教室

大曽根校

〒462-0825 名古屋市北区大曽根3-17-23 アクロスキューブ大曽根5F

名駅広小路校

〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-26-9 NEW AG TOWER I-6F

河合塾マナビス以外の近くの教室

個別指導塾トライプラス

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

黒川校

名古屋市営地下鉄名城線黒川駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進衛星予備校 黒川駅前校

名古屋市営地下鉄名城線黒川駅から徒歩1分

英会話イーオン

高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

黒川校

名古屋市営地下鉄名城線黒川駅

英会話イーオンキッズ

小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり / 映像授業

黒川校

名古屋市営地下鉄名城線黒川駅から徒歩2分

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

黒川志賀町教室

名古屋市営地下鉄名城線黒川駅から徒歩9分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

黒川校

名古屋市営地下鉄名城線黒川駅から徒歩10分

名古屋市の塾を探す 黒川駅の学習塾を探す