1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 中央区
  4. 馬喰町駅
  5. SAPIX小学部 東京校
  6. 326件の口コミからSAPIX小学部 東京校の評判を見る

SAPIX小学部 東京校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

1~30 件目/全326件(回答者数:61人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

東京校の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾の授業の中だけではどうしても理解が追いつかない部分に関しましては家庭でのフォローアップが必要不可欠だと考えておりますのでその時々にあった子供へのサポートを徹底しておりました。

通塾中

東京校の口コミ・評判

塾のサポート体制

事務的な連絡(休校や時間の変更)が主な内容であり、それ以外の不要な連絡はほとんどない。これで困った経験は今のところない。

通塾中

東京校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の丸つけは必ずします。国語の語彙やことわざなどの暗記問題は、まず子供に一読させてから、クイズ形式で正解するまで答えらるよう、毎日行います。基本的に塾から回答と解説がもらえるので、子供がつまずいた箇所は、資料を参考に進めています。暗記系だけは、根気よく一緒に覚えるつもりで協力しています。

東京校の口コミ・評判

講師・授業の質

全ての講師が所謂プロ講師である。アルバイト講師、学生アルバイト、は一切いない。難関校対策やレベルが高い生徒の扱い方が上手い。生徒の自発的な興味を引き出すやり方で授業を進め、飽きさせない授業を行うようにされていた時思う。

東京校の口コミ・評判

講師・授業の質

全員がプロ教師。バイトは一切いない。勿論、テキスト、プリント等を始めとした教材も自塾オリジナルのものでありかつ、常にアップデートされている。 教師は生徒が考えること、を重視した興味を引き出す授業をおこない、応用力を醸成するようなやり方に長けている。

通塾中

東京校の口コミ・評判

講師・授業の質

講師はプロと学生のコンビネーションで構成されており、どちらも子供への接し方が上手で、子供が警戒心なく信頼して授業を受けることができている。さらには、新しいコンテンツを教えるのが非常に上手で、学校の先生よりもクオリティが高くかなり満足している。勉強面だけではなく、人としても尊敬できそうな講師なので、今後も継続して通わせたくなる。

通塾中

東京校の口コミ・評判

講師・授業の質

国語と算数の科目を受講しているが、両方とも講師の質は高いと感じている。単に機械的な暗記を促進するだけではなく、子供が疑問を持てるような問いかけや、解答の背後にある理由をちゃんと説明してくれるので、論理的な思考力を養うことにもつがなっているような気がしており、非常に満足している。

東京校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

独自のテキストおよび各種教材、とてつもない量のプリント類、をベースに、中学受験で素晴らしい成果を出すために計算されつくしたカリキュラムであったと思っている。全てをこなすことは生徒には無理であるが、求めようとする限り解き続けることは可能だと思う。

東京校の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題のあらゆる管理。 ①細かな締切時間設定。 ②丸つけ、課題抽出。 ③間違った問題の解説。 ④問題の取組順番の、独自の理論に応じた設定。 ⑤テキスト、プリント類の整理。

通塾中

東京校の口コミ・評判

塾のサポート体制

通塾している中では特に何も連絡は必要無かったように思う。 強いて言えば保護者面談であるが、そこでも前向きな対話に終始して下さり、安心して任せ、信じ通した。あとは体調不良で休む等が挙げられるが、ウチは殆ど無かった。

東京校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:不明

通塾中

東京校の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習スピードと進捗管理を行なっていただいた。子どもは見てもらえていると言う感覚が、本人のやる気にも繋がっているようで良い傾向に繋がったと思う。

東京校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

東京校の口コミ・評判

講師・授業の質

塾の講師のレベルは、クラスによってまったくちがうのでいい先生に教えていただきたい場合は、テストで上位クラスを狙わないといけないと思います 難関中学を狙っている方は上位クラスにいないと意味がないです 中堅クラスを狙っている方は、真ん中クラスからやや上の先生に教わるといいかもです

東京校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

塾へのアクセスはとても良いと思います。子ども自身は徒歩で通っていましたが、ほとんどが電車で通塾していた。たまに車で送迎の方が、路駐でトラブルになっているのが見受けられました。

東京校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

特に早過ぎず、遅過ぎず、クラス全体のレベルの中で上から2番目くらいの層に合わせた、ほどよい難易度をキープしながら進められたので、あまり負担になり過ぎることはなかった。かと言って不明点もしっかりサポートされてた

東京校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

色々な面でアクセスしやすい

東京校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは何度も同じことを繰り返しやるスパイラル方式だからか、わりと時間がたっても覚えてることが多かったように思うので、いいカリキュラムだったと思いますが、合わない子もいると思うので、塾を選ぶ時は慎重に選んだ方がいいと思いました。

通塾中

東京校の口コミ・評判

講師・授業の質

全体的にみて、良くも悪くもなく、様々なタイプの先生方がいたため、色んな人と接する機会の創出にも繋がり、社会性や人との接し方など、勉強以外にも子供のために繋げることができた。 たまたまか、人の出入りは少し多かったかもしれない。

東京校の口コミ・評判

家庭でのサポート

勉強を教えたり、丸付けをしたりした。その管理もまだ難しいため、できる限り進捗状況の管理と助言をした。

東京校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

かなりハイレベルです。他の塾のテキストを友達から見せてもらったら、SAPIXのテキストよりも簡単だったと子どもがいっていました。子どもにはテキストの内容や難易度はわりとあっていたと思います。また、テキストの絵は見やすく、最新の話題や内容がのっていたので良かった。

通塾中

東京校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

通常の授業に、春期講習・夏期講習・冬期講習がプラスされる。春期講習・夏期講習・冬期講習は復習ではなく、進捗していく内容となっているため、受講は強制で受けないという選択肢はない。サンデーサピックス特訓は任意であるが、志望校対策となるので、これも受けないという選択肢はない。

東京校の口コミ・評判

講師・授業の質

どの先生も子供の興味を引き出してくさり、楽しく授業をしてくださったと子供は言っていました。 先生方はとてもお忙しかったと思いますが、何かあるとお声掛けをくださったり、質問にはかならず適格に答えてくださいました。

通塾中

東京校の口コミ・評判

塾のサポート体制

こちらから質問を送れば翌日には返答がある。 保護者会(オンライン)は年4回。 6年は、担当講師と面談が2回。

通塾中

東京校の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎週1回マイページにお知らせが来る。 その他個人的に聞きたいことは、こちらから問い合わせると、担当講師から折り返しが来る。

通塾中

東京校の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

人形町なので安全

通塾中

東京校の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に塾からの連絡事項はありません。 こちらから質問をして後日御回答頂く事が多いです。 電話相談も30分〜 とても丁寧に御対応頂けます。

東京校の口コミ・評判

塾のサポート体制

FAXや電話などで連絡をとりあっていたりしていた。いつもだいたい電話対応していただけて、話を聞いてもらえたのがありがたく感じた。

通塾中

東京校の口コミ・評判

講師・授業の質

サピックスの講師の方々は詳しくはわからないが、おそらくプロの講師だと思う。教え方も上手と聞いているし、何より子供が授業が楽しいと言って、一度も嫌がらずに塾に行っているからさすがプロの講師だなと思っている。

東京校の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:覚えてない

前へ

次へ

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください