田中学習会 段原校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
田中学習会 段原校のおすすめポイント
- 30年以上の指導ノウハウ、豊富な合格実績
- 最適化された学習カリキュラムで指導
- 万全なテスト対策に強み
田中学習会 段原校はこんな人におすすめ
学校の定期テストで高得点を取りたい
田中学習会では、学校の定期テスト対策に力を入れています。
テスト対策はテスト実施日程の2週間前から実施しており、生徒が通っている学校の学習要領やテスト出題傾向などを踏まえた指導を受けることができます。
また、わからないことがあればいつでも質問できる環境を整え、生徒が自信を持って定期テストに臨むことができるよう万全のサポートを行なっています。
このような指導を通して多くの生徒が成績アップを実現しているので、学校の定期テストで高得点を取りたいという生徒におすすめです。
難関中学・高校入試に向けた指導を受けたい
田中学習会の特長のひとつに、合格実績の豊富さがあります。
これまで中学受験、高校受験ともにさまざまな難関校に合格者を輩出しており、中学受験では地元の広島大学付属中学や広島学院中学、開成中学やラ・サール中学など、全国の難関校に合格者を輩出しています。
また、高校受験では広島高校や舟入高校、呉三津田高校などへの合格実績があり、40年近い指導経験を活かした受験指導に強みを持っています。
自分に合わせた個別指導を受けたい
田中学習会の個別指導では、生徒一人ひとりが自分自身の学習目的に応じた指導を受けることができます。
授業は完全マンツーマン指導を基本とし、生徒一人ひとりの現在の学力や学習レベル、個性に応じた指導を行なっていることが特長です。
「苦手分野を集中的に指導してもらいたい」「早い段階から入試対策をしたい」などのさまざまな目的に応じた指導を受けることができるので、自分に合わせた個別指導を受けたいという生徒におすすめです。
また、中高一貫校に通学している生徒を対象とした指導も行なっており、学習進度の異なる中高一貫校に合わせた指導も受けることができます。
田中学習会 段原校へのアクセス
田中学習会段原校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 安全対策あり |
田中学習会の合格体験記
田中学習会 段原校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2025年01月21日
講師陣の特徴
個別指導の講師は全員大学生だった。 教え方が上手いかは、人によりけり。 広島大学病院に近いため、広島大学医学部の大学生が多くバイトをしていた。そのため、6年生の大学生が多い。ずっと同じ先生に教えてもらえる可能性が他の教室より高かったと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強で分からないところなど。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導の講師は大学生のため、ゆるい雰囲気で始まっていた。先生によって授業雰囲気はだいぶ異なるが、授業はしっかりされていた。 1時間で、生徒2人対講師1人で教えられた。時々、暇な時間はあったが、ほとんどなかった。
テキスト・教材について
忘れた。
-
回答日: 2024年02月18日
講師陣の特徴
厳しいが指導はしっかりされていた印象でした。ついていかれない人は容赦なく受験クラスから落とされていました。テスト、保護者面談も頻繁にあり、信頼できる感じでした。 塾長みずから、一生懸命とりくまれていた印象です。テスト結果などは、厳しいことを何度も言われた記憶げあります。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことは、親身に教えてくれました
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
遅刻宿題忘れは、みんなの前で怒鳴られリュックをろうかに投げられたりしたそうですが、だからこそ、子どもは、必死に勉強していました。宿題量も授業内容も半端じゃなく大変だったみたいですが、だから、いまがあると思っています
テキスト・教材について
塾特有のテキストが沢山あり、学校別の教材テストもありました。
-
回答日: 2024年06月13日
講師陣の特徴
大学生の先生もいらっしゃいますが近くに広大医学部があるので医学部の先生が多くいらして非常に優秀ですので何を聞いても答えてくれると言っていました。また正規職員の先生もベテランで塾長が非常に教育熱心な先生で、保護者に対しても生徒に対しても態度を変えることなくしっかり悩みに向き合ってくださるので良い印象しかありません。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問も基本いつでも受け入れていただき、勉強の事でなくても親には言えない悩み等も先生には話しやすかったようで話した事により気持ちの切り替えができて勉学にも励めたようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業や個別授業、どちらとも実施されており、どちらも経験しております。個別授業は生徒二人に対して先生が一人と決まっており、先生は医学部生しかいないので個別も人気がありました。特に苦手分野を一気に伸ばしたい方は個別を選択される方が多いと聞きました。集団授業に関しましては二十人くらいの生徒に対して先生一人が授業をするという形式でした。集団授業では周りの子を意識しながら授業を受けるので切磋琢磨するには良い刺激になるのではないかという印象をもちました。
