田中学習会の口コミ・評判一覧(7ページ目)
181~210 件目/全1,265件(回答者数:310人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
田中学習会の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的に本人が頑張っていることを見守るということですが、行き帰りの送迎や頑張っていることに対しての励ましなどをしていました
田中学習会の口コミ・評判
家庭でのサポート
高校入試レベルの勉強は大学を出た。親なら誰でもできると思います。それを塾に任せるのはお金を払って親の時間を買っていると言うことなので、お金を払わない部分については親責任を持たなければいけません。つまりは親が教えるということは、そういうことではないでしょうか
通塾中
田中学習会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円ほど
通塾中
田中学習会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100000円
通塾中
田中学習会の口コミ・評判
講師・授業の質
担当の先生が親身になって対応してくれるため、色々相談しやすい。中にはあまり相性が合わない先生もいるようだが、それは子どもの学習態度にもよるのかなと…。高い授業料を支払っているので、多少厳しくても結果を出してほしい。そのためにしっかり指導してもらえたらいい。
通塾中
田中学習会の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭でのサポート内容は 家で親も一緒に、やってほしい事を説明されます。受験とは子供だけではなく、親も一緒に頑張る物です。なので英語の単語を覚えさせて下さい!とかアドバイスがあります。
田中学習会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車での送迎でしたので特に問題はありませんでした。
田中学習会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:はっきり覚えて無いですが、一括に払って30万円前後、夏季合宿等もありました。
田中学習会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通塾は、初めてで、日々受験に向けて、日々の苦手を克服する取り組みをしてくださいました やらなければならない事が、ガチャガチャしていなかったのでよかまぢたです 個別授業で1週間に1時間の通いだったので、わからないところをわかるようになる 勉強のコツがつかめたようです
田中学習会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通学する中学校の近くにある住宅街という環境です。
通塾中
田中学習会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で子供が行ける、近くにコンビニがあるので、1日通して塾にいるときは便利 近くに中学校がある
田中学習会の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾に来た、帰った時刻のお知らせ、塾の閉館のお知らせなど、必要な連絡はしてもらっていました。こちらが見逃していてご迷惑をかけたことはあります。申し訳なかったです。
田中学習会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:120000円
通塾中
田中学習会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で子供が通える
田中学習会の口コミ・評判
講師・授業の質
過去に遡って教えくれた。個別教室だったので、本人も出来ない恥などなく、分からないところを分かるまで聞けた事が良かったと思う。友達がいたので安心して通う事が出来た。短時間で受験対策に徹底してくださった。何度も何度も教えてくれたようだ。
田中学習会の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの連絡については、連絡が、あったかどうか、正直言って特に印象はなく、塾のカリキュラムや内容、学力アップについても、塾におまかせしていた状況であったと思います。それで特に問題なく志望する高校に進学できたので良かったと、考えています。
田中学習会の口コミ・評判
塾のサポート体制
志望する高校の選定や決定、それに対する経緯。授業の内容。志望する高校のレベルがあまり高くないのでそんなに頻繁に先生と保護者が連絡を取り合うこともほとんどなかったと記憶しています。
通塾中
田中学習会の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの塾の様子や、統一テストの勧誘、合宿の案内など営業目的の電話などもある。正直うっとうしいことが多い。塾に通わせているのだから、しっかり面倒をみることに専念して欲しい。指導に重点をおいてほしい。
田中学習会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円
通塾中
田中学習会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施のカリキュラムは田中学習会専用のテキストを購入するから、そこでカリキュラムが組まれているけど3ヶ月ぐらい先の授業をしているから途中から入会する人は全くついて来れない状況だし通塾してる我が子も学校の授業と塾の授業の進度がバラバラだから管理が大変そう(笑)
田中学習会の口コミ・評判
塾のサポート体制
常に報告したいことは塾側からアプリを通して連絡が入ります。 それに対して保護者が確各自アクションを起こす感じで特に困った事はなし。
田中学習会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円
田中学習会の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での授業態度やテストへの取組姿勢、友だちとの関係性、理解度のポイントや家でここをみてやって欲しい、次回以降の授業内容など多岐にわたる。
田中学習会の口コミ・評判
講師・授業の質
塾の先生との相性が良かったので成績は伸びたが 相性は重要
田中学習会の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別は、おそらくプロの方々で、大学生や兼業ではなかったと記憶しています。 教師の方々は若い方もいましたが、おおむね中堅からベテランに見えました。 学校での学習で解らなかった所のみを聞くという方式でした。 優秀な方が多かったイメージです。
田中学習会の口コミ・評判
家庭でのサポート
次の塾までの宿題のやり方とか時々、丸付けも手伝いました。勉強する時は、私も微力ですが一緒に問題の答えを考えたりしました。寝る時間もあまり遅くならないように声かけもしました。
田中学習会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
(英進館が選択できなかったので田中学習会にしましたが、本当は英進館広島校のクチコミです。)拘束時間が他塾に比べて長い割に進みが遅い。定期テスト前には「授業中に内職(テスト勉強)してもいい」授業が続き、その分同じ授業内容を繰り返しやる期間があるので、そのせいだと思う。テスト期間が学校によって異なるため、この無駄な期間がやたら長い。そんなことをしなくていいから、通塾日数を減らして欲しかった。
田中学習会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
苦手なところを教えてもらい解いていく。 個別だったので英語、数学を主に教えてもらっていた。試験前になったら試験対策で個別とは別に無料で授業があったがほぼ自習みたいな感じでした。先生が常駐していてわからないところがあれば聞ける感じではあったのですが、うちの子はわからないところがあっても聞かないタイプなので意味はなかったんではないかと思います
通塾中
田中学習会の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のテストの範囲。長期休みの講習のよてい。塾で流行っているものがあれば、対応策を教えてくれる。 面談希望日時について。
田中学習会の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から塾まで自転車で10分程度で通えます。途中薄暗い路地を通らないと通えないですが、仲の良い友達と一緒に通っていたのでそんなに心配はありませんでした。