1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 中央区
  4. 馬喰町駅
  5. SAPIX小学部 東京校
  6. 320件の口コミからSAPIX小学部 東京校の評判を見る

SAPIX小学部 東京校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全320件(回答者数:60人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東京校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラス別で別れておりますので周りの方々のレベルとそれほど乖離のない環境で授業を受けられたと思います。カリキュラムも綿密に組まれておりとても満足です。進捗状況についてはきちんとこちらでも分かるようになっておりその点も良かったです。

通塾中

東京校の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供がつまづいているポイントを親が教えることになっており、それほど内容が難しくないので負担にも感じていない。

通塾中

東京校の口コミ・評判

講師・授業の質

対面式で話しながらの授業なので、一方的でなく、子供も集中しています。受け身ではなく、先生と生徒が討論しながら進めていく授業風景は、見学した際、どの教科も同じように、アクティブな雰囲気に見えました。個人面談などはないのですが、質問があればいつでも時間をとってくれて、資料なども集めて、講師の方自らが、真摯に相談に乗ってくれます。

東京校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

全て自社で考えたカリキュラムであり、よく考えられた、生徒の能力をアップし続けられるカリキュラムであると感じた。底が見えない教育への情熱がスマートなやり方にも十分に感じられる。特に算数の力を向上させる手法は見事だと思う。必要にして十分なカリキュラムである。

東京校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾から帰った日は、何もやって無かった。塾がない日と土日にテキストで復習をやっていたが、全ての教科で◯付けはやった。 算数は問題を解く順番を独自のシナリオで指示してやらせた。間違えた問題の解説もやった。

通塾中

東京校の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的に子供が一人でやらなくていいように、親も一緒に時間を過ごすようにしている。子供がつまずいた部分を即時に理解して、すぐにサポートできるようにスタンバイしている。

通塾中

東京校の口コミ・評判

塾のサポート体制

成果の振り返りおよび事務連絡がほとんどで、頻度も多すぎず、少なすぎずちょうど良いと感じている。連絡内容の粒度も適切で、内容に過不足を感じたことはなくコミュニケーションエラーは発生していない。

東京校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

独自のテキストおよび各種教材、とてつもない量のプリント類、をベースに、中学受験で素晴らしい成果を出すために計算されつくしたカリキュラムであったと思っている。全てをこなすことは生徒には無理であるが、求めようとする限り解き続けることは可能だと思う。

東京校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の方々は、生徒の興味を引き出すのが上手な方が多いと思う。またレベルの最上位の生徒たちにも難しい年齢であることも踏まえながら、上手にリードしてくださった。 特に成績の推移で困ったことが無かったが、安心を授けて下さる方達だったと思う。

通塾中

東京校の口コミ・評判

講師・授業の質

アルファ1クラスの講師の方々はまあ、いい方が多く優しかった。 子供の興味を引き出しながらも能力を高めるコミュニケーションの取り方に長けていらっしゃり、自主的な解法を褒める等気をつかってくれた。その中で子供たちの自主性も重んじてくれて、受験最後まで一緒に走り続けて下さった。

東京校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾の最寄り駅から塾まで警備員が要所要所に配置されていたし、人通りがそこそこあったので安心だった。

通塾中

東京校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

東京校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、何度も同じことを繰り返して穴を埋めていくというスパイラル方式でした。出来ていると思っていても、間違えたりと確実に覚えるまで同じことを定期的に確認するかたちのテストや、同じところを間違えないように繰り返し内容をインプットするような授業内容です。忘れた頃に繰り返しテキストで勉強する方式はいいカリキュラムだと思いますり

東京校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から徒歩5分でアクセスがいい

東京校の口コミ・評判

講師・授業の質

教師のレベルは、上位クラスの先生方は、東大早慶あたりの出身で教え方がとても上手な先生方が多いようです。逆に、下位クラスになると、正社員の先生は少なく、アルバイトの先生や教師の質も落ちるようで、なるべく上位クラスに残らないと塾で、勉強するのが楽しくないようです。

東京校の口コミ・評判

講師・授業の質

それなりにキャリアがある先生方ばかりだったので、特別に問題や不満はなかったが、特別だったことはなく、しっかりとある一定のクオリティーはある授業内容を維持していた。受験には受かったので問題は全く感じることはなかったです。

東京校の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子や授業態度、理解の進捗、周りの子供達との様子などとわかりづらい部分を、教えてもらったのと、家での勉強の様子を共有した。

東京校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは何度も同じことを繰り返しやるスパイラル方式だからか、わりと時間がたっても覚えてることが多かったように思うので、いいカリキュラムだったと思いますが、合わない子もいると思うので、塾を選ぶ時は慎重に選んだ方がいいと思いました。

通塾中

東京校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

特に治安や人通りが少ないなどの不安要素はなかった

東京校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から若干距離がある

東京校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車のアクセスがいい

通塾中

東京校の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業スケジュール、テストのスケジュール、授業動画、保護者会の連絡等がサイトのマイページを通じてなされる。

東京校の口コミ・評判

講師・授業の質

どの先生も子供の興味を引き出してくさり、楽しく授業をしてくださったと子供は言っていました。 先生方はとてもお忙しかったと思いますが、何かあるとお声掛けをくださったり、質問にはかならず適格に答えてくださいました。

通塾中

東京校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

帰宅時は集団下校で、さらに人形町周辺に塾の講師が立つので安心。 人形町も特に危ない印象はない。

通塾中

東京校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

復習を大切にしている。 予習はできないよう毎回新しいテキストが配られる。スパイラル方式で、忘れかけた頃に再度来るよう組まれている。 毎月復習のテストがある。 その他、デイリーチェックという小テストが毎回ある。

通塾中

東京校の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者からの質問には原則週内に返答がある。 3か月おきに保護者会もあるので、その先の学習計画を共有できる

通塾中

東京校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に塾からの連絡事項はありません。 こちらから質問をして後日御回答頂く事が多いです。 電話相談も30分〜 とても丁寧に御対応頂けます。

東京校の口コミ・評判

家庭でのサポート

自宅では、とにかく基礎トレだけはやらせてくださいと、どの先生にも言われていたので、最低限基礎トレだけはやらせるようにしていた。

通塾中

東京校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

3年生から通塾しているが、3年生でやったことを4年生でも5年生でも6年生でもやる、反復して学習して知識を定着させるカリキュラムになっている。月に一度クラス昇降のあるテストがあり、子供は上のクラスを目指し頑張っている。

東京校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えてない

  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください