田中学習会 口田校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
田中学習会 口田校のおすすめポイント
- 30年以上の指導ノウハウ、豊富な合格実績
- 最適化された学習カリキュラムで指導
- 万全なテスト対策に強み
田中学習会 口田校はこんな人におすすめ
学校の定期テストで高得点を取りたい
田中学習会では、学校の定期テスト対策に力を入れています。
テスト対策はテスト実施日程の2週間前から実施しており、生徒が通っている学校の学習要領やテスト出題傾向などを踏まえた指導を受けることができます。
また、わからないことがあればいつでも質問できる環境を整え、生徒が自信を持って定期テストに臨むことができるよう万全のサポートを行なっています。
このような指導を通して多くの生徒が成績アップを実現しているので、学校の定期テストで高得点を取りたいという生徒におすすめです。
難関中学・高校入試に向けた指導を受けたい
田中学習会の特長のひとつに、合格実績の豊富さがあります。
これまで中学受験、高校受験ともにさまざまな難関校に合格者を輩出しており、中学受験では地元の広島大学付属中学や広島学院中学、開成中学やラ・サール中学など、全国の難関校に合格者を輩出しています。
また、高校受験では広島高校や舟入高校、呉三津田高校などへの合格実績があり、40年近い指導経験を活かした受験指導に強みを持っています。
自分に合わせた個別指導を受けたい
田中学習会の個別指導では、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に応じた指導を受けることができます。
授業は完全マンツーマン指導を基本とし、生徒一人ひとりの現在の学力や学習レベル、個性に応じた指導を行なっていることが特長です。
「苦手分野を集中的に指導してもらいたい」「早い段階から入試対策をしたい」などのさまざまな目的に応じた指導を受けることができるので、自分に合わせた個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
また、中高一貫校に通学している生徒を対象とした指導も行なっており、学習進度の異なる中高一貫校に合わせた指導も受けることができます。
田中学習会 口田校へのアクセス
田中学習会口田校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり |
田中学習会の合格体験記
田中学習会 口田校に通った方の口コミ
回答者数: 7人
-
回答日: 2023年06月11日
講師陣の特徴
色々な講師がいて授業も楽しく出来る。 各専門の担当講師もいてメリハリがある。 とても熱心な方が多いので自然と通塾出来たのでそこは、とてもよいとおもいました。 他には子供の冗談も通じる先生がいるし楽しい
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも先生は身近な場所にいるからわからないところや質問などには答えてくれるが聞かれた事しか答えない講師もいるから、中々勉強になる(笑)
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
和気藹々とはしているがテスト間近になると厳しくなる。 黒板に書きながら授業が進められるし小テストなどこまかい事も実施されるので暗記ができてまぁよいなぁとおもった。 他の塾より明らかに勉強する時間は長いのかなぁと思いました。
テキスト・教材について
教材名は分かりません
-
回答日: 2023年06月22日
講師陣の特徴
講師の方が何名在籍しているかは分かりませんが一人一人の講師の方は結構ベテランっぽい。 子供からしてみたら楽しく授業が進められるがテスト前とかになると時間外授業があったり講師もかなり厳しくなるから メリハリがあって良いとは思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒から質問の内容については 分からない事は個人的にと言うより授業が終わって聞く感じ
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
詳しい事は分からないけど普段の授業は集団なので講師が黒板の前で色々説明して行われる。 中にはふざけたりする子供がいるみたいで、そこを注意してるか、どうかは分からないが我が子は楽しく塾には通えている。
テキスト・教材について
分からない
-
回答日: 2024年01月17日
講師陣の特徴
こちらの講師は 進学実績なども高いだけあって塾長は、とても生徒想いで熱心である。 塾での騒がしさなども色々工夫しながら解決しているし子供をやる気にさせる力が素晴らしい! 年に2回程度保護者懇談なども設けているので 塾での様子や家での様子など話が出来ていい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
入塾したての頃は中々質問しにくかったみたいだが今はすっかり講師の事を信頼していて 気軽に質問出来る様子
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ですが授業が終わった後や前に講師に質問が出来たりします。 講師のプライベートな話し【株の話しや旅行の話しや自分の受験の経験など】を子供に沢山聞かせてくれて、付加価値が高いです。 雰囲気は仲良しのお友達同士がふざけ合う場面もあったけど、雰囲気はとても良いと思います。
テキスト・教材について
テキストや教材は学年の初めに一括で購入します!その教科書が分厚く毎回塾に持参するからリュックサックに一杯で重たいから毎回自転車で通ってます。 途中からの生徒や体験の生徒などは プリント授業に、なります。
-
回答日: 2024年05月17日
講師陣の特徴
プロの講師もいればアルバイトの講師も居ます。 しかしベテラン講師になると 日本の経済やお金の使い方や我が子の受験秘話や自分の受験秘話など色々ためになる話を教えて下さい勉強以外の事でも学びがあるので、とても有難いです。 またそのような話を自宅に持ち帰り色々話してくれるのでしっかり講師達と信頼関係が出来てるんだと安心してます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問も出来ます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