テキスト・教材について
テキストは本人が思春期なのもあり私には見せてもらえませんでしたが、我が家の場合は夫が時々勉強を教えていたものですから教材に関してはスタンダードなものから難易度が高い問題までバランス良くあると言っていました。このテキストを何度もやって全て解けるようになれば県内の公立には受かるレベルだとも言っていました。難易度別に分かれてあるのも良いところだとも聞いた事があります。
-
回答日: 2023年10月26日
講師陣の特徴
最後まで丁寧で、子どものやる気を上手く導いてくださる。 ベテランと若手のバランスが良かった。 先生がとにかく元気で明るい。 個人面談もいつも楽しみに話をしていた。 何度か涙を流した時もあったようだが、 受験日前日に頂いた手紙は今でも大切にとってあるようだ。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強のこと。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
実際の授業をあまり見ていないが、集団授業で個別でも対応してくれる。 ミニテストもあってとにかくコツコツと力がつくように配慮されていたと思う。社会や理科はテキストの話はもちろん先生の派生した雑談を聞くのも楽しみのようだったみたいだ。塾に通えない時にオンラインしてくださった時は助かった。
テキスト・教材について
オリジナルテキスト
田中学習会 段原校の合格実績(口コミから)
田中学習会 段原校に決めた理由
-
塾長先生の心意気が熱く、昔から気になっていた。お試し期間で子どもも気に入ったようだった。家からも近く、自転車でも通えたから。
-
近かった。子どもが一人安全に自転車、雨の日ふ徒歩で通える場所をさがしました。そこがやはり、小学校の子どもを通わせるポイントだと思っています。
-
自宅が近かった事もありますが体験に行った際の先生の対応が情熱的で生徒思いだと感じたから。アットホームな雰囲気が良いと思ったから。本人がこの塾に通いたいと希望したから。
-
中学生の時に通っていたし、家から近かったから。 中学生の時は、周りの友達にその塾に通っている子が多かったため、その塾を選んだ。
田中学習会の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2024年06月13日
塾が本人に合っている点は、時に親が言うことよりも第三者視点である先生の言葉の方が本人に届きやすいこともあり勉強の事は自宅で言わずに塾に全て任せることで自宅が何よりも安心する場所になった点です。合ってない点はほぼないのですが強いて言うならば、恵まれた環境過ぎて自分から高みを目指したい気持ちが生まれず、先生に言われた事しかしなかった点。
保護者/大学生/週5日以上/目的:中学受験
4
回答日:2024年02月18日
受験クラスなので、それなりの子どもしか入れず、知り合いは入れなかったです。同じレベルの子どもばかりなので、勉強教えあったりしたし、仲良くなったみたいです。 あっていなかったのは、やはり、先生の厳しい面が怖くてたまらなかった。だから、勉強したといってました。宿題量は仕方ないですが、小学生には、かなりの負担だったらしく、いまだに、いわれます。子どもから。
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2023年10月26日
負けず嫌いの性格のため、先生からの徴発にも負けずに挑んでいたと思う。 結果、その先生の算数が飛躍的に伸びた。 同じ学校の友達がいない塾がいいという本人の希望で学区外の塾にしたが、そこでのお友達との出会いで2人で切磋琢磨できた。 多くも少なくもない15人前後の人数が良かった。
通塾中
保護者/中学3年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月06日
周りの生徒もみんな塾に通っていたこともあり、みんなが勉強をしていくという雰囲気がよかったと思う。また定期的な確認テストで自分の今の実力が頑張る分野を的確に把握でき、効率的に勉強を行えたと感じる。あとは価格を安くしてもらえると嬉しい。
通塾中
保護者/小学校3年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2025年02月22日
優しい先生が多く、丁寧に対応してくださるので、内向的な我が子には合っていると思います。カリキュラムの内容も丁度よいです。また、校舎が子供が自分で通える距離内にあるというのも我が家には合っています。合っていない点は今のところはありません。
通塾中
保護者/小学校3年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2024年12月20日
娘は気が弱く大人しいタイプのため、手厚い個別指導が合っていると感じる。また先生方も、優しい先生が多く、先生が嫌で塾に行きたくないといったことはこれまでにない。塾の子供よ合っていない点は今のところない。本人の問題として、中学受験が合っているかどうかは常に悩みの種ではあります。
田中学習会の記事一覧
田中学習会 段原校の近くの教室
田中学習会以外の近くの教室
田中学習会に似た塾を探す