この塾の雰囲気は実際に授業を受けたわけでは無いが少しふざけて騒がしい生徒などがいる場合は保護者に通達が行きます。 なので講師達も授業に集中出来る環境になるように工夫して下さり有難いです。 授業の形式は集団で1人の講師が黒板を使い授業を進めて行きます。
テキスト・教材について
テキストや教材は 1年間の教科書を購入します。 塾に行くのに毎回教科書を持っていくので分厚くて重たくて大変そう。 レベルは、まぁまぁ高いテキストです。
-
回答日: 2024年12月14日
講師陣の特徴
集団で教えてくれてる講師は一応プロだと思うけど小学生相手の個人の対応は大学生のアルバイトと居るかもしれない。 ここの講師についてはレベルが高く 世間話しも交えて面白いおかしく授業を進めてくれるので楽しいみたいです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
あり
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業形式は講師がホワイトボードで説明しながら生徒は田中学習会のテキストを元にノートに書き写し授業が進められている。 雰囲気は、ふさけている生徒に対してはきちんと注意してくれるし雰囲気もメリハリがあって良いと思いたい
テキスト・教材について
分からない
-
回答日: 2024年09月13日
講師陣の特徴
この塾の講師は実際に授業内容を拝見した事はないけど講師によって様々である。 塾長は熱心で自分に自身があるから 僕の真似をしてくれたらそれで学力はあがる!とユニークな教え方である。 少し変な講師もいて生徒の態度によって態度を変える講師もいる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問すれば教えてくれる
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は講師が黒板で授業を進めて行く流れで雰囲気は 授業にもよるけど和気藹々とした時もある。 雰囲気は一年生の間は 勉強習慣が身についていない子供も混じってるから賑やかだったり騒いだりする 子供もいて講師は大変である。 その場合は親に携帯で注意を促したりされる。
テキスト・教材について
テキストは毎年分厚い田中学習会の独自の分厚い参考書を購入させられる。 だから塾に通うのにリュックがバンバンで 重たくて可哀想。チャリがパンクするのもしばしばある
田中学習会 口田校の合格実績(口コミから)
田中学習会 口田校に決めた理由
-
こちらの塾は近くにあり昔から公立高校に合格出来る!と有名であり実際に近所の偏差値の高い公立高校に通ってる学生さんは 小さい頃から田中学習会出身で受験に成功してるから
-
毎年テレビCMでも拝見するが、公立高校の進学率がとても良い事! 先生たちが比較的熱心で楽しく授業を進めてくれると評判だから
-
近所の子供が通っていたから
-
こちらの塾は家から近いのもあるし同じ学校のお友達など複数通っていて 仲の良い友達に誘われて体験入塾をしてみて気に入ったから。
田中学習会の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年05月11日
私には合っていると感じた。私はすごく飽きやすく、成績は、やればできるけどやらないような生徒なので、塾で宿題を出されたりして、おいこんでもらってよかった。勉強はきついけど、先生の雑談がとても面白くて好き。テスト前は自習できる環境を作っても変えてうれしい。
通塾中
生徒/高校3年生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2025年04月08日
わたしは集団で授業を受けるのが苦手だが、塾にはなるべく多く行きたいと思っていたから、この塾では個別も集団もあり、個別の生徒も集団が受けているテスト対策には参加していいという点が1番よかった。 人数が多いところは合わなかった。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年11月19日
仲の良い友達と切磋琢磨しながら勉強出来る環境は、とても良い。 みんな目指す道が少し頑張って上の学校に行くレベルアップのタメなので やる時はやる!精神で頑張れる。 またテストや通知表を常に塾におしらせしないといけないので、まぁプライドもあるし一生懸命やっている。
通塾中
保護者/中学2年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年09月13日
塾にあっている点は 家で1人で隙間時間でやる!と言うのは落ち着きがない子なので出来ない! 塾に行くと勉強環境が整っているので捗るみたい!友達とも切磋琢磨出来る躾をしてくれてるので塾の友達とは良い関係である。 合っていないのは 講師に分からない所を聞きにくいのかなぁー?
通塾中
保護者/小学校3年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月22日
優しい先生が多く、丁寧に対応してくださるので、内向的な我が子には合っていると思います。カリキュラムの内容も丁度よいです。また、校舎が子供が自分で通える距離内にあるというのも我が家には合っています。合っていない点は今のところはありません。
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月20日
娘は気が弱く大人しいタイプのため、手厚い個別指導が合っていると感じる。また先生方も、優しい先生が多く、先生が嫌で塾に行きたくないといったことはこれまでにない。塾の子供よ合っていない点は今のところない。本人の問題として、中学受験が合っているかどうかは常に悩みの種ではあります。
田中学習会の記事一覧
田中学習会 口田校の近くの教室
田中学習会以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
田中学習会に似た塾を探す